PR
フリーページ
コメント新着
New!
料理長53歳さんカレンダー
今日は 鶏ささみを梅ソースであっさりと食べる料理です。
チーズはとろけるチーズでもいいですが
プロセスチーズの方が溶けないので油が汚れずやりやすいですよ。
梅干しの種の部分は、捨てずに
お味噌汁やお吸い物、煮物、などに入れると、味が締まっておいしくなります。
梅干嫌いな人でも大丈夫ですよ。
もちろん、食べませんよ。つぎ分ける時には種は捨ててくださいね。念のため(●^・^●)
健康法師の 鶏ささみカツの梅ソースかけ
作者: ももちゃn
■材料(2人分)
鶏ささみ / 4本
プロセスチーズ 1センチ角8センチ長さ / 4本
青ジソ / 4枚
塩コショー / 1本に一振りずつ
★フライ用衣 /
小麦粉 / 大さじ2
卵 / 1個
パン粉 / 大さじ3
揚げ油 /
★梅ソース用 /
梅干し / 大2個
みりん / 大さじ1
醤油 / 大さじ1
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
健康法師の 鶏むね肉の紫蘇はさみ焼き 2025年03月03日
健康法師の 鶏レバー炒め お弁当にも 2025年02月15日
健康法師の 低GI値料理 鶏むね肉の… 2025年01月26日