健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年06月24日
XML

夏野菜のゴーヤ。

昔は嫌いだったんですけど、最近は好きになりました。

年とともに好みも変わるようで・・・・

はい、では、ゴーヤチャンプルー いきます!ゴーヤチャンプルー (1).jpg

材料

ゴーヤ        大1本

豚ばら肉      200グラム

とーふ        1丁

卵           2個

パプリカ 赤ピーマン あれば 彩りに  

鶏がらスープの素  小さじ 2

水            大匙 2 

酒            大匙 1

醤油          大匙 1

塩、コショー

作り方

トーフは2センチ角ぐらいに切って、ざるにあげて水切りしておく。

ゴーヤは薄く切って、塩もみ(塩をかけてしばらく置き、絞る)し、ゴーヤチャンプルー (2).jpgお湯でサッと茹でておく。

豚肉は3センチぐらいに切っておく。この写真は焼肉用の少し厚い肉を使ってますが、薄切りでOKです。

フライパンにごま油を入れ、卵を入れて炒り卵を作り、皿にあける。

ごま油を足して、豚肉を炒め、次にゴーヤを入れて炒め、香りがでたらトーフを炒める。

鶏がらスープの素、水、酒、醤油、塩、コショーを入れ、強火で炒める。

最後に炒り卵とパプリカを入れ、さっと炒める。

TIPS

炒める時は、お玉の背で、押すようにして混ぜながら炒めます。そうすると、トーフがこわれません。

ゴーヤは、一度塩もみしてゆでると、苦味が薄れます。

パプリカは入れなくてもいいですが、この料理をあまり好きではない人には、彩で食べてもらうといいですね。

・・・Blogランキング参加中・・・ ゴーヤチャンプルー (1).jpg ・・・皆様の清き1票を・・・

卵は溶いておく。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月24日 14時08分29秒
[おから 豆製品 豆腐 納豆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: