PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日は久しぶりに鶏むね肉を使った料理です。
淡白な鶏むね肉も おいしいスープで煮詰めるから、おいしいですよ (●^・^●)
モラタメで鍋キューブをたくさん買ったので作ったんですが

これ、ネーミング、悪くない?
鍋にしか使えないと思いそうな名前だよね。
夏になったら売り上げが落ちること必至のネーミング だよね。
健康法師
いい名前を考えました。
何でもキューブ
なんちゃって(●^・^●)
鍋だと冬に限られるけど
スープやソースに使えばいつでも使えるんだから。
コツとしては
お肉に火を通しすぎないようにしてください。
最後に必ずソースの味見をしてください。
味が薄いようならもう少し煮詰めてください。
健康法師の 鍋キューブ&むね肉でチキンのトマト煮
作者: ももちゃn
■材料(2人分)
とり胸肉 / 1枚350グラム
塩 / 小さじ2分の1
コショー / 小さじ2分の1好みの量
炒め用オリーブ油 / 大さじ2
★ソース用 /
玉ねぎ / 1個
トマト / 中2個
えのきだけ しめじでもなんでもO.K / 1パック
鍋キューブ濃厚白湯 / 1個
赤ワイン / 2分の1カップ
水 / 2分の1カップ
詳細を楽天レシピで見る
健康法師の 鶏むね肉の紫蘇はさみ焼き 2025年03月03日
健康法師の 鶏レバー炒め お弁当にも 2025年02月15日
健康法師の 低GI値料理 鶏むね肉の… 2025年01月26日