機種はNikon COOLPIX S8。
金額は5千円。
付属品全てそろった状態。
カメラのキタムラの保証も残っています。
まあ、私としては本体があって、バッテリーを充電するために必要なモノが付属していれば十分なのですが。
私がこれの前に持っていたのは、エプソンの400万画素機。
電源には単三電池を使う機種で、それの前に使っていたフジのファインピクスに比較して電池が長持ちするのが感動的だったのですが、やはりカメラメーカーじゃないせいか、出来上がる画像がダメダメでした。
まあ、そのおかげで、釣りに行くときのお供として、遠慮なく使い倒すことができたともいえるのですが…。
その後、仕事の関係で職場のコンデジ(フジのファインピクス)を持ち歩くコトになり、自前のものがなくても全然OKな状況となり、エプソンのデジカメはホントに釣り専用となってました。
職場デジカメを二つ使えるような状況になったりしながら(でも、後からやってきた松下のそれは、ラインナップの中では上位の機種だったにも関わらず、まるっきりダメダメで、やはりカメラメーカーじゃないトコのはダメだという思いを強くしました)3年経過したのですが、私の担当する仕事が変わり、職場のカメラも後任に引き渡し、自分のカメラがナイ状態に…。
いまさらエプソン機を使う気にもなれず、カミさんのゴツいサイバーショットは持ち歩くのに不便だし、なにかテキトーなのを買おうと思っていたところ、職場の人間が新しいデジカメを買ったので、それまで使ってたヤツを譲ってもらいました。
バッテリーの保ちが悪くなり、新しいバッテリーを買おうとしたら、カメラ屋に「バッテリーはけっこうイイ値段がするし、もしも原因がバッテリーじゃなかったら…」みたいなことを言われ、まんまと新しいデジカメを買わされたとのことw
しかも、その後、それまでクレードルに載せて充電していたCOOLPIXを、なぜかケーブル直結で充電したところ、普通に充電でき、全然普通にバッテリーが保つことを確認しちゃったとかw
快晴の下のディスプレイの見やすさは新しいデジカメの方が全然上らしいですが、その程度、なんといっても5千円ですから全然OKです♪
で、実際に使ってみたところ、
指が写り込みますw
薄いボディで、前面から見て右端上部にレンズがついているので、右手だけで撮るには全然問題ないのですが、なにもなければ左手も添えたくなるってのが人情w
そうすると、こんな感じに指が写りこみます(ーー;)
やっぱさ~、レンズっつ~のはボディの真ん中へんについてないとダメだと思うんだよな~( ̄ヘ ̄;)
こ
ん
な
の
も
撮
っ
て
み
ま
し
た
↓
お買い上げ~♪ Mar 23, 2009
3P Feb 19, 2009
ミッドナイト・イーグル Feb 15, 2009
PR
Calendar
Comments
Keyword Search