健康法師のレシピと たまに徒然草

PR

お気に入りブログ

🍐 新作「秀吉の野望… New! 神風スズキさん

お食い初めに必要な… New! 料理長53歳さん

PSレガイア伝説攻略… PSレガイア伝説攻略ブログさん
きなこの 愉快な … きなこのママさん
あいちゃんの美味し… あいちゃんKOBEさん

カレンダー

2013年11月16日
XML

皆さんこんにちは!

今日は私が以前から憧れていた

茹でピーナッツをご紹介します。 ピーナッツを茹でる (1).JPG

以前から、

ピーナッツは茹でたのが一番おいしい

と聞いていたのですが

なにしろ生のピーナッツが手に入らなくて・・・・

ところが先日、生のピーナッツを売っているのを発見!

さっそく買ってみました。 ピーナッツを茹でる (2).JPG

インターネットで茹で方を調べてみると

どのレシピも、ゆで時間がとてつもなく長い ・・・・

圧力鍋で10分、火を止めて20分

普通の鍋だと 沸騰してから50分ぐらい茹で、火を止めて20分、と書いてあります。

なんでこんな小さなものをそんなに長く?

と思って、試してみることにしました。

水をひたひたに入れて、浮かないように落し蓋をして

ピーナッツを茹でる (4).JPG

その上から蓋をして ・・・・

生ピーナッツ350グラムにつき

水はひたひたで、塩を大さじ3ぐらい入れました。

水が減ったらまた足して 茹でました。

なんでみんな ヒタヒタ って書いてあるんだろう?最初からたくさん入れればいいのに、と思ってたら、ハッと思い浮かびました。

最初から多いと浮いてしまうからだ!

茹ではじめは生っぽい匂いがしましたが

沸騰してから5分、生っぽい匂いが消えました。

食べてみました。

うん、サクサクした歯触りで おいしい。

水が少なくなるので水を足して沸騰させてからまた5分。

試食。  さっきより甘いみたい

歯触りはサクサクで変わりません。

以降、 5分おきに試食

みかけは全然変化がないので写真は省きます。

長くなるごとに甘味が増す気がします。

とうとうレシピ通りの 50分、茹でてしまいました。

なんと!

歯触りは変わらないんですよ!

サクサクのままです。

不思議!

柔らかすぎるだろうと思ってた ・・・・

長く茹でるほどに甘味が増し、歯触りは変わらない

ということが判明!

これでゆで時間が長いわけがわかりました。

でも実験者が私、健康法師ですし

機械で甘味や堅さを調べたわけではないので 確かなことはわかりませんが

そんな気がします。

茹でピーナッツ、おいしいよ~!

生のピーナッツを見かけたら試してみてね。

道の駅やスーパーの生産者直売のところに売ってますよ。



  • ピーナッツを茹でる (3).JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月16日 18時39分12秒
[おから 豆製品 豆腐 納豆] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: