PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日はとってもおいしい鯛のお刺身です。
これは数十年前(ずいぶん前ですね アハハハ・・・)
釣りの好きな夫から教えてもらったものです。
皮がコリコリして、とてもおいしいですよ。
夫は魚を捌くのもとっても上手 なので、魚屋さんでやってくれない時は
夫に頼んでいます(●^・^●)
えっ?そんなの聞きたくない?
しっつれいしました~~!
注意点ですが
熱湯は一度にかけずに、鯛をよく見ながらかけてください。 皮が縮んだらすぐに冷水に取ってください 。
氷水は先に用意 してくださいね。
グズグズしていると身が煮えてしまいますので。
もしも ハンディバーナー を持ってたら
下に氷を敷いて
バーナーで 炙ってください
焦げ目がついてるのもおいしいですよね。
同じく皮が縮んだらO.Kです。
決して ガスコンロでは炙らないで くださいね。
身が煮えてぱさぱさになってしまいますので。
バーナーがない場合は熱湯の方がいいですよ☆^。^☆
熱湯で十分おいしいです。
健康法師の 皮がコリコリの鯛のお刺身

料理名:鯛のお刺身
作者: ももちゃn
■材料(2人分)
鯛切り身 / 1枚
熱湯 / 500CCぐらい用意
氷または氷水 /
詳細を楽天レシピで見る
健康法師の マグロのほほ肉のオーブン焼き 2025年03月20日
健康法師の 魚のあらと牡蠣鍋 2025年02月23日
健康法師の シイラのムニエル おからと… 2025年02月08日