PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日は 豆腐の木の芽味噌和えです。
この料理、以前料理のおいしい宿としてご紹介した
で出た、筍の木の芽味噌焼き がおいしくて、
ぜひ家でも作りたいと思ったんだけど 焼き筍にするような新鮮な筍が手に入らず・・・・
木の芽味噌だけでも再現したいと思って作ってみました。
でもなんか食欲の湧かない色合いですね。
赤を添えればよかった・・・・・
夫曰く
「 なんか汚い色やなあ 」
それでもパクパク食べてましたよ(●^・^●)
コツとしては
まず木の芽だけをよくすり潰してくださいね。
そのあと砂糖と味噌を入れて良く混ぜ、最後にみりんを入れて よく混ぜてください。
みりんを先に入れるとだまができます。
この味噌、つぶ貝の和え物などにもいいですよ。
健康法師の 豆腐の木の芽味噌
料理名:豆腐料理
作者: ももちゃn
■材料(4人分)
豆腐 / 1丁
木の芽 / 1パック分
★白味噌 / 大さじ2
★みりん / 大さじ2
★砂糖 / 大さじ1
■レシピを考えた人のコメント
木の芽の風味がおいしい一品です。
詳細を楽天レシピで見る
健康法師の お腹を壊した時の料理 豆腐… 2024年11月21日
健康法師の 簡単おつまみ 揚げの豆苗包… 2024年09月28日
健康法師の 大豆の水煮を使って具沢山ひ… 2024年04月17日