健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2007年07月13日
XML
カテゴリ: 野菜 果物

ナスって、油で料理すると、とってもおいしいんだけど、

油をたくさん吸うからカロリーが心配ですよね。

そこで、ひと手間かけて、油の吸収を少なくします。

ナスと豚肉のヘルシー中華炒め 、いきます。なすと豚肉のヘルシー中華炒め

材料

ナス      3本

豚肉     200グラム

パプリカ   2分の1個

ピーマン   1個

ごま油        大匙 1

しょうがみじん切り 大匙 1

にんにくみじん切り 大匙 1

酒           大匙 1

醤油          大匙 1

オイスターソース   大匙 1

さとう          小さじ 2分の1

水溶き片栗粉(片栗粉を同量の水で溶いたもの)大匙 2

作り方

ナスは、輪切りにして、 塩を振り、

10分ぐらい置き、絞ります なすと豚肉のヘルシー中華炒め

この料理はこれがポイントです 。よーく絞って、見た目、なすの漬物ぐらいにしておきましょう。

フライパンにゴマ油大匙 1 を入れ、しょうが、にんにくを炒め、いい香りがしてきたら豚肉を入れ、炒めます。

豚肉の色が変わったら、ナスを入れ、炒めます。

すでにしんなりしているので、温めるぐらいの気持ちでさっと炒め、調味料を加え更に炒めます。

味見をして味を調えます。

水溶き片栗粉(片栗粉を同量の水で溶いたもの)を様子を見ながら少しずつ加え、10秒ぐらい炒めます。

TIPS

これは、ナスを塩もみしているので、料理中に水分も出ないし、油も少なくて済みます。

片栗粉を加えた後、必ず10秒ぐらい炒めます。そうすることによって艶がでます。

・・・Blogランキング参加中・・・ なすと豚肉のヘルシー中華炒め






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月13日 11時42分05秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: