PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
キューリは切り方をちょっと工夫すると、大きいままでも 塩もみなしでも
とても早く浸かります。
作り方
キューリは、切り落としてしまわないように、両側に割り箸を置いて
薄切りの要領で斜めに切り目を入れます。
片面切ったら そのまま方向を変えずに 、 真裏に 返して 、 同じ方向に 切り目を入れます。このときも割り箸を置いて切ります。
これを適当な長さに切り、(長いままでも可)
玉ねぎドレッシング (←ここをクリック)
に漬け、ごま油少々と唐辛子、生姜の千切りを加えます。
味が浸み込みやすいのですぐにでも食べられます。
この切り方、やってみると楽しいですよ。
TIPS
これ、塩もみしなくて良いので簡単です。
返すとき、真裏に返さないと、切れて、細かいくずがでます。
写真は分厚いですが(笑い)
皆さんは、もう少し薄く切り目を入れてくださいね(●^・^●)
切り目が薄いとプロっぽく見えますね。また、味もいっそう浸みやすくなります。
健康法師の 三つ葉と大根葉の海苔の佃煮… 2025年04月24日
健康法師の 夫の大好物!つわ蕗と鶏肉の… 2025年04月13日
健康法師の 生ハムの大根巻き 2025年02月27日