健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

本日もごはんものフ… New! 料理長53歳さん

🍊 武士の巨星・信長… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2011年02月03日
XML
カテゴリ:

先日、 おでんの残りものでお好み焼きを作りましたが

今回は鍋の残り汁です。

鍋の残りでジャンボ茶碗蒸し

鍋の残りで茶碗蒸し

雑炊もおいしいですが

汁がたくさん残ったときは

別に取り分けておいて 茶碗蒸しなんかを作ります。

最近気に入ってるのはルクエで作る茶碗蒸し。 いただきましたルクエ (1)

とっても手軽なのでよく作るようになりました。

材料

卵2個

鍋の残り汁   卵をカップに入れて、卵の3倍半ぐらいの汁

具も残っていたらいれます。

我が家は夫が 具が少なくて柔らかいのが好きなのでこの分量ですが

4倍にすると卵が固まりませんので、3倍半ぐらいにしておきます。

これでレギュラーサイズに満帆になりますので

途中まで汁を入れたらレンジに入れて、残りの汁を入れて ふたをします。

作り方

  1. お鍋の汁に塩と みりんで味をつけ、雑炊用と茶碗蒸し用に分けます。。 
  2. 卵を割ってよくほぐし、1の汁と具を入れ、600ワットのレンジで4分加熱。
  3. そーっと向きを変えて2分加熱。
  4. そのままレンジの中に10分ぐらい放置しておきます。(余熱利用)
  5. お箸をさしてみて 透明な汁がでるようならO.Kです。濁った汁が出るようなら、まだなので、もう一回1分ぐらい加熱。放置します。

このルクエ

いただいて以来、とっても簡単に蒸し料理ができるので すぐにお気に入りになりました。

レンジに使える のもすばらしいけど

食器洗い機に入れられる のがまた便利なんですよね(●^・^●)

健康法師、昔から手荒れがひどくて。

だからその点もとっても気に入ってます。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年02月03日 17時56分34秒
[卵] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: