健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

冷凍 明石のたこ飯… New! 料理長53歳さん

🍐 新作ブログ小説「… New! 神風スズキさん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2012年06月30日
XML
カテゴリ: 野菜 果物

img605e94eazikfzj

キューリは切り方をちょっと工夫すると、大きいままでも 塩もみなしでも

とても早く浸かります。

作り方

キューリは、切り落としてしまわないように、両側に割り箸を置いて

imgadf38fddzik4zj

薄切りの要領で斜めに切り目を入れます。

片面切ったら そのまま方向を変えずに 真裏に 返して 同じ方向に 切り目を入れます。このときも割り箸を置いて切ります。

img6607e74bzik2zj

これを適当な長さに切り、(長いままでも可)

玉ねぎドレッシング (←ここをクリック)

に漬け、ごま油少々と唐辛子、生姜の千切りを加えます。

味が浸み込みやすいのですぐにでも食べられます。

この切り方、やってみると楽しいですよ。

TIPS

これ、塩もみしなくて良いので簡単です。

返すとき、真裏に返さないと、切れて、細かいくずがでます。

写真は分厚いですが(笑い)

皆さんは、もう少し薄く切り目を入れてくださいね(●^・^●)

切り目が薄いとプロっぽく見えますね。また、味もいっそう浸みやすくなります。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月30日 10時59分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: