健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2010年08月21日
XML

お盆の白玉粉

余ってませんか?

今日は 肉団子を包んでスープに入れてみました。

ツルツル肉団子in白玉

ツルツル白玉包み肉団子スープ (5)

材料

直径4センチぐらいのが10個分  

白玉粉  ご、ゴメン・・・計り忘れました・・・・たぶん140グラムぐらい・・・・

水   適宜

白玉粉は多めに作っておいて、足りなかったら肉団子なしのおだんごで食べても・・・

スープにお団子が入っててもいいよね (;^_^A アセアセ・・・

逆に肉団子だけのが入っててもいいよね、 ね。

肉団子用材料

  • 合いびき肉     150グラム
  • しょうが汁      大匙1
  • ネギ          大匙3 (好み)の量
  • 片栗粉       小さじ1、5
  • 塩          小さじ3分の1
  • 酒          小さじ2
  • 砂糖         ひとつまみ

スープ用

干ししいたけ     2枚 500CCの水で戻す。        

  • 鶏がらスープのもと 小さじ1
  • 酒          大匙1
  • 塩         少々
  • 醤油        大匙1

みつば

作り方

  1. 干ししいたけを500ccの水につけて戻し、千切りにしておきます。汁はスープに使います。 
  2. 肉団子を作ります。ひき肉をよく練り、粘りが出てきたら全部の材料を入れてよく混ぜ、10個に分けます。 ツルツル白玉包み肉団子スープ (1)
  3. 白玉粉に、水を少しずつ入れながら、耳たぶぐらいの硬さに練ります。 やわらか白玉 (5)
  4. 1 のしいたけを漬け汁ごと火にかけ、●印をいれ、味見をします。
  5. 白玉の10分の1を手に広げ、2の肉あんを包みます。
  6. 4が沸騰したら弱火にして、5をできたのから入れます。溜めておくと破れるので、包んだらスープに入れていきます。
  7. お団子が浮き上がってきて2分ぐらいしたらできあがりです。

ツルツル白玉包み肉団子スープ (4)

おいしいよ~。

TIPS

蒸すか茹でるかして

そのまま食べてもおいしい です。

肉まんみたいにしてもおいしい






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月21日 10時04分27秒
[ミンチ ウィンナ ハム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: