健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

今日は、田光 作 … New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・織田… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2010年09月04日
XML

さあ、待ってる人は待っている  高崎山シリーズ

先日、

高崎山のゴルゴに死亡宣告

という記事が新聞、テレビで発表されました。

彼は以前 1ヶ月以上餌場に現れなかったことがあり、その時点で  一度 死亡したと 発表された のですが

その直後(7月5日)に再び現れて みんなを驚かせました。

生きていたゴルゴ 前代未聞の大事件 (←ここをクリック)

生きていた ゴルゴ (2)

それから 時々姿を見せていたのですが

7月18日を最後に全く現れなくなったので

(高崎山では9月1日に、すべての猿の年齢を1歳上げるので)9月1日のこの日を境に死亡扱いにした・・・

というものです。

最後に、「 また出てきてほしいという思いは消えないですね

というスタッフの言葉を引用してありました。

記事は以上です。

 (一部、わかりやすいように補足を加えました)

不覚にも、その記事が出たことを私は知らず、Oh!みつみつさんmansaさんのコメントで後で知りました。 Oh!みつみつさん、mansaさんありがとう

スタッフの言葉に

抹消したものの、

生きていて欲しい また 現れて欲しい

という思いがあふれていますね。

さて、 ここからが私の意見 です。

私は ゴルゴは死んではいない と思っています。

だって、前回出てきた時、だれよりも元気で 栄養状態も一番よかったんですよ。

みんな まだ 夏毛に生え変わってないころにもう、夏毛に変わってたし、

きれいな毛並みをしてたので、毛づくろいも受けてたのは間違いないし。

ということは 一匹だけで住んでいたわけではない ということです。

しかも、出てきた時、みんなに受け入れられてたし。

それはみんなに忘れられていない、

すなわち、山では皆と会っている、あるいは見られている証拠。

私は、

猿たちは 山の中では、広く散らばって住んでいるので

別のグループを作ってるのでは 、と思ってるんですよ。

B群にいるんだけど その中にもうひとつグループがあるのでは・・・

永田町でいう「党内派閥」のようなもの

と考えてます。

でも、これはあくまでも  健康法師の希望的見解

いくら元気でも、なんといっても超お年寄りの32、オッと、9月1日を過ぎたので33歳です。

猿の年齢に 約3,5をかけると人間の年になるそうで

おん年115,5歳!!!!

・・・・・・死んでいてもおかしくはない・・・・・

でも、また ひょっこり現れて、私たちを驚かせてくれるかも・・・・

驚かせてほしい・・・・

だって、ゴルゴはこれで  死亡したと発表されたの2度目 なんですよ。

2度あることは3度ある。

かも!!!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月04日 10時39分28秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: