介護人の備忘録

介護人の備忘録

2005.07.22
XML




エプロンを忘れ、トレーを口の真下まで持ってくる。何度かムセるが、回りの騒音に掻き消され、目立たずに済む。昼食後、母は産婦人科受診のため病院に残り、父と私はM病院へ。13時、PT。台に横になり、Sさんが両足のストレッチ。Sさんの問い掛けに目をつぶったまま答えるが、反応が鈍い。そのためSさんがあ・い・う・え・おの発声練習をしてくれる。次は舌を出したり、左右に動かす練習。

“ショートステイに行かない!”という話をすると、「○○(父)さんはうちが好きですもんね」とSさん。私が口を挟むと、父が「ウルサイ、バカヤロー」と叫ぶ。実習生のHさんが「娘さんに甘えているんですね」。Sさん「あ、実習生にまで言われて‥」と和やか。次はSさんが上げた手に、腰掛けたまま父が右手を合わせるバランス訓練。倒れそうになり、Sさんの手にうまく合わせられない父が、突然Sさんの顔を掴もうという仕草をする。

仰け反るSさん。Hさん、大笑い。「今やりそうな気がした~」とSさん。父も笑ってる。座位と立位での風船打ちは、目が大きく開き、姿勢もいい。途中、Oさんがまた、ひと笑いさせてくれる。歩行訓練後、終了時の挨拶。父が下を向いたままなので、「上を向いて、有難うは?」と言うと、顔を上げ、「有難う」とかぼそい声を出す。SさんとHさんが「聞こえた~」と笑うと父も微笑む。リハビリ自体は不出来だったが、何度も笑顔が出たのは大収穫。

OT中は所用を済ませ、病院へ戻ると「足の踏み換えはよかったですよ」とAさん。帰りの車中、小さなパンを3個食べる。16時半より昼寝。1時間ごとに起こすが、最近のパターン通り、夕食も食べずに眠る。21時、パジャマに着替え、就寝。23時頃よりせん妄気味。排尿量1200cc。水分摂取量1700cc。母は肺のX線検査の結果、腫瘍が増大している様子‥。数時間落ち込むが、その後久々に逆境パワーが沸いて来るのを感じ、倦怠感が吹き飛ぶ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.23 23:14:03 コメント(4) | コメントを書く
[脳卒中で半身不随の父] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

SPACE-NETWORK

SPACE-NETWORK

Favorite Blog

2025 霜月 末… New! 小芋さんさん

since 04/9/17 のぶ_さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
おばさんの気ままな… はなこさん2013さん
ワマチャンの介護W… ワマチャンさん
いつか見た青い空 いつか見た青い空さん
末期癌を生きる私  心の叫びさん
三匹の小猿と熱血パ… たらじろうさん
がん・語り合い! kure8337さん
being J-crossさん

Comments

SPACE-NETWORK @ Re:う~ん・・・(10/02) p-chanさん、 本当に不思議ですよね。 …
SPACE-NETWORK @ Re:読み始めました!(10/01) p-chanさん、 うわ~、こちらのブログ…
p-chan@ う~ん・・・ 「ところで、このお店は、階段のすぐそば…
p-chan@ 読み始めました! こちらのブログあることは知っていたんで…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: