PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
さて、この前の旅行の続きです。
旅行レポートも今日で最後です。
この日は、岡山の後楽園と倉敷美観地区に行きました。
この2箇所は、25年ぐらい前、家族旅行で来たところです。なつかしいー。
後楽園
は日本三名園の一つで、
岡山藩主・池田綱政によって造られた「大名庭園」です。
後楽園から 岡山城
が見えます。
手前が後楽園です。
すぐ近くに見えますが、実際はだいぶ離れています。
後楽園も紅葉がきれいでしたよ。あわてて見に行かないでね。1週間前のことですからね。
後楽園のすぐ近くに、 竹久夢二美術館 があります。
入口から、歩いて5分もあれば、行けるので、後楽園に行かれる時はついでに行かれるといいですよ
私たちは、前は見に行ったんですが、今回はツアーなので、見る時間がなかったです。
それから、 倉敷美観地区 へ
ここも紅葉や
黄葉がきれいでした。柳があんなにきれい
に色づくとは、知りませんでした。
写真は黄色がきれいに撮れてなかったので、残念です。
この美観地区にも、有名な 大原美術館 があります。
ここも、今回は時間が無かったです。できればもう一度行きたかったけど、あまりに紅葉がきれいだったので、散策に変更しました。
ここは、以前来たときに泊まったんですよ。
なつかしいので、見てきました。
ここは、蔦の、赤煉瓦のホテルとして、有名ですが、その蔦が、ごらんのとおり、
みごとな赤に変わっていました。
でも、日の当たらないほうの蔦は、まだ青々してたんですよ。
ほらね。
倉敷の美観地区は、川沿いにこんな感じのお店が並んでいます。

名物は ままかり 、という事なので、食べてきました。
ままかり寿司

ぶっかけうどんも名物 ってメニューに書いてあったので、
頼んでみました。
これはおいしかったです。
こちらのほうが、おすすめ かも。この店で打った手打ち麺です。
これで、 国内の海外旅行 のご報告を終わります。
ずっと読んでくださった皆様、ありがとうございました。
健康法師の 菊花展に行ってきた 2025年11月10日
健康法師の ストロベリームーンとコラボ… 2025年11月03日
健康法師の 大勝利!日本シリーズ第2戦… 2025年10月28日