PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日は、 栗の渋皮煮を使ったロールケーキ です。

ラムレーズンで、アクセント をつけます。
材料 25センチ×35センチ
卵 4個 卵黄と卵白に分ける
砂糖 80グラム 2つに分ける
サラダ油 大匙3
水 大匙2
●薄力粉 80グラム
●ベーキングパウダー 小さじ2分の1
生クリーム 1パック 200cc
砂糖 大匙3
渋皮煮 作った時の くずになったものでよい。 または、小さく刻んだもの。
ラムレーズン
作り方
泡だて器で、白くなり、もったりするまで混ぜる。このくらいまで。


クリーム
生クリームと砂糖を混ぜ、 角が立つまで泡立てて
、
冷蔵庫で冷やしておく
。
(クリームが固くなり、巻きやすくなります。)
7 のケーキをよく冷まして、生クリームに栗を小さく刻んだものとラムレーズンを混ぜ、巻く。手前を厚く、奥の方をだんだん薄く塗る。
このようにしてもいいし
このように混ぜ込んでもよい
出来上がり
これは、シートを剥いた裏側を表になるように巻きました。黄色い色がきれいだったので。
TIPS
生クリームを冷やしておくと、クリームが固くなり巻きやすくなります。
クリームに入れる栗は 小さく刻んだ方が、切り分けやすいです。
健康法師の 市販のロールケーキでくず餅… 2014年09月05日
健康法師の 桑抹茶入りロールケーキと … 2012年12月27日
健康法師のスィートポテト&栗渋皮煮入り… 2012年10月15日