全10件 (10件中 1-10件目)
1

designed by *ま~ぶる* 2年前ぐらいに母が挿し木をしてくれたデュランタを育ててますが、 今年になって、はじめて蕾をつけました 冬に葉が全部枯れ落ちたときには、ほんとに焦りましたが、 春にはちゃんと新芽がでてきて、夏になってぐ~んと大きくなりました。 咲いてくれると嬉しいんですけどねぇ。。。すごく楽しみです デュランタ以外に、蕾をつけているお花は今2つほどあります。 【左】ブルーデイジー・・・春に咲き終わったんですが、またちらほら蕾を つけてます。けど、今のところ夏になってから 咲いたものは一つもありません。【右】???不明です・・・こっちも春に咲き終わり、また今頃蕾をつけました。 葉っぱが苺に似ているんですが、残念ながら実は 成らないんですよ。 いずれか、お花が綺麗に咲いたらまた画像アップします♪
Aug 28, 2006
コメント(14)

designed by *ま~ぶる* 今日は嬉しい出来事がありました ブログのお友達で仲良くしていただいているemiさんからカウプレ当選品が 届きました(30000アクセス到達記念のカウプレでした。) 最近くじ運に見放されていたので、当選してとっても嬉しいです♪ いただいた当選品はこちらです。 ◆ お買い物バッグ ◆ ティッシュケース ◆ コースター 素敵な品物を3点もいただいちゃいました。 全てにキノコ柄が入っていて、とってもかわいいんですよ ティッシュケースにはすでにティッシュがセットされていて、そのさりげない 心遣いにも感激しました。大切に使わせていただきたいと思います。 ** emiさんありがとうございました。**
Aug 26, 2006
コメント(6)

designed by *ま~ぶる* 小物の整理中に、以前に手作りしたビーズのアクセサリーが 出てきたので、懐かしくてパチリ☆写真におさめてみました。 手作りビーズアクセサリーにハマっていた頃、妹の結婚式があり、 妹用にネックレスを2点、自分の出席用に上の3点を作りました。 色々と粗があり、出来はいまいちなんですが、主役は花嫁さんなので、 じっくり見られることもないし、まぁいいかなって感じで着けてました。 (手作り上手な人が見れば、ダメポイントがたくさんあるんでしょうが。。。) 妹に贈った2点は、かなり気合いを入れて頑張ったので、私が作った物の 中では上手に出来たほうで、妹も喜んで着けてくれてました。 結構ハマってビーズもたくさん集めてたんですが、今は全然。。。 集中して製作していたので、あのイベントで完全燃焼した感じです(^-^;) 材料はたっぷりあるので、そのうちまた始めるかも(!?)しれません。 機会があれば、妹が結婚式で着けたネックレスの画像もアップしたいと 思います * * * * * * * * * * * * * * Mariageアクセサリーキット2ウェルカムベアー&リングスタンド私の小さなお部屋
Aug 25, 2006
コメント(4)
![]()
designed by *ま~ぶる* 暑いですね~。汗がしたたり落ちてます。(エアコン節約中です^^;) 西日本には台風10号が接近しているみたいですね。 直撃しなければいいんですが。。。 ところで、今日はTOPページをリニューアルしてみました まだまだ初心者なので、中身に関してはもっと勉強すべき点が たくさんありますが、お借りした素敵なテンプレートのおかげもあり、 すっきりとまとまったかなぁって思います。 フリーページはどうも作業が進まないんですが、いつもどおり、 マイペースでやっていきます♪ * * * * * * * * * * * * * *
Aug 17, 2006
コメント(10)

designed by *ま~ぶる* 今朝は朝から停電の騒ぎで大変でしたね。 あんなに広範囲にわたっていたので、何事かと思いましたが、 クレーン船が送電線に接触とのこと。「えぇ~!!」って感じですよね。 どれだけの人や機関に影響を及ぼしたか。 このような事が二度と起こらないよう注意してほしいですね。 気分を変えて、今日はうちで育てている観葉植物の写真をアップします たしか『ステレオ』という名前だったような。。。(ちょっと怪しいな^^;) 買ってきたときは、今の半分くらいの大きさでしたが、少しずつ成長中です。 器とハイドロボールは100均で買ったものですが、なかなか良い感じです♪ それから次の2枚は、ベランダで育てているものです。 最初は上のと同じように部屋に置いてあったんですが、少し増やしてみようと プランターへ植え替えました。思った以上に丈夫でどんどん成長しています。 (左)プミラ (右)アイビー 引きで見ると、こんな感じで~す。(って引くほどのこともないですが。。。) 後ろにちょこっとミントも育ってます せま~いベランダは今ほとんど緑一色ですが、鮮やかな緑色に心が安らぎます。 部屋にも新しい観葉植物が欲しくなってきました。とりあえずは、増えてきた プミラかアイビーを取り分けて部屋に戻すことにします * * * * * * * * * * * * * * グリーンネックレスシッサスシュガーバインニームの木(虫よけ効果)
Aug 14, 2006
コメント(4)

designed by *ま~ぶる* 朝から薄曇ではっきりしない天気だなぁなんて思っていると、 近くで「わっしょい、わっしょい!」の掛け声が。 窓から下を覗くと、子供達が小さなお御輿を担いで、楽しそうに 練り歩いていました。毎年恒例の町内会のイベントらしいです。 子供の頃を思い出して、ちょっと懐かしい気分になりました。 ”日本の夏”を感じますね。 午後になると、雲行きが怪しくなって、遠くからゴロゴロ嫌な音が。。。 雨が降り出す前にと思い、大慌てで買い物に行ったんですが、 それが大失敗でした 途中からの雷のすごいことといったら。。。 ピカッッ!「パリパリパリッ!ドドォォーン」 雷が平気な私でも、時々体がすくんでしまうほどの凄さで、 すぐ後からは土砂降りに。。。 ジーンズが重くなるほどびしょ濡れになりながら、ヨロヨロと帰ってきました。 もう少し時間をずらせば良かったんですが、焦るとロクな事がありませんね。 家に着いてようやくひと安心。(ふぅぅ^^;) 雨の様子を見ようと窓をあけると、土砂振りにもかかわらず、雨宿りもせずに 電線に身をすくめたままじっとしている小鳥達がいました。 豪雨に耐えている小鳥の姿がなんともけなげで、また逞しくもあり、 印象的でした。 * * * * * * * * * * * * * * フリルドット・プチパゴダ晴雨兼用ラインストーンサイクル傘スタンド
Aug 12, 2006
コメント(0)

designed by *ま~ぶる* 夏になって、ベランダに咲いているお花もめっきり少なくなりました。 そんな中、暑さに負けず、ずっと咲きつづけているピンクのかわいい 小花です。(名称は???です^^;) たくさんのツボミをつけていて、次から次へと咲いてます (とっても丈夫みたいです。) で、この小花と葉の作りがそっくりで(写真では分かりづらいですが)、 てっきり種がこぼれたんだとばかり思っていた植物がもうひとつ すごく変わってるんですよ。お花は全然咲かなくて、種のようなものが 垂直に連なってるんです。何なんでしょうかねぇ??? (まさか、この連なりがお花!?なんてことは無いでしょう) こんなの植えた覚えがないので、どこかの土に混ざっていたか、 小花のこぼれ種が変化したものなのか。。。ほんとに不思議です。 お花が咲かなくてがっかりですが、しばらく様子を見てみます * * * * * * * * * * * * * * *アンスリウム寄せ植え* *アレンジ「エスターテ」* *胡蝶蘭*
Aug 11, 2006
コメント(2)

暑いですねぇ。(毎日口癖になってます)今日なんて絶好の海日和だろうなぁ。先日また妹の家に遊びに行きました。(結構ちょくちょく遊びに行ってます)今回は実家の母と途中で合流して行ったんですが、私がバスを乗り間違えた為に、途中で降りて歩きで妹の家まで行く羽目に。。。体調がベストではない母に、結構な坂道を歩かせてしまいました。帰りは帰りで、単純な思い込みからバス料金を多めに払ってしまうというちょっとしたハプニングも。。。今回は失敗だらけで反省しまくりでした気をとりなおして、今回のゆーたんベストショットです。 (右)片手で「いない いない ばぁ」をやってくれてます。(左)ゆーたんの最近のブームみたいで、横向きでこてんと 布団やマットに頭をつけるポーズを何回もやって見せて くれてました。きゃわゆ~い!! 相変わらずの伯母バカです。
Aug 5, 2006
コメント(6)
ブログを開設して2ヶ月とちょっとになりましたが、先日、アフィリエイトの6月分が確定し、初の報酬がありました。確定は1件で、ポイントもささやかではありますが、やっぱり嬉しいものですね。どなたかは分かりませんが、私のブログを経由してお買い上げ下さったかた、ありがとうございました本格的にアフィリをやられている方は、本当に大変だと思いますが、私の場合は、ショッピング気分を楽しむぐらいの感じで、のんびりと更新していくつもりです
Aug 3, 2006
コメント(4)

梅雨がやっと明けましたね。長かった~。これから夏本番。今年は短い夏で少し寂しい気も。。。今日は友達と【みなとみらい】の【神奈川新聞花火大会】へ行ってきました。すごい人でごったがえしてましたが、なんとか海沿いの最前列にもぐりこめました今年は煙で花火が見えずらくなることもなく、必要以上にテンションの高い集団にも遭遇せず、快適に楽しめました。真正面に上がる花火は本当に迫力満点で、周りでは歓声があがり、私も思わず「わぁぁぁ」とか「おぉぉぉ」なんて感動の声をあげていましたちょうど一時間で終了の合図があがり、さぁ帰り仕度でもと立ち上がったら、少し間をおき大玉が一発、どぉ~ん!!どうやら間違いだったようですが、嬉しいおまけでした 花火を撮るタイミングは難しいですね~。実際はもっと良い感じのがたくさんあがっていましたよ。
Aug 1, 2006
コメント(2)
全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()

