健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

ご法事 古希のお祝… New! 料理長53歳さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2010年08月30日
XML

今日は 

なすの蕃椒煮(ばんしょうに)そうめん です。

これは 

1週間ほど前

NHKのあさいち 3シェフ競演  でやってたんですよ。

蕃椒ナスそうめん (8)

バンショウって、唐辛子のことだそうです。

3シェフの料理、どれもおいしそうだったんだけど

これが一番簡単で、油を使わないからヘルシーそうだったんですよ。

材料 

茄子   2本

  • おだし  500cc
  • みりん   50cc
  • 醤油    50cc
  • 砂糖    小さじ1
  • 酢      小さじ1
  • 唐辛子   4本

そうめん      2束

大根おろし

柚子(またはカボス)の皮のおろしたもの  

作り方

  1. 茄子は1ミリぐらいに切り込みをいれる。1ミリがムリな人は5ミリぐらいの格子状に切る。 蕃椒ナスそうめん (1) 蕃椒ナスそうめん (2)
  2. ●印を煮立てた中に 蕃椒ナスそうめん (3) 皮目を下にしてナスを入れ、 蕃椒ナスそうめん (4) 五分ぐらい煮て、
  3. 水溶きかたくり粉(かたくりこを同量の水で溶いたもの)を入れてとろみをつけ、
    氷水に当てて冷やす。(冷蔵庫で冷やしてもよい)ナスは汁に浸けたまま冷まします。

ナスはこれで出来上がりですが

素麺に付けるので

素麺をゆでます。

束のまま3センチぐらい沸騰したお湯につけて固め 蕃椒ナスそうめん (6) その後お湯に放つと盛り付けるときに束ねて出せます。

蕃椒ナスそうめん (7)

左側の固まってるところを切り落として (切り落としたところはお味噌汁の具などに使ってね)

そうめんに茄子と大根おろしを添えて3の汁をかけ、柚子の皮をおろしてかけます。

自称  大分観光大使の健康法師としては

もちろんカボスです。 (←欲しい人はここをクリック) kabosu_6

カボスおいしいよ~。

彩りにポーチドエッグを添えてみました。

ちょっと固まりすぎちゃってるけど 

この方がツユの味をじゃましないからいいのよ(笑い)

卵の分、2倍濃縮の麺つゆを少し足したら とってもおいしかった です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年08月30日 11時41分14秒
[パスタ 麺類 粉類 パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: