健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2008年11月07日
XML

昨日は生サンマが一尾89円。

しかも、3枚に捌いてくれるって!

こんなにきれいにおろしてくれました。サンマの巻き揚げ

おまけに「皮も剥いておきました」って!♪

もちろん、お刺身O.K!

そこで酢で〆て 〆サンマ にしました。

作り方は〆アジと同じです。 ←ここをクリック

まず、サンマを網に乗せ、塩を振って、

〆さんまの韓国風30分から1時間ほど冷蔵庫に入れておきます。

水気をふいた後 、昆布を敷いて、サンマを入れ、ひたひたの酢、しょうがの薄切り、塩少々、砂糖ひとつまみをいれたなかに、20分ぐらい漬けておく。(時間は好み)

夫はこのくらいが好きです。サンマの巻き揚げ

私はもう少し〆た方が好きなんだけど。

普通はここで、皮を剥きます。

今日は剥いてくれてるので、剥きません。

昆布を敷くのを忘れた ので、 とろろ昆布を添えました

〆サンマ

もう一つは韓国甘味噌で和えて。〆サンマの韓国風

ミョウガ、あさつき も、あれば 入れるといいですよ。

ブログランキング参加中 ばら プリンセスダイアナクリックお願いします






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月07日 08時40分28秒
[魚 魚介類 イカ タコ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: