PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
常連さんの福袋 に入っていた
エビフライ
ここのエビフライはとても 大きくて 、(もちろん中身が大きいんです)
揚げるとパリッとして 、 頭から尻尾まできれいに食べられる ので
とってもお勧めです。
作り方としては、揚げるだけなんだけど、
先にタルタルソースを作っておきます。
アツアツを食べたいですからね。
タルタルソース
(えび10尾分)
マヨネーズ カップ2分の1
塩 小さじ 2分の1
レモン汁 大匙 2
砂糖 小さじ 1
ゆで卵(固ゆで) 1個
にんにく 1片
パセリみじん切り 大匙 1
玉ねぎみじん切り 大匙 2
作り方
ゆで卵は固くゆでて白身と黄身に分けておく。
にんにくはすりおろし、パセリ、玉ねぎ、卵の白身をみじん切りにする。
卵の黄身をスプーンでつぶして、マヨネーズを混ぜ、他の材料全部を混ぜ合わせる。
エビフライ
これは冷凍なので、凍ったまま揚げます。
油を高温に熱し 、(パン粉を落としてみて、下まで落ちずに、油の上のほうで
ジャーと言って浮いてくる温度) 冷凍エビを2~3尾一度に 入れます。
しばらくして、 エビが浮いてきて、きつね色になったら でき上がりですが、
最後に火を強めて油の温度を上げて 、こげないうちに、取り出します。
TIPS
冷凍でないときは、もう少し低い温度で入れます。(パン粉を落としてみて、真ん中あたりで浮き上がってくるとき)、
もし油っぽく揚がった場合は 、温度が低かったんですから、
温度を上げて、もう一度揚げる と、おいしく食べられます。
どの揚げ物をするときも、最後に温度を上げると、カラット揚がります。
タルタルソースのパセリの代りに、あさつきでもよい。この写真はあさつき。
パセリとは違う風味で、これもおいしい。
健康法師の マグロのほほ肉のオーブン焼き 2025年03月20日
健康法師の 魚のあらと牡蠣鍋 2025年02月23日
健康法師の シイラのムニエル おからと… 2025年02月08日