全32件 (32件中 1-32件目)
1
パープル軍団Jr.:「勝ちたいなら手叩こう 勝ちたいなら手叩こう」ogihide:「これって館野の応援だよね」先日、第23回全国選抜長野県ミニバスケットボール大会が開催され女子は伊那が三連覇、男子は湯谷が11年ぶり2回目の優勝で幕を閉じました。両チームは3月28日(水)~30日(土)、東京都代々木体育館で開催される第43回全国ミニバスケットボール大会に長野県代表チームとして出場します当日、対戦させていただいた長沼さん、中野さん、川中島さん、松本筑摩さんのチーム関係者の皆さんありがとうございましたそして応援のために、わざわざ会場まで足を運んでいただいた、保護者の皆さん&パープル軍団Jr.&湯谷女子の皆さん、OBやOGその保護者の皆さん、そしてパープル軍団と交流あるチームの皆さん、皆さんのお陰で、最後の最後まで強い「想い」を持ちつづけることができました超熱い応援ありがとうございましたっていうか、特にパープル軍団Jr.によるの館野ミニのパクリ応援は最高でしたまた試合後、たくさんの方々からお祝いのお言葉や電話、メールをいただきましたコールバックや返信が遅れていてすいません順次、お返していきますので、もう少しお待ちくださいさて、パープル軍団の皆さん 君たちのの目標に近づきました 「チーム一丸となり、湯谷らしいプレーをして全国制覇」常に言ってることですが、自分たちの力だけでここまでこれたんじゃありませんたくさんの方々に支えられて、今回の華が咲いたんですよ まさに「一華五葉」ツカサの選手宣誓のとおり、全ての方々に感謝の気持ちを忘れず・・・残念ながら代々木体育館に行けなったチームの皆さんの「想い」も背負ってまた今日から気を緩めることなく、自分たちの目標達成に向けてがんばりましょうあと2カ月、パープル軍団と一緒にバスケッとボールができることに感謝・・・・・バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 31, 2012
コメント(3)
日 時:2012/1/9試合名:ウインターキャンプ2012会 場:長野市 信州新町体育館結 果:3勝 113 湯 谷 ○39―22 入善西(富山) 114 湯 谷 ○57―45 高崎北部(新潟) 115 湯 谷 ○39―21 牧 丘(山梨)日 時:2012/1/15試合名:練習試合会 場:長野市 芹田小学校結 果:4勝 116 湯 谷 ○45―43 芹 田(OB) 117 湯 谷 ○48―41 砺波南部(富山) 118 湯 谷 ○43―16 砺波南部(富山) ※3Q制 119 湯 谷 ○50―48 芹 田(OB)日 時:2012/1/22試合名:合同練習&練習試合会 場:新潟県 新発田市立二葉小学校結 果:1勝1敗 120 湯 谷 ○38―27 新発田(新潟) 121 湯 谷 ●17―46 新発田(新潟)日 時:2012/1/28・29試合名:第23回全国選抜長野県大会会 場:長野市 ホワイトリング結 果:4勝(優勝) 122 湯 谷 ○76―30 長 沼(県8位) 123 湯 谷 ○63―24 中 野(県3位) 124 湯 谷 ○47―28 川中島(県5位) 125 湯 谷 ○51―44 松本筑摩(県1位) 月間成績: 12勝1敗 総合成績: 115勝10敗バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 30, 2012
コメント(6)

日 時:2012/1/28試合名:第23回全国選抜長野県大会会 場:長野市 ホワイトリング結 果:2勝(優勝)決勝リーグ戦(上位4チーム:松本筑摩・中野・川中島・長野湯谷) 湯谷(県2位) ○47―28 川中島(県5位)決勝リーグ戦(上位4チーム:松本筑摩・中野・川中島・長野湯谷) 湯谷(県2位) ○51―44 松本筑摩(県1位) 【最終順位】男子 優勝:湯 谷 準優勝:松本筑摩 3位:川中島 4位:中 野女子 優勝:伊 那 準優勝:川中島 3位:松本筑摩 4位:臼 田※詳細な結果は、「長野県ミニバスケットボール連盟」に掲載されますバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 29, 2012
コメント(14)
日 時:2012/1/28試合名:第23回全国選抜長野県大会会 場:長野市 ホワイトリング結 果:2勝(決勝リーグ進出)決勝リーグ進出決定戦(県大会上位8チーム) 湯谷(県2位) ○76―30 長沼(県8位)決勝リーグ戦(上位4チーム:松本筑摩・中野・川中島・長野湯谷) 湯谷(県2位) ○63―24 中野(県3位)※詳細な結果は、「長野県ミニバスケットボール連盟」に掲載されますバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 28, 2012
コメント(4)
相変わらず全く寝れません・・・ってことで、先日、一期一会でご披露した入善西のN坂監督さんからいただいた記念品の文章のご紹介N坂監督さんが、パープル軍団の写真やこのblogを、satoshiさんに直接見せて依頼そしての言葉を、書いていただいたとのことです ずっとずっと夢を追いかけてきた。 ずっとずっと挑戦し続けてきた。 そのおかげで大きく成長できた。 そしてたくさんの仲間と、絆がいっぱい生まれた。 それが長野湯谷の宝もの。 選手と、コーチと、家族が、これからもその絆を武器に、頂点を目指す。今の湯谷にピッタリの言葉で、satoshiさんの感性にビックリ 絆が湯谷の宝もの今日もきっと、たくさんの絆がパープル軍団を支えてくれるでしょうパープル軍団 一華五葉だよ みんなで一緒に大きな華を咲かせよう全国選抜長野県大会は、いよいよ今日・・・バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 28, 2012
コメント(0)
「勝つのは想いが強い者、想いが強いチーム」またまた館野のBOSSさんからのパクリです BOSSさんいつもすいません昨日の練習後、の言葉をパープル軍団に話しました我がパープル軍団は、長野県内のどの選手より、また、どのチームよりも想いが強いと自負していますまあ、あくまでも自負なんですが・・・昨日の本番前の最後の全体練習ではそんな想いがパープル軍団たちから感じられました彼らなら間違いなくやってくれるでしょうここまでこれたのも、湯谷の保護者の皆さん、また私を支えてくれたコーチ陣&OBそして忘れてはいけないのが、県内外の交流チームの皆さんのお陰です皆さん 本当にありがとうございました明日は・・・パープル軍団は、目の前の試合を全力取り組み保護者の皆さんは、万全な状態で試合に臨めるように環境を整え指導者は、とにかく子どもたちを信じみんな一緒にがんばってきた仲間を信頼し、一華五葉でがんばます湯谷関係者の皆さん 応援よろしくお願いいたします○木曜日の練習に参加したOBは合計5名 大学生:nao 高校3年生:シンヤ・ユウダイ 高校1年生:マモ・ミウ全国選抜長野県大会は、いよいよ明日・・・バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 27, 2012
コメント(0)
策士策に溺れる私は、全然策士ではなんですが 最近、の諺が、頭から離れません以前、チームカラーでも書きましたが、市体育協会長杯後、「湯谷らしさ」を再度確認それから3カ月間、パープル軍団とそれに拘ってがんばってきましたっと言っても、正直、不安がよぎり、いろいろと「策」も考えましたが・・・「策」をするのは、策士でない私には「策」を使いこなせないだろうし・・・もっと言えば「湯谷らしさ」がなくなってしまうとの結論に至りました今日は、週末の本番前の最後の全体練習「湯谷らしさ」に拘って、しっかり調整予定 今日も、いつも通りガッツリ走りますよっとその前に、今日はこれから佐久出張に行ってきます・・・全国選抜長野県大会は、明後日・・・バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 26, 2012
コメント(0)
ogihide:「朝一番で、しっかり渡すんだぞ」パープル軍団:「・・・・・はい」湯谷では、地元で開催される最後の公式戦、全国選抜長野県大会に出場できる時は必ずパープル軍団の担任の各先生方に、子どもたちに事前に配布してるプリントを子どもたちから招待状()って訳ではないですが、直接手渡し、ご案内していますっていうのも、保護者の皆さんはもちろんですが、普段のパープル軍団をよく知る小学校の先生方にも、彼らのがんばっている姿を、直接、見ていただきたいですからねっていうか、間違いなく教室と体育館での様子は違うと思うので・・・今年は、ありがたいことに皆さんのお陰で全国選抜長野県大会にパープル軍団が出場できることになりましたのでパープル軍団に、担任の各先生方にお渡しする招待状を昨日の練習後に託しました今日、学校で担任の各先生方にしっかり手渡して、応援のお願いができたかなちょっというか、かなり心配・・・ ○火曜日の練習に参加したOBは合計5名 社会人:ツバサ 大学生:nao 高校1年生:キイチ・マモ・ミウ全国選抜長野県大会まで、あと3日・・・バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 25, 2012
コメント(0)

今週末の全国選抜長野県大会に向けて、無理やり()企画した5回の秘密特訓も、一昨日、全て終了5回は、最終回ってこともあり、かなりヘビーな内容でしたがお陰様で、怪我もなく無事に終えることができましたパープル軍団も、この最終回で気持ちが一段と引き締まったようで帰りには、のように「いい顔」をしていました いずれにしても、無理やり企画の5回の秘密特訓ですが・・・自分もビックリするくらいの成果がありましたご協力いただいた交流ある県外チームの皆さんまたいろいろと手配やご配慮いただいた湯谷の保護者&指導者の皆さん本当にお疲れ様でした今週末は、パープル軍団信じて自信を持って全国選抜長野県大会に臨みたいと思います全国選抜長野県大会まで、あと4日・・・バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 24, 2012
コメント(0)
「今週も、徹底的に体育館を清掃してから練習始めよう」一昨日は、練習時間が多くとれる本番前の最後の土曜日練習開始時間から、ガッツリと練習したいところですが先週に引き続き、30分間の全員清掃から練習スタート下級生もパープル軍団も見習って、しっかりできましたこれが伝統となって、受け継がれていけばいいな~っとパープル軍団の清掃をする姿を見ながら勝手に思ってました練習内容は、翌日の最終回の秘密特訓に備えて、終始、確認練習なんとか怪我なく終わることができましたちなみに、昨日の秘密特訓の最終回については、明日ご紹介予定いずれにしても、とうとうのようにカウントダウンが始まりましたあと5日間 気を引き締めてパープル軍団と一緒にがんばります○土曜日の練習に参加したOBは合計3名 大学生:nao 中学1年生:コウセ・ダイスケ全国選抜長野県大会まで、あと5日・・・バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 23, 2012
コメント(0)
先日、開設2238日目で、860000アクセス突破しましたいつも訪問していただいている皆さん、本当にありがとうございます先日、「長野市ミニバスケットボール湯谷教室 創設20周年式典」が多くの湯谷ミニ関係者に出席していただき、盛大に行われました参加していただいた皆さん、本当にありがとうございました
January 22, 2012
コメント(0)
昨日、4回目の秘密特訓が無事終了ってことで、今日もまたまた抽象的な日記ですいません今回の秘密特訓は、チーム全体で共通認識を持つために行いましたこの4回目は、ツバサコーチ&スグルコーチに完全におまかせ彼らのがんばりで大成功 パープル軍団全員で共通認識が持てたと思いますこれで安心して今週末の全国選抜大会が迎えられますツバサコーチ&スグルコーチ 本当にありがとうねこの秘密特訓も、明日の5回目が最終回怪我なく、最終回が終えられるようにしたいと思いますバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 21, 2012
コメント(0)
「とにかく今は体調管理が大切 あと1週間です 引き続きのご協力よろしくお願いします」昨日の練習時、保護者の皆さんにお集まりいただきのようなお願いを、改めて直接させていただきました当初、来週に保護者連絡会があるので、その時でもいいかと思っていましたがインフルエンザが流行りだし、学級閉鎖している学校も出てきているとの情報から少しでも早く保護者の皆さんに、再度お願いをしようと考え急ですが、集まっていただきましたとにかく万全な体調で、パープル軍団に来週末の本番を迎えさせてあげられるように保護者の皆さんと協力しながら、あと1週間を過ごしたいと思います保護者の皆さん 何卒よろしくお願いいたします○木曜日の練習に参加したOBは合計1名 大学生:naoバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 20, 2012
コメント(0)

ogihide:「今年、前厄なんだよ」マッス:「もう俺らそういう歳なんですね・・・」先日、お知らせした2回目の秘密特訓の後毎年恒例の善光寺への初詣で、パープル軍団と一緒に行ってきました 例年は、親子料理教室後に初詣に行ってますが今年は、親子料理教室は延期 そんな訳で、秘密特訓の後に行くことになりました例年よりも遅い初詣のため、去年のように激混みではなかったのでみんなでゆっくりと必勝祈願()ができましたっていうか、パープル軍団の祈願してる時間がやけに長かったのが気になります必勝祈願以外にも欲張ってたくさん祈願していたのかな・・・いずれにしても、恒例の初詣でも無事終了してよかったちなみに、は、善光寺に向かう車中でのマッスとの会話一日も早く御払いに行きたいと思いますバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 19, 2012
コメント(0)
昨日の練習は、副業を中抜けし湯谷小学校の体育館へってことで、たった30分間の滞在でしたが少しでもパープル軍団の顔を見れてのでよかったです明日は副業先の新年会の予定でしたが、先週、諸事情により中止が決定パープル軍団にとっては残念でしょうが・・・私にとってはありがたいことに、練習に参加できることになりました明日も怪我に気を付けて、ひたすら無意識に拘り、反復練習がんばりますよ○火曜日の練習に参加したOBは合計5名 社会人:ツバサ 大学生:スグル・nao 中学2年生:ダイチ・オビバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 18, 2012
コメント(0)
昨日は、日曜日の2回目の秘密特訓に引き続いての3回目の秘密特訓保護者会の皆さんに、いろいろ手配や準備をしていただき実現しました保護者会の皆さん 本当にありがとうござましたパープル軍団にとって、本番前にいい経験ができましたこれで全国選抜長野県大会の時、少しは緊張せずに試合に臨めるかなっていうか、秘密特訓ネタの時はこんな抽象的な日記ですいませんあと2回、秘密特訓があるので、もう少し我慢してください全国選抜長野県大会後には、どんな秘密特訓だったかご紹介しますねバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 17, 2012
コメント(0)
年末の北信越大会が終了後、全国選抜大会までの間普通に練習をしているだけでは、私的に緊張感が増して死んでしまいそうなので・・・通常練習の他に、イベント的要素として5回の秘密特訓を計画しましたその第1回は、先日のウインターキャンプ2011県外の強豪チームの皆さんにご参加いただき、第1回の秘密特訓は大成功そして昨日、第2回の秘密特訓を市内で敢行秘密特訓なだけに、内容は詳しく書けせませんがいつもお世話になっている芹田のM沢先生を始めとする芹田の皆さんのお陰でこれまら1回目に続き、大成功で終えることができましたM沢先生&芹田の皆さん 本当にありがとうございましたそして今日、第3回の秘密特訓がありますパープル軍団の皆さん 怪我のないように、秘密特訓がんばりましょうバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 16, 2012
コメント(0)
先月末の北信越大会から、パープル軍団に意識することを促しているのが・・・オフェンス「パス&ラン」、ディフェンス「ボールライン」の二つ昨日の練習も、そんな二つを常に意識できるように、ひたすら反復練習いずれも、少しでも意識が途切れると相手の思う壺に・・・今は、その時々で状況判断して、意識してやっていますが3週間後には、無意識にできるようにしたいと思っています彼なら絶対にできます 今から全国選抜長野県大会が楽しみ○土曜日の練習に参加したOBは合計2名 社会人:ゲンキ 大学生:naoバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 15, 2012
コメント(2)

K宮山コーチ:「さすがに30名は多いな・・・」U井団長&ogihide:「確かに・・・」先週末、本年度のU-12長野県選抜チームの2回目の練習がありました初回のセレクション()は、私は「荒川サケ有効利用調査」で欠席ってことで、U-12長野県選抜チームの練習へは初参加前日が「長野市ミニバスケットボール湯谷教室 創設20周年式典」飲み過ぎ&寝坊し、危うく遅刻するところでしたそんな訳で遅刻ギリギリで会場に到着すると、会場に集まる選手の多さにビックリ去年は男女15名ずつの合計30名でしたが、本年度は男女30名ずつの合計60名この男子30名を、U井団長&K宮山コーチの2名で指導練習風景は、な感じ ちなみに、本年度の活動については、県ミニバス連盟に掲載されています今後のスケジュールはのとおりです1.練習 ○3回目:1月29日(日) 長野市 ホワイトリング(14:30~16:30) ○4回目:2月1日(水) 安曇野市 堀金小学校体育館(18:00~20:30)2.交流会 ○北信越交流会:2月4・5日 富山県 黒部市総合スポーツセンター ○関東・北信越・東北選抜交流会:3月10・11日 新潟県 小千谷市総合体育館昨年同様、私はお手伝い&審判要員ってことで、子どもたちのフォロー&応援をがんばりますよそれにしても、30名もいると名前と覚えるのも一苦労U井団長が練習中に「顔写真付きの名簿が欲しい」って言ってましたが 正直、私も欲しい・・・次回の月末の練習時には、全員の顔と名前を覚えられるようにがんばりますバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 14, 2012
コメント(0)
「なんでこんなにいい加減なの」昨日の練習は、ウインターキャンプ2012&火曜日に引き続き・・・パープル軍団の怠慢な行動&プレーに腹が立ちました当然、全員が、また全部が、怠慢な行動&プレーという訳ではありませんが今こそ、襟を正さなくていけない時なのに・・・今ならまだ間に合います あと2週間 誰に何と言われようともがんばります○木曜日の練習に参加したOBは合計1名 大学生:naoバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 13, 2012
コメント(0)

先週末、無事にたくさんの湯谷ミニ関係者の方々にご出席していただき「長野市ミニバスケットボール湯谷教室 創設20周年式典」が無事に終了その式典の二日前、入善西のN坂監督さんからのメールが届きました新年、あけましておめでとうございます。昨年中は大変お世話になりました。今年もお付き合いのほど、よろしくお願いいたします。長野湯谷ミニバスケットボールクラブ創設20周年おめでとうございます。日頃のお世話になっている、お返しではありませんが、20周年を記念して気持ちではありますが、記念となるものを送らせていただきました。届きましたでしょうか?迷惑となりましたらお許しください。ってことで帰宅後、すぐ確認 その記念品なるものとはでした マジで凄くないですかN坂監督さんが、書家のsatoshiさんに直接依頼し、送ってくれましたそのsatoshiさんとN坂監督さんとのやりとりは、このブログをご覧くださいっていうか、自分のチームを書いてもらうならわかりますが年間2~3回しか会わない湯谷の式典のために、わざわざイベント会場まで足を運んでパープル軍団の写真やこのblogをsatoshiさんに見せて依頼する考えられません 本当にありがたい話しですまさに「一期一会」ってこのことだと思うのと同時に、もし自分が同じ立場だったらN坂監督さんのようにできるだろうかと、現在自問自答中・・・いずれにしてもN坂監督さん素晴らしい記念品、ありがとうございました 湯谷の宝物になりましたこれからも末長いお付き合いを、よろしくお願いいたします バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 12, 2012
コメント(0)
「この3週間、普段の生活をしっかりと」は、先日開催したウインターキャンプ2012で、私からパープル軍団への説教完全に自信が過信に変わってました ってことで、朝から私は激怒昨日は、そんなウインターキャンプ2012終了後の最初の練習私に激怒され、少しは目が覚めたかなって感じでしたとにかく、普段の生活がしっかりできない選手が、いいプレーができる訳がありません月末の本番まで、しつこくしつこく言い続けますよ○火曜日の練習に参加したOBは合計3名 社会人:ツバサ 大学生:nao 高校1年生:ユウサクバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 11, 2012
コメント(0)

先日、「長野市ミニバスケットボール湯谷教室 創設20周年式典」が約130名が出席し、盛大に行われました出席していただいた湯谷ミニの卒業生や保護者、指導者の皆さんから、お祝い&激励のお言葉をたくさんいただきました 本当にありがとうございましたそして企画・運営等していただいた現保護者会の皆さん式典の2時間前から会場入りして準備 式典中は受付や会計業務等・・・式典終了後は、会場の片付けに支払等・・・ゆっくり食事をしている暇は、全くなかったと思います本当にお疲れ様でした そしてありがとうございました それにしても、とにかく本当に楽しい2時間半でした私は司会という立場上、あまり保護者の皆さんや卒業生のみんな、歴代指導者の皆さんとゆっくり話すことができず、かなり心残りではありますが・・・いずれにしても、昨年から計画していたこの記念式典が無事()に終了してよかったこれでやっと月末の全国選抜長野県大会に全力投球できますこれから3週間は、パープル軍団にどんなに嫌がられても1秒でも長く一緒にいれるようにしたいと思ってますパープル軍団 覚悟しとけよバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 10, 2012
コメント(0)
本日、ウインターキャンプ2012が無事終了参加していただいた県外チームの皆さん 本当にありがとうございましたまた準備や運営をしていただいた市内チームの皆さん お疲れ様でした参加各チームの皆さんは、これから大事な予選を控えていますので試合結果・内容等については、スカウティングレポートとなってしまい各チームのご迷惑をかけていけないので、アップしません ご了承くださいいずれにしても参加して下さった皆さんのお陰で、パープル軍団は、素晴らしい経験をすることができましたこれから月末の全国選抜長野県大会までは、今回のウインターキャンプ2012で見つかった課題の修正をとことんやりますよパープル軍団の皆さん あと3週間です 一緒にがんばりましょうバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 9, 2012
コメント(0)

フミオ:「そのパーカーのSMUってどういう意味なん」スグル:「・・・・・」デンちゃん:「スグル・モチヅキ・ウレシイじゃねえ」昨日は「長野市ミニバスケットボール湯谷教室 創設20周年式典」だったのでそのネタを書こうと思いましたがたくさん書くことがあるので、後日、ゆっくりご紹介させていただきますってことで今日は、木曜日の練習後の慰労会()ネタ以前も「Bar フミオ」で紹介した湯谷ミニが全国大会に出場したメンバーのデンちゃん&フミオが、木曜日の練習に参加してくれました当然、その流れ慰労会()が催され地元の「きらび」に集合 仕事で練習に参加できなかったケンタも合流全国メンバーの後輩のスグルも付き合わされ、9時半からスタート私は遅れて会場に到着すると、別の席に、全国メンバーのショウゴ、スグルと同期のウッチーも飲んでましたさずが地元の飲み処ってなことで、のように記念撮影 ジジイの私は、閉店と同時に徒歩帰宅若者たちは、そのままどこかに消えていきました どこに行ったんだろういずれにしても、楽しい時間でしたデンちゃん&フミオ&ケンタ&ショウゴ&スグル&ウッチー誘ってくれてありがとうね また、落ち着いたら一緒に飲もうバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 8, 2012
コメント(0)
昨日は、明後日のウインターキャンプ2012に備えての上級生のみの練習今日の「長野市ミニバスケットボール湯谷教室 創設20周年式典」の準備も無事()終わっていたので、久しぶりにゆっくり練習に参加することができましたこのウインターキャンプ2012は、月末の全国選抜長野県大会前に行う最後の実戦練習なので、北信越大会で気になったオフェンスのセットプレーとディフェンスのシステムの修正に、ほとんどの時間を費やしましたウインターキャンプ2012は、県外の強豪チームばかり参加するのでたった昨日一日の修正では、通用しないとは思いますがチームとして何を目的として明後日に臨むかということは、意識統一できたと思いますっていうか、今日も明日も練習がないので、パープル軍団が明後日に忘れてないかが心配ですが・・・それでは、「長野市ミニバスケットボール湯谷教室 創設20周年式典」がんばってきます○金曜日の練習に参加したOBは合計5名 社会人:ユウキ 大学生:フミオ・スグル・nao・ヒカルバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 7, 2012
コメント(2)
ogihide:「宿題はもう終わってるんだろうな」パープル軍団:「・・・はい」昨日は、私にとっての練習始め約1週間ぶりのパープル軍団との再会 みんな楽しそうに練習してましたさて、ってなカラミ後、すぐに保護者会の皆さんと記念式典の最終打合せその打合せも、私が頼りなかったのか、保護者会の皆さんが段取りよく進めていただいてあったので、約30分で終了練習最後の1時間は、チーム練習に合流することができましたパープル軍団は、年末年始、家でゴロゴロしていた訳ではなさそうで、しっかり走れていたように感じました明日は、「長野市ミニバスケットボール湯谷教室 創設20周年式典」明後日は、安曇野市で「長野県U-12チーム選抜選手」の練習があり今週末のウインターキャンプ2012に向けての練習は今日が最後北信越大会でも見つかったチームの課題を、パープル軍団と再確認しウインターキャンプ2012に臨みたいと思います○木曜日の練習に参加したOBは合計5名 大学生:デンダ・フミオ・スグル・nao・ヒカルバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 6, 2012
コメント(2)
昨日はパープル軍団の練習始めでしたしかし、私は副業の仕事始めのために欠席・・・ってことで、B場先生&キャサリン&マッス&スグル&ヒカルにおまかせ通常より1時間短い練習時間でしたが、みっちりできたようですB場先生&キャサリン&マッス&スグル&ヒカルありがとうございましたそして今日、やっと私の練習始め 今から超楽しみなんですが昨日もお知らせしたとおり、今日の練習中には明後日の開催される「長野市ミニバスケットボール湯谷教室 創設20周年式典」の最終打合せがありますきっと年末の初回の打合せの時のように、練習にはほとんど参加できないかと・・・このほとんど練習に参加できない状況で、これまた今週末に開催されるウインターキャンプ2011に臨むのは無謀かと思いますが・・・年末年始で緩んだ気持ちと体を引き締めるには、もったいないくらいの県外の強豪チームが集まってくれますので各自、目的意識をしっかり持って臨むようパープル軍団に働きかけたいと思いますパープル軍団の皆さん 自信が過信になっていませんか常に感謝し、常に謙虚に・・・ 「前後際断」でがんばりましょうバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 5, 2012
コメント(0)
先日、大々的()に告知させていただいた今週末7日開催の「長野市ミニバスケットボール湯谷教室 創設20周年式典」ですが年末の保護者会の皆さんとの打合せで、担当毎に最終作業に移行しあとは、明日の最終打合せ後、本番を迎えることとなりました現在、配布資料の作成や、展示物の手配、ホテルとの最終打合せ、そして保護者会で取りまとめいただいた出欠者の集計等を行っていますが・・・正直、明日の最終打合せまでに準備作業が終わるか心配な状況ただ、記念式典にご出席いただけるOB&OG&保護者&指導者はいい意味で、予想に反して約130名予想以上に、盛大な記念式典になりそうな予感たくさんの再会があり、それを考えただけで今から楽しみですいずれにしても、せっかく集まっていただく湯谷ミニ関係者の方々のためにも少しでもいい記念式典になるように、あと二日間、裏方がんばりますバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 4, 2012
コメント(0)
毎年のことなんですが・・・家業の手伝いをすると、確実に腰痛に・・・わかっているので対策を立ててはいますが、そんな対策なんて関係なく・・・毎年悩まされます今年もある意味、予想通りの展開明日の練習始めは、副業の仕事始めと重なり、行けそうにない状態明後日の新年早々の練習くらいは、まともに歩けるようになって、パープル軍団と一緒に体を動かせたらと思ってますが、難しいかな・・・とにかく、今日と明日、大人しくしていますってことで、新年早々こんなズル日記で、今日はご勘弁を・・・バスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 3, 2012
コメント(0)
【行事予定】1)湯谷ミニバス創設20周年記念式典 (1月7日:ホテルメトロポリタン長野)2)ウインターキャンプ2012 (1月9日:長野市内)⇒男子A3)練習試合&合同練習 (1月15日:長野市内)⇒男子A4合同練習 (1月22日:未定)⇒男子A5)第10回男子保護者会と指導者の連絡会(1月24日)6)第23回長野県全国選抜ミニバス選手権 (1月28・29日:ホワイトリング)⇒男子Aバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 2, 2012
コメント(0)
このblogをご覧の皆さん昨年は、皆さんにたくさん支えていただきありがとうございました今年も昨年度同様、何卒よろしくお願いいしますさて、運命()の全国選抜長野県大会まであと4週間となりました4週間後、全てが決まります・・・湯谷の創設当時からのスローガンは・・・「夢をつかめ」と「限りなき挑戦」ですこの二つは、湯谷の横断幕にも書かれています 叶う夢だから心に宿るパープル軍団の皆さん、今、「夢」が「心」の中に宿ってますかまだ宿っていないようなら、それは叶う「夢」ではないんですよあと4週間で、君たちの「夢」が、君たち全員の「心」に宿るように・・・みんなで一緒にがんばりましょう4週間後の君たちの「心」に、宿るだろう叶う「夢」に期待してますバスケの情報はここから 『人気ブログランキング』
January 1, 2012
コメント(6)
全32件 (32件中 1-32件目)
1


