Speak out~こどもと英語で話したい

Speak out~こどもと英語で話したい

PR

プロフィール

ゆーやん1231

ゆーやん1231

カレンダー

2010/08/07
XML
カテゴリ: DWE

「かけ流し」の伝授に行きました

 息子はCTP・アルクと教材を持ちながら
NHKの「えいごであそぼう」だけ
赤ちゃん時代。

 やっぱりDWEがいいのかなあと悩んだ
あげくの果て購入しかし無視

・・・というか全部私が悪かった・・・

 しかし4歳にもなると違います。それまでに
耳に入っている英語は聞けば口から出るし、
歌もすぐに口ずさむ

 教材はどうしたらいいねん

 ママの機嫌を取るためと思っていたけど、
結構楽しんでDWEを見始めてます

 今がチャンスでもどうしたら???
神戸のお嬢さんは、同じ年にして、もうご卒業
を目指していて、久しぶりにあったら、きれいな
発音に「color」の指導まで受けてしまいました
私がね

 DWEはCAPというライトブルー、ブルー、グリーン
ライム、イエローと課題があり、クリアすると
帽子=CAPがもらえます。

 お嬢さんはもちろん5つお部屋に並んで
いました。お母様が事前に言ってくれていたのか
教材を出してアクティビティも教えてくれる

「ゆうきはないの?」
・・・ごめん、隠してる・・・(心のつぶやき)
CAPをかぶらせてもらって

「ゆうきは何色があるの?」
・・・ごめん、まだライトブルーの課題が6つ・・・

 お嬢さんの頃はレッスンCDだったとか。
だけで卒業迎えるなんて
お母様の努力のなにものでもない

 今はCDがDVDになり、見てもらった。
全部問題にもパーフェクト息子が言う間も
ないいつもなら怒る息子が怒らない

 怒るわけないか、質問わかってないもんね。
まだやってないレッスンだし・・・

 かけ流しのコツや、私の誤ったやり方にも
気付けて、あの帰宅した日から、燃えてます

 息子も実物のCAPを見て、負けず嫌いに
火がついた

 ライトブルーの録音課題の単語は、もう
既に応募できる内容ばかり・・・もっと早く
していたらと後悔知らない単語もすぐ
覚えるし
「わからんかったら字読んだらいいの?」
と姑息な手を使おうとしている。でもこれって
ど忘れした単語思い出そうとしないんだよね

 毎月3つしか出せない課題。
録音課題3つ目今日出しました

 来月は歌3つ出して、CAPをGET

「CAPいつくるの?」
「歌3つ歌ったら、8月には来るかな?」
「えー」
「みんな歌えるやん」

 その先の課題も読むと、歌はかなりクリア
しているね。

 あなたの課題はママがレッスン課題をこなすか
どうかに掛かっているのよ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010/08/08 01:06:39 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: