父の外出後、ケアマネのTさんと電話で相談。Tさんが骨を折ってくれて、定期的に利用できるようになったのに申し訳ない。ギリギリまで待って対処することになる。16時半、帰宅。大相撲を見ながら、「帰りは車に何人乗ってたの?」と尋ねると「2人。NさんとMさん」「Mさんは静岡出身だ」など、珍しく会話になる。さりげなく「別な施設ならいい?」「3泊4日じゃなくて、2泊3日はどう?」と聞く。すると、人差し指を1本立てる。1泊ならOKという意味らしい。
「来週はもう予定いれちゃったから、2泊3日でもいいかな?」と言うと顔をクシャクシャにして泣きそうになるが、頷く。明日になれば気持ちが変わっているかもしれないけど、とりあえず駆け引き成功。夕方、母が飲んでいる補中益気丸という漢方薬を8錠飲ませる。その後、「あれを飲んだら、喉がおかしい」「苦しい」と言うが、これは気のせい。クルクル棒や吸引機を使うが、唾は少ししか取れず、違和感は残ったまま。19時、夕食。少しおかずを残す。
まだ喉が苦しいらしく、「変な薬を飲ませたからだ」とヤケに神経質。喉が変だから、鯛焼き食べると言う。近頃、鯛焼きはいらないということが多かったのに面白いね。20時、「寝る」「イライラする」と洗面を催促し、車椅子で洗面所前に陣取る。「お姉ちゃん、頼む」「お願い~」と妙に低姿勢。洗面後、20時半就寝。23時からガチャガチャとベットの柵を開閉。寝息を立てているのに、無意識に柵を動かす。23時半、痒みを訴え、アレジオン服用。排尿量1120cc。水分摂取量1830cc。
PR
Keyword Search
Calendar
Category
Comments
Freepage List