健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

本日もたくさんのご… New! 料理長53歳さん

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2011年06月01日
XML

3日目は ベニス です

ベニスへは昔は船で渡ったそうですが

現在は橋ができてるので、一度バスで渡ってから目的地まで船に乗って行きます。

桟橋です。 3日目ベニス  (137)

右側のテントは こんなのがたくさん! 3日目ベニス (1)

3日目ベニス  (140)

中心部のお店 3日目ベニス  (117)

3日目ベニス  (118)

ブランド品店の並ぶ中に  仮面のお店がズラリ

ベニスは仮面カーニバルでも有名です。

カーニバルには こんな人で あふれるんでしょうか。

3日目ベニス (12)

ため息橋 3日目ベニス ため息橋  (100)

左側が尋問質のある宮殿で右側が牢獄。両側の青いのは修復中の幕。

罪人がため息をつきながら渡ったのでこの名がついたそうです。

サン・マルコ寺院 3日目ベニス  ドゥオーモ(117)

長い間、個人の礼拝堂だったので、ドゥオーモ(大聖堂)とは呼ばれません。

正面には ベニスの象徴 翼のあるライオンが 3日目ベニス サンマルコ寺院のつばさのあるライオン  (139)

サン・マルコ寺院は中も外も金ぴか の豪華な寺院です。 3日目ベニス  ドゥオーモ(118)

こんな金ぴかの寺院は初めて見ました。

3日目ベニス  ドゥオーモ(119)

フレスコ画に見えますが、モザイクです。

↓ 一面金ピカで 

なんだか 豊臣秀吉を思い出しました ・・・・

カメラのヤツ 3日目ベニス  ドゥオーモ(116)

サン・マルコ広場

昔はここが海の玄関口でした。

3日目ベニス  海の玄関口でした(121)

ムーア人の時計塔  天文時計です 3日目ベニス  ムーア人の時計塔 天文時計(113)

上にいるムーア人が鐘をつきます。

私たちが行ったとき、ちょうど鐘つきが始まりました☆^。^☆

3日目ベニス  の象徴(113) ムーア人が鐘をついてますね。

ここにも翼のあるライオンがいます。

結婚式もあってましたよ 3日目ベニス  サンマルコ広場で結婚式(133) おめでとう!!

ここからゴンドラに乗ります 3日目ベニス  ゴンドラ乗り場(122)

4~5人ずつ乗ります。

ゴンドラからのながめ

3日目ベニス  ゴンドラ(132) 3日目ベニス  ゴンドラ(139) 3日目ベニス  ゴンドラ(138) 3日目ベニス  (136)

3日目ベニス  ゴンドラ(140) 3日目ベニス  ゴンドラ(137)

ベネチアングラス工房

ムラノグラス 3日目ベニス  ベネチアンガラス工房 ムラノガラス(111)

お昼ご飯

イカ墨パスタ 3日目ベニス昼食  イカ墨のスパゲッティ(134)

メインのイカのフリッター 3日目ベニス昼食  イカ墨のスパゲッティ(135)

デザートあるんだけど、また撮り忘れ

あ、ベニスの街中でコーヒーも飲んだな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月01日 11時39分45秒
[高崎山 旅行 お出かけ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: