介護人の備忘録

介護人の備忘録

2005.08.29
XML


6時45分起床。昨夜は排尿時に唸っていた以外は良眠。それでも尿パッドは千切ってあるが‥。朝食前、朝食中も居眠り。歯磨きを始めると「うんちだ~」と叫ぶ。慌ててトイレへ連れ込み、リハパンと尿パッドを汚さずに済む。出たのは1本のみ。9時半、ショートステイ先のKホームに到着。職員さんへの引継ぎ時も居眠り。看護師さんが覚醒しないのは、安定剤のドグマチールの影響では‥と言う。職員さんもドグマチールは蓄積すると聞いたとのこと。

胃薬と聞いて安心していたけど、最近の異常なまでの居眠りを考えると頷ける。結局、薬は持ち帰る。「明後日迎えに来るね」と声を掛けるが、無言のまま‥。帰宅後、父がいない時にしかできない、大片付け、大掃除を行う。祖母と祖父とのラブレターや昭和初期の5円葉書などが出てきて、時間の経つのを忘れていると、17時半、Kホームより電話が掛かってくる。父が車椅子からベッドへ自分で移動しようとして、転倒したらしい。

血圧が180あり、落ち着かない様子なので、安定剤を明日のお昼頃までに持って来て下さいとのこと。電話を切ると、タメ息が出て、母共々沈鬱な気分に。明日までこの気持ちを持ち込むのは嫌なので、即出かけることにする。18時40分、Kホーム到着。部屋へ入ると、床にポリマーの残骸を発見。見た瞬間に疲れ倍増。昼間からオムツ破りしたんだ。ベッドで寝ていたが、目は開いている。「転んじゃったの?大丈夫?」と声を掛けると、「うぇ~ん」と響き渡る声で泣き出す。

「静かに」となだめるが、目をむき出し、興奮して話し掛けてくる。さっぱり聞き取れないため、車椅子に座らせ、外へ出て、夜風にあたって落ち着かせる。父は寝ようと思って、立ち上がって転んだと言う。嫌なことはないが、帰りたいらしい。目の前にある家の車に気づき、「乗る。帰る」と指を差す。「今晩と明日、泊まってからね」と言うと頷くが、すぐに泣き出す。部屋へ戻り、歯磨き後、ベッドに横になる。

しばらくすると、ベッドの柵をガタガタ揺すり、壁を叩き、ナースコールを押す‥。「寝る。バカヤロー」と何回も大声を出す。明らかにせん妄状態。30分ほど傍にいるが治まらず、職員さんにその旨を伝え、後ろ髪引かれる思いで帰る。途中、ボーッとして赤信号を無視してしまう。事故を起こさなくて本当によかった‥。父の姿に動揺している自分が情けない‥。脳出血後の入院中を思い出す。今日と同じ感じ。回転寿司を食べ、21時半帰宅。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.08.30 19:18:11
コメント(4) | コメントを書く
[脳卒中で半身不随の父] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ステイ先で転倒、せん妄(08/29)  
日記を読んでいて、


父が検査入院して、ほっとしていた矢先、
似たようなことが発生して、
くまママは病院へ行き、父をなだめ、
雪が降る中、家に帰ってきました。

帰ってくる途中、
父と、自分両方への、
情けなさがいっぱいで、涙が止まらなかったそうです。

でも、子供の目からみた、父は、
母に頼りすぎだ、そういう思いでいっぱいでした。
なぜ、病気になる前に、
なぜ、病気になってからも、
父は自己努力をしないのか?
そればっかり思っていましたし、
いまでも、その気持ちは変わらない。


割り切れというのは、酷なことと思いますが、
気持ちは、なるべく早く切り替えていてくださいね。


誰も、yousanpaceさんを責めることはないです。
だから、
お父さんが居ない間だけでも、
思いっきり羽を伸ばしていてください。

(2005.08.30 20:02:21)

Re[1]:ステイ先で転倒、せん妄(08/29)  
yousanpace  さん
くまちゃん888さん、こんばんは。

>日記を読んでいて、
>くまママのことを思い出していました。
>父が検査入院して、ほっとしていた矢先、
>似たようなことが発生して、
>くまママは病院へ行き、父をなだめ、
>雪が降る中、家に帰ってきました。

雪が降る中、病院の往復‥。
お母様、大変だったでしょうね。
なだめるのは心身ともに疲れることだし‥。

>帰ってくる途中、
>父と、自分両方への、
>情けなさがいっぱいで、涙が止まらなかったそうです。

お母様の気持ち、よくわかります。
私も昨日は泣きそうになりました。
いろいろ考えてしまって、辛くなってしまうのですよね。

>でも、子供の目からみた、父は、
>母に頼りすぎだ、そういう思いでいっぱいでした。
>なぜ、病気になる前に、
>なぜ、病気になってからも、
>父は自己努力をしないのか?
>そればっかり思っていましたし、
>いまでも、その気持ちは変わらない。

これは、私も同感です。
母を女中扱いして、自分では何もやらない。
何の努力もしない。
ですから、よく友人や会社の人にも「お父さんにはとっても冷たいんだね」と言われましたが、病気になったのも自業自得だと思っています。

>割り切れというのは、酷なことと思いますが、
>気持ちは、なるべく早く切り替えていてくださいね。

くまちゃん、有難う。
今日は気分転換して来ました。

>誰も、yousanpaceさんを責めることはないです。
>だから、
>お父さんが居ない間だけでも、
>思いっきり羽を伸ばしていてください。

くまちゃん、本当に有難う。
お母様の話まで聞かせてくれて‥。
明日の午後までは自由時間を自分のために使います。そして、今夜は熟睡します(*^^)v (2005.08.31 00:07:47)

Re:ステイ先で転倒、せん妄(08/29)  
かむろ9365  さん
病気が違うので、yousanpaceさんの疲労感や脱力感は、到底支えてあげられないことなのですが。。。

私も母を入院させると、母が異常に興奮する状態が10年以上前からあって、病院から何度も呼ばれて、なだめに行きました。

それより前、まだ一人で歩ける頃は、町を歩いていて不安に襲われ、自分で交番に飛びこんだり救急車を呼んで貰ったりして、職場に病院や警察から電話が掛かって駈けつける騒ぎも数回ありました。
だからわたしも外で勤めることは不能になって、自営に転じたんです。
それでも長生きしてくれていることに感謝しています。
今は不安にならないよう、入院したら毎日必ず同じ時間に行くようにしています。

これでも肉体的には辛いわね、こっちが歳取っちゃったからね(笑)

言葉でしか励まし合えないけれど、がんばろうね♪ (2005.08.31 14:45:33)

Re[1]:ステイ先で転倒、せん妄(08/29)  
yousanpace  さん
かむろ9365さん、こんばんは。

>病気が違うので、yousanpaceさんの疲労感や脱力感は、到底支えてあげられないことなのですが。。。

そんなことないですよ~。いつもしっかり支えていただいてます~(*^_^*) 

>私も母を入院させると、母が異常に興奮する状態が10年以上前からあって、病院から何度も呼ばれて、なだめに行きました。

お母様も興奮することがありましたか‥。大変でしたね。父が入院中、やはり興奮して病院から電話が掛かってくることがあり、母も私も神経症になりそうでした。一時は電話の音にビクッとして、取るのを譲り合ったりして‥。

>それより前、まだ一人で歩ける頃は、町を歩いていて不安に襲われ、自分で交番に飛びこんだり救急車を呼んで貰ったりして、職場に病院や警察から電話が掛かって駈けつける騒ぎも数回ありました。
>だからわたしも外で勤めることは不能になって、自営に転じたんです。

そういうご事情があったのですね。お母様ご自身も不安で苦しい思いをされたでしょうが、駆け付けるかむろさんもさぞ大変だったことでしょう。

>それでも長生きしてくれていることに感謝しています。

いろいろな出来事が起きても、生きていてくれるというだけでも有難いことです。

>今は不安にならないよう、入院したら毎日必ず同じ時間に行くようにしています。

なるほど!同じ時間に行くというのは、とてもいいアイデアですね。その時間が来れば、大丈夫とお母様も心構えができますものね。父が入院中はバラバラな時間に面会していたので、よく「遅い!」と怒っていましたが、時間を決めておけば安心感を持てたのかもしれないと思いました。

>言葉でしか励まし合えないけれど、がんばろうね♪

有難うございます!
言葉での励まし合いでも、とっても励みになりますよね~。また、やろう!という気になれます。
お互い、頑張りましょうね(^.^)/~~~

(2005.09.01 00:00:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

SPACE-NETWORK

SPACE-NETWORK

Favorite Blog

2025 霜月 末… New! 小芋さんさん

since 04/9/17 のぶ_さん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん
おばさんの気ままな… はなこさん2013さん
ワマチャンの介護W… ワマチャンさん
いつか見た青い空 いつか見た青い空さん
末期癌を生きる私  心の叫びさん
三匹の小猿と熱血パ… たらじろうさん
がん・語り合い! kure8337さん
being J-crossさん

Comments

SPACE-NETWORK @ Re:う~ん・・・(10/02) p-chanさん、 本当に不思議ですよね。 …
SPACE-NETWORK @ Re:読み始めました!(10/01) p-chanさん、 うわ~、こちらのブログ…
p-chan@ う~ん・・・ 「ところで、このお店は、階段のすぐそば…
p-chan@ 読み始めました! こちらのブログあることは知っていたんで…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: