全13件 (13件中 1-13件目)
1
予約して一ヶ月楽しみに待ってましたぁ~♪本日食べる予定です!いつもはスーパーで佐藤錦を買うんですがまだ熟してない感じがあって、でも今回は山形直送の佐藤錦なのでやっぱり違いますね。色が真っ赤で食べごろって感じです。お値段はそれほど高くもなく700グラムで3000円でした!みなさんもぜひ注文してみてください!旬の時期に旬の物を安く味わうのが格別です。
2008年06月27日
コメント(0)
iPhone 3G向けサービスの詳細について~8GBモデルが実質約23,000円、月々960円で購入可能。さらに月額5,985円でパケット通信し放題に~2008年6月23日ソフトバンクモバイル株式会社ソフトバンクモバイル株式会社(本社:東京都港区、社長:孫 正義)は、「iPhone(アイフォーン) 3G」(アップル社製)向け料金プランを決定し、端末を発売する2008年7月11日(金)より提供開始します。iPhone 3G向けに提供する基本料金プランは「ホワイトプラン(i)」となります。これは、基本使用料980円で、1~21時まではソフトバンク携帯電話宛の国内通話が無料で利用できることに加え、ソフトバンクオリジナルの受信通知付きメールサービス「Eメール(i)」を利用料無料で提供するものです。ほかにも基本料金プランとして「ブループラン(i)」(計10種)、「オレンジプラン(i)」(計12種)も提供しますので、お客さまはお好きな料金プランに加入することが可能です。※1また、Webフルブラウジングはもちろん、動画サービスや地図サービス等を、通信料金を気にすることなく利用できる新サービスとして「パケット定額フル」(月額5,985円)を提供します。これにより他社同等の料金で、iPhone 3Gの良さを最大限に生かした、パソコンのように自由なインターネットの世界を存分に楽しむことができるようになります。なお、iPhone 3Gをご利用のお客さまは、基本料金プランに加え、「パケット定額フル」および「S!ベーシックパック(i)」(月額315円)に必ず加入いただくことになります。Softbankからの新情報が出ましたね!早く欲しいですね。これからシェアがまた増えるんじゃないでしょうか!でも予約が出来ないのが残念・・・。欲しいものは早く手に入れたいのに。
2008年06月23日
コメント(0)
楽天レンタルはいいですよ!!月額で借り放題になるし!なんといってもポイントもたまるのがいいですよね♪わざわざ店に行かなくてもいいっていうのが楽でいいです。僕の利用しているスタンダードプランっていうのがおすすめです!2980円で借り放題で10枚借りるだけで元が取れちゃうし安い!!一度試してみてください!今なら無料お試し中みたいです!!
2008年06月20日
コメント(0)

可愛い服着てポーズとっちゃってます!!レモンちゃんだぁ~!!どう?でもなんでレモンちゃん??可愛いでしょうか?どうです?僕自身は可愛いと思います♪おじバカになってきましたぁ・・・。まぁ可愛けりゃなんでもいいや!
2008年06月18日
コメント(0)
昼のうちに淀屋橋odonaに行って来たんですが、あんまり店舗が無いんですね。ちょっと期待しすぎてました・・・。オフィスビルに店舗がくっついたみたいな感じ・・・。昼にポンテべッキオで食事をしようと思ってたのですが、平日のランチ以外は値段が高くて手が出ませんでした。なので以前から行きたかった人気店のイル ソーレ ロッソに行ってきました。イタリアで食べたピッツァの味をやっと日本で食べれました。昼食後、心斎橋筋商店街をぶらつきながらEXPGの発表会の会場のなんばHatchに向かいました。発表会自体は楽しかったんですが噂でEXILEが来るといっていたので期待しすぎててこなくて残念でした。ですがspecial guestにJ Soul Brothersがきてました。ネスミスはなんか昔と違って大人な感じになってました。彼にとっては次こそスター街道への道になったらいいですね。あとちょっと将来有望な完成度の高い子を何人か見つけましたよ!!いずれでてくると思うのでちょっと注目してみたいと思います。またその時はブログでもご紹介できるかと思います。
2008年06月15日
コメント(2)

日に日に大きくなっていきますねぇ~!どんどん可愛くなってきてどういう風に成長していくのかな。カメラ目線もしっかりしちゃってます!
2008年06月13日
コメント(0)
ベルモントS、ビッグブラウン3冠ならず 現地時間7日、米・ベルモントパーク競馬場で行われた米3冠最終戦・第140回ベルモントS(3歳、米G1・ダート12f、総賞金100万米ドル)は、A.ガルシア騎手騎乗の9頭立て最低人気(単勝38.5倍)ダタラ Da'Tara(牡3、米・N.ジトー厩舎)が先手を取り、デニスオブコーク Denis of Corkに5.1/4馬身差をつけ逃げ切った。勝ちタイムは2分29秒65(良)。2.3/4馬身差の3着にアナクナカル Anak Nakalとレディーズエコー Ready's Echoが同着で入った。 30年ぶりの3冠がかかった1番人気ビッグブラウン Big Brownは3番手追走も3角あたりで失速し、競走を中止している。馬体に異状はない模様。なお、日本のカジノドライヴは挫石のため出走を回避している。 勝ったダタラは、父Tiznow、母Torchera(その父Pirate's Bounty)という血統の米国産馬。半姉にJRA現4勝の{horse=http://db.netkeiba.com/horse/2004110078/:サウスヒューマー}(牝4、美浦・高橋祥泰厩舎、父Distorted Humor)、伯母にヴァニティ招待H(米G1)を勝ったPrivate Persuasionがいる。06年のファシグティプトン8月セールにて17万5000ドルで落札されていた。 昨年9月にデビューし、3戦目(ガルフストリームパーク・ダート9f)の今年1月に初勝利。3月のフロリダダービー(米G1)はビッグブラウンの9着に敗れており、前走の一般戦(ピムリコ・ダート8.5f)は2着だった。通算成績8戦2勝(重賞1勝)。 鞍上のA.ガルシア騎手はこのレース初制覇。管理するN.ジトー調教師は04年バードストーン Birdstone以来の2勝目となった。ちなみに、04年にはスマーティージョーンズ Smarty Jones(2着)の3冠を阻止している。残念でしたねぇ・・・。カジノドライブとビッグブラウンの対決とビッグブラウンの3冠達成は無く、今回は不発に終わったような気がします。無配の三冠馬がでなかったのは寂しいですが、ブリーダーズCでカジノドライブとビッグブラウンの直接対決を見たいですね!秋のブリーダーズCを期待しましょう!
2008年06月09日
コメント(0)

凄い格好ですが3ヶ月しか経っていないのにこの成長!子供は成長するのが早いですね。1歳になればどこまで大きくなるのかな?
2008年06月09日
コメント(0)
従妹が今日送ってきました。甥っ子の新着動画です!!もしよければご覧くださいm(_ _)mさりげないあくびがたまらないです。以下からどうぞ↓http://photo.space.rakuten.co.jp/ODM4M2M0NDUzYmYwMmU_/photo/484466/
2008年06月07日
コメント(1)

福岡発!!胸キュンときめきアイドル系バンド。 2007年にミニアルバムを全国発売し、現在は 福岡、関東を中心にライブ活動中。元気が出そうなパワフルな曲と声が特徴で少年カミカゼ、SHAKALABBITSを思わせるアーティスト!今後が楽しみな原石の1組である。彼女たちがどう変わっていくのか、また変えていけるのか、それは彼女たちがどう自分たちを削れるかが問われる。
2008年06月06日
コメント(0)
<米競馬>30年ぶり3冠馬誕生?日本馬が阻止?ベルモントSに大注目の理由6月6日16時54分配信 毎日新聞より 無敗の3冠馬といえば05年に皐月賞、ダービー、菊花賞を制したディープインパクトを思い出す方も多いだろう。実は今週末、競馬の本場・アメリカでもビッグブラウンという名の駿馬が無敗の3冠をかけてレースに出走する。米で3冠馬は78年以来出ておらず、それだけでもビッグイベントなのだが、加えてその偉業阻止の筆頭と目されているのが日本から遠征するカジノドライヴ(藤沢和雄きゅう舎)なのだ。7日午後6時25分(日本時間8日午前7時25分)、米ニューヨーク州のベルモントパーク競馬場で行われる「ベルモントステークス」に注目だ。 米競馬では、ケンタッキーダービー、プリークネスS、ベルモントSが3冠レースとされている。これまで11頭の3冠馬がいるが、78年に無敗の3冠馬となったアファームド以来10頭がベルモントSで敗れ、3冠を逃している。日本で種牡馬となりディープインパクトなど多くの活躍馬を輩出したサンデーサイレンスも越えられなかった高い壁がそびえる。 ビッグブラウンは、昨年の9月のデビュー以来圧勝続きで、30年ぶりの3冠馬誕生が確実視されていた。そこに立ちはだかろうとしているのが日本馬・カジノドライヴだ。カジノドライヴは、米国生まれ。06年に米のセリで95万ドルで落札され、JRA(中央競馬)の藤沢和雄きゅう舎に入きゅうした。今年2月に国内の新馬戦を圧勝した後渡米し、5月10日に米G2・ピーターパンステークス(ダート1800メートル)を圧勝した。日本馬が米のダート重賞を勝ったのは初めて。 前走の勝利はもちろんだが、血統もカジノドライヴに寄せられる期待の大きな一因となっている。カジノドライヴの一つ上の半姉・ラグストゥリッチズは07年、牝馬としては102年ぶりにベルモントSを勝ち、二つ上の半兄・ジャジルも06年に同レースを制した。さらに、カジノドライヴの父マインシャフトは、ラグストゥリッチズの父エーピーインディ(92年ベルモントS勝ち馬で、父シアトルスルー、母父セクレタリアトとも3冠馬)の息子で、血統構成が似通っている。兄姉に続くベルモントS勝ちが期待されるのも当然なのだ。 調教師の藤沢師は、これまでシンボリクリスエス(有馬記念など)、ゼンノロブロイ(ジャパンカップなど)ら多くの名馬を育て、タイキシャトルで仏G1を勝つなど海外遠征の経験も多い。カジノドライヴは「良い状態であることが確認できました」(藤沢師)と好調な様子。ベルモントパーク競馬場のサイトによると、ビッグブラウンが単勝1.4倍の圧倒的1番人気で、続いてカジノドライヴが4.5倍で2番人気に推されている。30年ぶりの3冠馬誕生なるか、それとも日本馬初の快挙となるか。日曜日の早朝、その結果が出る。と久々の感動が味わえるかもしれませんね!なんせ米国3冠は世界で一番過酷なローテーションですし、競馬を知ってる人間ならまずその厳しい中で無敗ということに敬意を表したいと思うはずです!ですが米国産の日本所有馬がそのベルモントSに出走予定らしいのです。どっちを応援していいのやら・・・。僕としてはぜひとも記録より記憶に残るレースをして欲しいですね。日本で言うとエアグルーヴとバブルガムフェローのような名勝負を期待します!
2008年06月06日
コメント(0)
21枚葉のクローバー発見、ギネス記録を3枚更新…岩手6月5日19時44分配信 読売新聞ギネス記録を更新した21枚葉のクローバー 葉の数が多いクローバーについて研究している岩手県花巻市の農業小原繁男さん(83)が、自宅の畑で21枚葉のクローバーを発見、自らが持つギネス認定記録の18枚を上回った。 0・7~1・3センチの小さな葉が、バラの花びらのように折り重なっている。3日、自宅の畑に腹ばいになり、数字を書いたシールをはりながら数えて確認した。 小原さんは元県職員で、飼料作物を研究した経験を持つ。1951年、約6割が4枚以上の葉を出した珍しいクローバーに出会ったのがきっかけで、葉の数と遺伝の関係を研究し始め、畑で自然交配をさせた。 18枚葉を見つけたのは2002年。今年5月には、家族が27枚葉を見つけたという。「もっと多いものがあるはず」と、今回は記録更新の申請を見送るつもりだ。 四つ葉は幸せ、五つ葉は金運、六つ葉は名声──といわれるクローバー。小原さんの夢は、30枚葉という。21枚葉のクローバは良いのか悪いのか。四つ葉のありがたみが無くなるんじゃないのか?
2008年06月06日
コメント(0)
IKEAにキッチンの食器棚を買いに行ったんですが、目的の場所にたどり着くまでに結構な距離を歩かないといけないし、動線が1本しかないっていうのはどうかと思いました。それに日本向けの家具じゃないですね。安くて良いんですがあの家具を使おうと思うと相当大きな家が必要だと僕は感じました。キッチンだけでも4~5畳は必要かと思います。キッチン家具自体もオシャレではあるんですが使い勝手を考えると買う気にはなりませんでした。そのあとニトリに寄ってそこでキッチンの食器棚を購入しました。IKEAに行くのはおそらく今日が最後だと思います。僕の意見としては並んで入るほどの価値は無かったですね。
2008年06月01日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1


