2009/08/13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
兼ねてから息子が東京タワーに行きたいと言っていたので行ってきた。

自分も東京タワーなんて何年ぶりだろう。25年以上行ってないんじゃないか?
四半世紀だね。
東京タワーって言うとTV東京があって、しがちゃんだっけ?が司会の番組やってたなぁ。
「Romanticが止まらない」もその番組で歌ってた気がする。

東京タワーに到着すると、観光客がたくさん居た。
エレベーターに乗るにも40分以上待たされる。この暑い中まってられないので、階段で上ることに。
息子が目をキラキラさせている。階段で上ると待ち時間も無い。仕方ないなぁ。

息子は、上に行けば行くほど怖くなってたようだ。下を覗くのにもビビってる。
約600段ある階段を上りきると認定証なるものをもらった。
大展望台に到着してぐるっと一回り。
下を覗けるガラスの床があって、乗ってみた。
090813tokyotower01.jpg
ちょっと足が竦んじゃうね。息子はかなりビビってたが、せっかくだから乗ってごらんというと恐る恐る乗る。
もっと小さい子なんかは、ガラスの上に寝転がってたりしてた。度胸があるのか恐怖心がまだ無いのか・・・

更に上にある特別展望台へのチケットを買うために20分くらい並び、ガラス張りのエレベーターで上へ。
上から見る東京は、マンションやオフィスビルがひしめき合っていて、それがどこまでも続いている。
自然のしの字も無いこの風景に特に感想も無く眺めてた。夜になったら光がちりばめられて奇麗だろうが、そんな作られた風景なんか見ても面白くないな。個人的には、草原がどこまでも続くような風景が見たい。
息子はどんなことを思ったんだろう。

エレベーターに乗り大展望台まで降りて、せっかくなんで階段で降りることにした。

最後の段を降りる頃にはもう・・・(翌日は筋肉痛に)

東京タワーと言えば蝋人形館と答える人は多いと思う。
自分もその一人。さすがに無いんじゃないか?と思ったらありました。
ホント、夜になると動き出しそうだ。
おみやげ屋には、三丁目の夕日で使われたジオラマの展示もあり、息子はそのジオラマに釘付けになっていた。そのクォリティは見事で、実際に劇中のカットでも使われている。

細かいところまで作り込まれていて、息子じゃなくても釘付けになる。スバラシイ!

たまに行くのも良いね。

090813tokyotower02.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/08/27 02:35:29 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

どん@YZF750SP

どん@YZF750SP

Comments

yukima-sa@ Re:卿(03/16) え、購入したん? これは、KTMか、RC…
カツヒサ@ Re:卿(03/16) え!購入ですか? 車種がわかんない。。。

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: