全82件 (82件中 1-50件目)
実は、ミクシーで日記を書き始めちゃったため、ここんとこブログはサボり中です。このあいだに、ミユの湿疹はまたまただいぶよくなりましたでも、安心するのは今回はやめときます。いつもまたひどくなって、また落ち込んでたから。でも今度はぶりかえさないことを祈ります。ミクシーしたいお友達!!招待状送るから、パソコンか携帯にメールくださーい
2007.01.28
コメント(3)
最近うちの家族の女陣が全員はまってることがありますある番組をみて「納豆ダイエット」ってやつです。私は見なかったんだけど、なんでも、食べる20分前に納豆を練っておいて、それを朝晩食べるらしいダイエットに興味がなかったし、完全母乳だったから食べても太らないしで、番組も見なかったけど、急に断乳することになってあせった私は、なんとみんなに便乗して、昨日の夜からはじめちゃいましたうちの家族いわく、体重は減ってないとの事。だけどお腹はへこんだらしい。まぁ、やってみます成果は後ほど。こうなったらやっぱりベビーマッサージもまた参加しよう。私のために
2007.01.19
コメント(4)
昨日はコミュニティーのオフ会に初めて参加しましたどんな感じかわからなかったのでと~~っても緊張しましたでも参加してよかったミクシーで話してて会いたかったみんなにも会えたし、新しいお友達もできましたこれで、お顔がわかって、ネットだけのお付き合いじゃなくなってとっても嬉しくなっちゃいましたミユも普段従姉のお姉ちゃん達とは毎日遊んでるけど、同じくらいの月例のお友達と遊べる機会はめったにないから、とってもよい1日だったと思います。あれでも昨日のミユはいいこだったんですよ幹事さん、楽しい会にしてくれてありがとです!さてさて、そんなハイテンションな私をよそに、お迎えに来てくれてたパパは休みにひとりぼっちで、たまには一人の時間を満喫してたかなぁと思いきや、退屈だったらしいですやっぱり子守は大変だけど、いないのは寂しかったらしいです。今月のあと残ってるパパの休みは行くとこがいっぱいで、体調を崩せませんミユも私も風邪ひかないように気をつけなきゃ
2007.01.19
コメント(6)

だいぶ遅くなっちゃいましたが、三種混合の1回目にやっと行ってきました。ミユが具合悪かったり私が具合悪かったりで、こんなに遅くなっちゃいました。あと2回、順調に打っていこうと思います。ところで、ミユの湿疹は相変わらずひどいので、打つ場所あるかなぁ?と思ってましたが、先生がどうにか打つ場所見つけてくれて無事打つことができましたミユは一瞬エーンて言っただけで今日は泣きませんでしたさあ、そのあと先生「ところで、湿疹はどこでみてもらってるの?」とはじまりました今湿疹をみてもらってるところに行くまでは、今日行った病院でお薬もらったりもしてたんで、先生としてはちょっと納得がいかない様子だいぶいろんな事聞かれて、なんかちょっと不安になってきちゃいました。でも、ここの先生にもらった薬ぬってもよくならなかったから今の先生を信じればいいんだよね?と、やっぱり最後は旦那にしつこく確認誰かに「うん」て言ってもらわないと不安でしかたない私なのでしたミユぽん、従姉のお姉ちゃんにもらったミニーちゃんのお耳をつけてみました。なんかミルクに変わってからめきめき太ってるミユぽんですが、似合うかしらそれから、湿疹はこんな感じです><写真だと見づらいけど、実際はもう少しひどく見えると思います
2007.01.17
コメント(4)
本日ミユっち、2回目の脈診に行ってきました。先生はミユをみるなり「いいね~すごくいい」って言って下さいましたといっても見た目的には悲惨な物です。だけどとってもよくなってきているとのこと。それから、脈をみて、体内の金属もすごく減っているそうですおっぱいを飲ませられないのもつらかったし、ミユがミルクを飲まないのもつらかったけど、ミユの体内から金属がどんどん減ってくれててすごくうれしかった。断乳して、鍋とかも買い換えて、お水も買ってベビーフードも使えなくて大変だけど、それでも治ってきてるって聞いて、頑張ってよかったと思いました。1週間後また診察です。早くよくなるといいな
2007.01.15
コメント(10)
いや~、ミルク飲まなくて悩んでたのがうそのようにガブガブ飲んでくれますこうなったらこうなったで、いったいどれくらい飲ませたらいいのか難しいなぁ。まだおっぱいの癖もあるから、6ヶ月のお友達と同じようにいっぺんに200とかは無理みたいです。それから湿疹。先生に言われたとおり、顔も体もめちゃくちゃすごいことになってきました全身ヤケドのようです。夜中も痒いらしく、何度も目を覚まします。そんな時は少し抱いてあげたらすぐ寝るんですけど。早く悪い毒素を全部出しきって、少しでも痒いのがましになったらいいな。毎朝晩、ビリケンさんにお願いしてます。ミユがまだお腹にできる前、赤ちゃんが欲しいときもそうやって毎日ビリケンさんにお願いしてたらすぐできたから、信じてますあとはう○ち。丸2日出てません。急に生活リズムがかわったからだと思うので、もう少し様子をみてみます。それから、私のおっぱいまだ痛いです。少しずつは張りもひいてきてるような…あと少しの辛抱かな頑張ります
2007.01.13
コメント(7)
火曜日に受診してから今日で3日目。火曜日は最後の母乳をあげ、ステロイドなどの今まで塗っていたお薬はすべてストップしました。そして次の日から母乳ストップ。ミルクをあげようと頑張ってみるもののぜんぜん飲んでくれなくて、結局水曜日は夜80ml飲んだだけで、おっぱいを捜しておお泣きしながら寝ました。そして昨日、朝からやっぱりミルクは飲んでくれず、夕方60mlどうにか飲ませて、イチゴをつぶしてイチゴミルクみたいにしてたべさせたりしてどうにか飲んでもらいました。で、夜寝る前50ml。で、1時間くらいしてもう50ml。計100ml飲んでくれました。朝5時半。寝ぼけてるところに、80mlのミルクをあげてみたら、なんと普通にごくごく飲んでまた寝ちゃいました9時頃離乳食をあげて、そのあと100mlミルクを普通にのんで、今寝てます先生に言われたとおり、体内に蓄積されてる金属が出てきてるのか、顔もすごいことになってきました痒そうでほんとにかわいそうです。ほんとにこの方法でいいのかな…とか考えちゃったりもします。でも先生を信じてみるって決めたから頑張ってみます。それから私のおっぱい。ものすごーーーーく痛い><乳腺炎になりかけるくらいいっぱい出るほうだったから張って張ってしかたないです。これって我慢してて平気なんでしょうか?また乳腺炎にならないか不安です。痛みの感じは、麻酔しないでおっぱいをナイフで切りつけられてる感じですだいたい3日くらいでだんだん痛みがひいてくるって、ネットとかでかいてあるけど、とりあえず今はめちゃくちゃ痛い赤くなったり熱が出てきたりしたら病院に行けばいいんですよねミユはおっぱいのときよりぜんぜん寝てくれるようになったのに、おっぱいが痛すぎてぜんぜん寝れません早く痛みとサヨナラしたいよぉ
2007.01.12
コメント(14)
ミユ、湿疹を診てもらいにいってきました。なんか難しいけど、金属が体の中に蓄積されてるらしい。ようは、生まれた時からミルク飲んだり、今は、離乳食作る時に使ってるミルクパンとかヤカンとかすべてがいけないらしい。水道水もダメ。それから私の銀歯もダメ。だから今日から断乳してくださいとのことでした水道水は水が水道管を通ってくるときに金属がとけて混ざってきてるとの事。私の銀歯からも銀がとけて母乳に混ざって出てるとの事。普通の子は平気でも、ミユはそれを体の外に出す事ができない体質なのだそうです。今まで色んな病院に行って、ステロイドやらなんやらをもらって、薬で湿疹をひっこめてきたけどもうやめます。ステロイドなんてもってのほかだって先生は言ってました。そんなの塗る必要ないって。そのかわり、薬をやめたら一回顔にも体にも全体にばーーーっと湿疹が出るそうです。ミユはおっぱいが飲みたくてミルクでは嫌みたいで、結局今おなかがすいたまま泣きつかれて寝ちゃいました。かわいそうであげたくなっちゃうけど、ミユの為に断乳することに決めました。明日病院に行って断乳するお薬もらってきます。もっと強いステロイドとかを使う前にわかってよかったと思うようにします
2007.01.09
コメント(17)
昨日の夜、初めて旦那が出勤の時間に起きる事ができませんでした旦那が起きるのが夜中の3時半なんだけど、4時に目が覚めて「○○!起きて!遅刻!」って言ったらもういなかったびっくりです。生まれてはじめて物音で起きないで寝てた。相変わらず1時間おきに授乳なので、相当私も疲れてるっぽいです。旦那に聞いたら、ソーっと出て行ってくれたらしい感謝ですおかげでいつもより少し眠れました。今日は大阪、なんかすごい風台風なのかな???
2007.01.07
コメント(12)
なんかすごいブルーですミユの湿疹がまたひどくなってきました。顔と体はそんなじゃないんだけど、手足がひどいですなんでだろ私の食べてるものがいけないのかなここんとこ夜中もほんとにちょくちょく起きるんだけど、どうやら痒いっぽいんですかわいそうでかわいそうで旦那の妹が色々調べてきてくれて、脇の浜?脇浜?にある診療所がいいらしいんで、火曜日行ってきます。最近夜寝ない原因が、母乳の出が悪くてお腹がいっぱいになっていないのかもって思ってたけど、もしかしたら痒いからかもですいっそミルクにかえてしまおうか悩んでます。私の食べ物が原因だとかわいそうなので、先生と相談して。でも急にミルクは飲まないだろうなぁ。ああ、とっても憂鬱です憂鬱というかかわいそうで早く治してあげたいよぉ
2007.01.06
コメント(6)
今日の朝起きたらいきなりミユが寝返りがえりをはじめましたほんとに急に新しいことをするからビックリさせられますで、嬉しくって急いでパパにメールをしちゃいました少ししてパパが夜勤から帰ってきたら早速パパにご披露朝は1回だったのに、布団のはしからはしまでゴロゴロゴロゴロ、端っこまで行ったらまた元に戻してあげるとまた永遠ゴロゴロ嬉しいけど、これってもしかして、またもっと目が離せなくなったとりあえず、飽きるまで、これがミユのブームになりそうです今日は初詣に行ってきましたミユがお腹にいたときに去年いった神社にお礼もかねてその後カンカンへ行きました。まだそこそこ混んでたちょっとだけ私の物を買いました
2007.01.03
コメント(11)
ミユ今日で6ヶ月でーす今日までの変化体重が3120から7400になった。寝返りができるようになった(一方向)なんだかわからない言葉をたくさん話すようになった。よく笑うようになった。人見知りするようになった。離乳食を食べれるようになった。マグマグでお茶が飲めるようになった。一人でお座りができるようになった。手で物をつかんで口に運べるようになった。歩行器で歩けるようになった。オムツがLサイズになった。ウ○チの回数が減った。あーメッチャいっぱいある。書ききれないとにかくかなり大きくなったどんどん可愛くなってきて、毎日食べちゃいたくなりますこのままただただ健康に育ってほしい。で、名前のとおり(心優)やさしい子になってね
2007.01.02
コメント(10)

皆さん明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いします今日はミユがよく寝たので、1日のスタートがいつもよりちょっと遅めになっちゃいました。朝起きるとお義母さんとお義父さんが、ミユとお雑煮を食べるために朝ごはんを待っててくれました。こっちのお雑煮はしろ味噌にお豆腐とかニンジンとか入ってて、ちょっと甘いお味噌汁みたいな感じなんですね(うちだけだったりする?)おいしかった神奈川とはぜんぜんちがうこういうのっておもしろいねミユもお雑煮に入ってた大根とニンジンをすりつぶしたのをお粥にいれてあげたらいつもよりめっちゃたくさん食べてくれたよおいしかったのかな食べ終わってミユはしっかりお年玉集めをしてましたお年玉が何かなんて当然わかんないから受け取って口に運んでたけどそれから、スタートが遅くなっちゃったので急いで着替えて、イオンへGO道はすごくすいてて快適だったんだけど、イオンはすごかったそりゃそうだよね。混雑が嫌いな私達は、っていうか、やっぱり風邪がこわいからお目当ての福袋と、またまたミユのお帽子を買ってさっさとイオンはきりあげましたそのあと、帰り道だったので、コスタモールに寄って、UFOキャッチャーで、こんな物を大量にゲットしました。今日はこれからフグですいっぱい食べよーっと
2007.01.01
コメント(5)

ミユのおばあちゃん(私の母)にクリスマス&お年玉のお金をもらって何にも買ってなかったから何か買おうと思ってショッパーズモールに行きましたで、結局服と靴をかったよミユの従姉のお姉ちゃんふたりとおそろいのお洋服にしました。3人で一緒に着たら可愛いなぁと思って。靴は、歩行器に乗るときに床が冷たいのと、靴下だと滑って進みにくそうだったから買ってみました従姉のお姉ちゃんにもらった靴がいっぱいあるんだけど、サイズが12からですぐ脱げちゃうから小さいのを探してたら、11サイズのアディダスをみつけて、これ1足しかなかったから買っちゃいましたなんかどこに行っても空いてて、混んでるとイライラする旦那もだいじょぶでした明日はさすがに混むのかなぁ?今年も今日で終わり。大阪という慣れない土地に引っ越してきて結婚して子供を産んで、早くも半年が過ぎようとしてます。来年はもっと岸和田ライフを楽しみたいと思います皆さん宜しくですそれからお母さんお父さん地元のお友達、春には帰るから待っててね~皆さんよいお年を
2006.12.31
コメント(4)
夜中の授乳感覚がやっぱり短いから昨日の夜中、旦那がお仕事に行ってから寝かたを変えてみました今までは、旦那と私が一緒の布団で、ミユがその隣にひいてあるお布団で寝てました。でも昨日は旦那が仕事に行った後ミユと一緒の布団で寝てみましたそしたら、いつもは朝6時に起きるのに8時まで寝てましたおかげで今日は、朝からお掃除したり色々する元気がありました今日の夜からミユと寝ます踏まないように気をつけないと私、なんだか耳が痛いです水が入った覚えはないけど、なんか耳に水が入ってるような気がして、そして痛い年末で病院やってないし、年明けまでひどくならなければいいけど
2006.12.30
コメント(8)
今日は待ちに待ったベビーマッサージに行ってきたよ♪どんなんかなぁ?って思ってたけど赤ちゃんをマッサージしたり、ママのエクササイズをしたり充実した1時間半だった…ぽいぽい、って言うのは、ミユがグズッて思うようにマッサージやエクササイズができなかったからでも、普段外にあんまり出ることがないから私には気分転換になったミユは人見知りがすごいから、はじめは普段みなれない人がたくさんいて「なんだろなんだろ」って思ってキョロキョロしてたけど、次第にいつもの人見知りが出てきちゃって、最後はやっぱり泣いちゃったもっと色んな人と接しても平気なように、色んな事に参加して同じ月例の赤ちゃんとかともあわせてあげなきゃなぁと思った。でも、大人しくしてることが普段から苦手だから、ちょっとミユにはむいてなかったかな?今度はベビーサインとかあったら行ってみたいなぁ。探してみよっとミユ、まだ鼻水がとまってません。市販のバファリンの鼻水のお薬を2回だけあげてみたんだけど、今日のベビーマッサージのインストラクターさんが「市販のお薬はやめたほうがいい」って言ってたので、なんか心配になってやっぱり病院に連れて行きましたあと、今日いた赤ちゃん、みんなお肌がきれいだったけど、ミユはここ2日くらいで、手足の湿疹がとってもひどくなっちゃったので、それも診てもらいに私が行ったときはぎりぎり混みだす前だったみたいで、私がうけつけしたあと、どんどん人が来て、たちまち待合はいっぱいになりました。受付で症状を言うんだけど、やっぱり嘔吐下痢の子がいっぱいで、ちょっと怖かったので、ミユはパパに見てもらって、呼ばれるまで車にいました。これで湿疹も鼻水も治ってくれるといいなそうそう、夜寝ないことも相談してみたら、おっぱいが足りてないんじゃないかって事で、今日はミルクをあげてみたけど、やっぱりそんなには飲まなかったそりゃそうだよね、生まれて1、2週間のときくらいしかミルクあげてないんだもん。明日もあげてみます今日は色々したからミユが寝てくれることを願って私も寝ます
2006.12.28
コメント(4)
ぶりっことかそういうんじゃなくて、ほんとにほんとに極度な怖がりの私は、あるテレビ番組をめぐって毎回旦那と喧嘩になる「○○の力」っていういなくなったりする人を探すやつですそのほかにも怖いのはいっぱいあるけどもっぱら最近の喧嘩のたねはこれ昼間だったらいいんだけど夜みると絶対夢にでるからどうしてもみたくないんですでも旦那はどうしても見たいらしいで、毎回毎回喧嘩。旦那が夜勤なので8時か9時に毎日寝るので、だいたいそのくらいの時間に電気を消してミユをねかしつけます。昨日もいつもと同じように電気を消して寝かしつけようとしたんだけど、私が怖がってるのが伝わってミユがぜんぜん寝ませんでした。で、他のチャンネルにしてほしかったんだけど旦那もどうしてもみたいらしくてそこからヒートアップ私は怖い上にイライラするしで、またまたそれがミユに伝わってミユは大泣きするし、とっても悪循環な夜でした。結局ミユは10時すぎまで寝なくてそこからペースがくずれたのか1時間おきに朝まで起きつづけましたおかげで今日は眠い眠いどうしたらいいんだろう、こういうのって例えば、怖い映画の宣伝とかでも夢に出てくるし、戦争の番組とかみたらそれも夢に出てくるしで、夜中怖くてトイレにもいけません。同じような人たくさんいるんですかねぇ。ミユが生まれる前はそういう番組も旦那とくっついて見てたからどうにか見れたけど、今はミユを寝かしつけなきゃいけないから旦那とくっついてるわけにもいかないし、夜中の授乳の時にふと思い出すのがメッチャいやなんだよなぁ。おまけに旦那は夜勤でいなくなっちゃうし。心細いなんかアホみたいだけど昨日は本気で喧嘩しちゃいました。旦那の親とかおばさんにそのこと話したら、「そんな可愛いのもいまのうちやで、40すぎたらどっぷり大阪のおばちゃんになってるからだいじょぶや」って言われましただといいけど
2006.12.26
コメント(9)
昨日はミユにとって初めてのクリスマスだというのに旦那様のご両親は朝から大掃除なぜこの日を選んだ?というわけで、とりあえず私達は私達だけで行動を…。まず、クリスマスに離乳食の新メニューをあげようと前から決めていたので、いつもはお粥とベビーフードの野菜スープとかだけど、昨日は違うものを作ったよお粥はそのままで、あと1品を、ニンジンをすりおろして、りんごジュースと混ぜて、レンジでちょっとチンしたものにしましたミユはりんご味が好きだから、おいしそうに食べてくれたよ^^よかったまだ離乳食はじめて10日目だからそんなにたくさんはあげてないんだけど、ほんと物足りなそうあんまりあげすぎて胃に負担かけてもまずいから欲しがるけどちょっと我慢。で、ミユにご飯あげながら自分達もさっさとご飯を食べて、出かける用意をして、まずは予約してたケーキを取りに行きましたケーキ屋さん、めっちゃ混んでてびっくりでも中に入ってみたら混んでたのはどうやら当日買いの人。私は予約してたからすぐに受け取ることができました。ケーキを買って家に1度置きに帰ってまたすぐお出かけ家にいるのがちょっとうっとおしかったから目的もなくブラブラしただけだったけど楽しかったそして夜、ケーキにろうそくを立てて火をつけて、ミユにとっては初めてのデコレーションケーキしばらく火のユラユラを見てました^^そしてビデオをとって写真をとって、ミユがぐずりだす前にパパと3人でろうそくを消しましたその後案の定ミユはお手手をケーキにグチャでもそのために卵抜きのケーキにしたからその手をすぐにお口に持っていくのかと思ったら、感触が気持ち悪かったのか、なかなかお口には持っていかなかったです。でもちょっとだけ舐めてましたおいしかったかな^^あとはいつものようにバタバタと自分達のご飯を食べてミユをお風呂に入れて、寝ましたなんかとっても楽しかった卵抜きのケーキ、初めて食べたけどとってもおいしかったスポンジが白くて、なんか綺麗だったうちのパパはパン屋さんなので、このスポンジどうやって作るのかなって、ネットで調べてました。パパは料理が上手です。パンはもちろん、そのほかの料理も上手です(ママより)ミユの1歳の誕生日には二人でおいしいものを作りたいな。パパはケーキ作ってくれるみたい今日はミユにもサンタさんが来たっぽいです。これから二人でプレゼントをあけますパパはお仕事なので
2006.12.25
コメント(4)
この前の木曜日、旦那にミユをお願いしてやっと美容院に行って来ましたな・の・に…やり直しに今度の火曜日行って来ますパーマがすでにとれてきちゃったからです私が、ミユを旦那に預けてることをさんざん言って急いでもらったからか、今日の朝になったらパーマがぜんぜんなくなってました旦那に言ったらもう一回やり直してもらっておいでって言ってくれたので、行って来ます。だってもったないですよね?こんなにすぐに取れちゃったんじゃ。次いつ行けるかわかんないからこの際グリグリにかけてもらっちゃおうかな(こわい^^)ここんとこ日記書いてなかったのは、ちょっと育児ノイローゼぎみだったからです。なんか暗い日記が続きそうだったから書くのやめてました。ミユ、もうほぼ毎日、夜中2時間おきに起きるんです。きっちり2時間おき。さすがにきついです。夜がくるのが嫌で嫌で…寝てもどうせ2時間でおきなきゃいけないと思うと私、すぐに眠れるタイプじゃないんで、すごいつらいんです。あと何日続くのかわかんないけど気長にいこうと思いまぁす
2006.12.23
コメント(10)
昨日は旦那がお休みだったので、クリスマスケーキを予約してきました。みかんちゃんの日記で知ったんですが、卵抜きのケーキが作ってもらえるってことだったので行って来ました。ミユ、アレルギー検査の結果は問題なかったけど、卵が少しだけ出てたから、とりあえず抜ける物は抜いてもらときますでも、直接スプーンで食べさせるとかじゃないですよケーキ目の前に置いてお歌歌ったり写真撮ったりしてる間にちょっと触るかなぁ?なんて思って。で、少し舐めちゃったりもしたときのために念のためですあとは、本を買ってあげました。子供が生まれたらいっぱい絵本を買ってあげようってずっと思ってたので、ミユは喜ばないかもですが、今年はそれで我慢してもらいますお粥も毎日パクパクおいしそうに食べて離乳食は順調なんですが、やっぱり夜中起きるし朝早い今日は4時半起きでウ○チでした眠くて眠くてキーーーーーーー!!ってなっちゃいました。離乳食食べるようになってから、私達の食事の時メッチャ欲しがって騒ぐようになってゆっくりご飯が食べれなくなったので毎日よこっぱらが痛いです。あとはお風呂、これまためちゃくちゃ暴れるんですだからいつも旦那とミユと私3人でお風呂に入って、ミユを洗うときは旦那が押さえつけるようにして急いで私が洗う感じです。ほんとに毎日いろいろしんどいです。でもそのしんどいのも、ミユが一回ニタぁ~~~っと笑うとふっとんじゃうんですけどね
2006.12.19
コメント(7)

なんだかスッキリしないよぉ熱はないけど鼻がミユのがひどいです。お薬飲ませてもよくならないもんですねなので、明日のUSJはとっても残念だけど我慢です私だけならぜんぜん行くけどミユがいるから無理だなぁ年内はむりっぽいなところでところでミユ、先日の検査結果でアレルギーがなかったので、早速おとといの夜からおかゆを始めちゃいました普通朝からだよねしかも最初は1サジとかいうけど3サジすごいほしがるからついついあげちゃいましたでもやっぱり、朝じゃないといけないのかなぁと思って昨日今日は朝あげました。どうなんだろ?朝だとうちはパパがいないから、ちょっと寂しい食卓なのよねぇ夜でも別にいいのかな?さてさて、このあとどうやって離乳食を進めていったらいいのかいまいちよくわかりません本でも買ってこよう昨日はパパと少し喧嘩。いつも使ってるノートパソコン私のなんだけど、前回パパがどっかからウイルスちゃんらしきものを連れてきて下さって、この前泣く泣くリカバリしたばっかりなのに、またもやご招待しちゃったみたいで、そのウイルスちゃんがやたらアクセスしてくるからノートンが一生懸命遮断しても追いつかないみたいでめっちゃ動きが遅いミユが寝てる間に年賀状作ったりいろいろしなきゃいけないのにこれじゃあ何もできないから再度リカバリおかげでミクシーで使える絵文字とか消えちゃったし、ちょーめんどくさいパパ!私の手間を増やさないでぇそして私の大切なPC壊さないで皆さんのおうちは、パパとPC別々ですか?これから、データを入れなおしたりしないとめんどくさいよぉ
2006.12.17
コメント(6)
ばっちり風邪ひいちゃいました。ミユもママもです昨日の朝方熱が37度ちょっとで鼻がずるずるしだして、まぁたいしたことないなと思って、ミユのアレルギーの検査結果を聞きに病院へ行きました。ミユは熱はなくて、鼻だけずるずるしてたので、そのお薬ももらいにで、病院について、ミユのついでに私も授乳中でも飲める薬をもらうために熱をはかったらすでに38度超えてましたそんなこんなで、ミユの診察。まず、アレルギー検査はなんでもなかったです卵白が少し出てたみたいですが、除去するほどでもないそうです。卵が入ってる製品を口にしてはいけないってほどではないんだそうです。「生の卵白をそのまま食べさせたらダメってくらいだけど、そんな食べ方しないでしょ?^^」って先生は言ってました。その他はまったく何もなしでした。これで一安心です。ミユ、診察室に入って、先生が聴診器を出したらその時点からもうおお泣き採血を思い出しちゃったみたいです。何をしても泣き止みません。夜中寝てるとき時々耳を掻くので、それもみてもらいましたが、耳も綺麗で中耳炎とかではないそうです。癖でしょう、って事でした。どうにか診察が終わって待合で、会計を待つ間もぜんぜん泣き止まず、みんなこっちをみてるので、しょうがなく旦那に先に車に戻ってもらいました。案の定車でもおお泣きしてて、私が抱いて車で授乳するとすぐ寝ちゃいましたそしてそのまま2時半から6時まで爆睡。よほど泣き疲れたみたいです。おかげで私も眠れて少しはよくなりました。昨日の夜も今日もお薬のおかげか、いつもより寝てます。早く治さないとなぁ。月曜日USJに行く予定だったのに。無理かな...
2006.12.15
コメント(10)
みんなからの暖かいコメントで少しもちなおしましたありがとです子育てってほんと大変で、30年生きてきたけど、子育てに関してはまだまだわからないことだらけで、私もまだまだ子供なんだなぁ...なんて思っちゃいました。こんなときに、自分の実家が近ければとか、仲いい友達がそばにいたらとか今ない状況を悔やんでうじうじしたりするけど、そんな事してても何もかわらないなぁ私は旦那の事が大好きで、旦那だけいれば何もいらないと思ってこんな遠くまで嫁いできたわけだから、自分で決めたことなんだから頑張るべし何かあるとメソメソメールを送る地元の友達!いつもごめんね!今日のミユちん相変わらず寝ませんですおまけに湿疹もひどくてお鼻もちょっとグズってるかも。(ママも)明日はとうとうアレルギー検査の結果が出ちゃうなんでもないよいうにビリケンさんにお願いしとこ
2006.12.13
コメント(3)
なんか気分が沈みぎみなぜかというと、まず、ミユがほんとに夜中にちょこちょこ起きる。起きても、少し前だったらおっぱい飲んだらすんなり寝てくれたのに、今は、布団におろしたら泣く、を、5回くらい繰り返すの昨日はそれにくわえて、夕方、わけのわからないグズリがあった。何をしても泣き止まなくてこんなこと今までなかったからどうしたらいいのかわかんなくなっちゃった。それから、湿疹がまたちょっとひどくなってきちゃった。治ったり、ひどくなったりを繰り返すのはわかってるんだけど、いつになったら綺麗な肌になるのか心配。それから、自分の事。ここんとこ寝不足で、クマがひどいそれから、髪型が気に入らない。でも、完母だから美容院にいけない。いけたとしても、カット、カラー、パーマ全部したら、多分4時間くらいかかるから、ミユがおなかすいちゃうしでも、最近鏡を見るのがとっても嫌だ。昨日旦那に「ねぇ、私、こんなんでいいの?美容院行きたいんだけど!」なんてやつあたり旦那にいってもしょうがないし、うちの旦那はとってもよく手伝ってくれてるのにそれにくわえて、こんなときは同居がかなりストレスに感じてくる。家族と顔をあわせば、ミユは起きてるか?ミユの服装は寒くないか?そればっかり。せっかくミユが寝たと思えば、なにやらガタゴトする音でおこされるし。外につれて行こうとすれば、こんな寒い中大丈夫か?風邪ひくんちゃうか?そんな事私が一番きにしてるっちゅーねん!!!!!!!普段は「心配してくれてるんだなぁ」って思えることもイライラするこんな自分が嫌な今日この頃。ミユにもこんなママでごめんなさいって気持ちでいっぱいです。そう、すべては私の気の持ちよう。だーれも悪くないんです。しいて言うなら私が悪い...なんか息抜きしなきゃだな
2006.12.12
コメント(13)

おとといお下がりの歩行器が2つも来ましたなので朝から歩行器でワンコとじゃれあってましたワンコに手が届かないと思ってたのにしっかり届いてて、ペロペロされてたので、急いでお手手をふきふき^^その後すぐ指をしゃぶってたので、セーーーーフ!!って感じですバンボより、歩行器のほうが抜け出せなくていいかも。おまけに今のところ楽しそうにしてるし^^まだ前には上手に進めないけど、こっちに向かって頑張って進もうとしてるのがなんともかわいらしいさてさて昨日の夜中のミユちん。1時半ころ私はめずらしく熟睡してたらしく、いつもならミユがもぞもぞしだしたら目が覚めるのに気づきませんでした。そしたらなんとミユちん、一人で飛行機ブーンをしていて息をハアハア言わせてましたびっくりして、私もすぐお目目パッチリになりました薄いお布団3枚もかけてるのにどうやって寝返ったのやら気をつけないとあと、昨日の採血されたところ、なんだかすごいことになってました青アザ&何箇所もさされた痕が..。そりゃあれだけ泣くはずだわ、と思いました。ミユよく頑張ったね
2006.12.08
コメント(6)
いや~、ドジってしまいました今日はミユの三種混合とアレルギー検査を予定して、病院にいってきたわけですが、やってしまいました問診表をすっかり忘れていたのです診察室に入って先生に「問診表は?」って言われてガーンって感じでした。一番に打ってもらおうと思ってだいぶ余裕みていったのに、最悪です。しょうがなくアレルギー検査だけしてもらいました。ミユちゃんはというと、おお泣きBCGとは比にならないくらいの大泣きです病院中に響き渡ってました。私も注射より採血のがキライ。なんか時間が長く感じるから。ミユは病院出てもメソメソしてました今日の夜は思い出して泣くかも最近寝不足でつらいです。1度でいいから朝まで寝たいです。。。。てなわけで、三種混合は来週アレルギー検査の結果を聞くときに打ってもらうことにしましたミユやっぱなんかのアレルギーかもなぁやだなぁ。
2006.12.07
コメント(8)
久しぶりに日記サボっちゃったなんか色々書くことあったのにちょっとめんどくさくなっちゃってまず、12月1(金)離乳食指導に行ってきましたでも、これがあんまり為にならないやつでした。まあ、目的はお友達に会うことだったからそんなんでもよかったんだけど、このシステムがまた最悪で、予約制でもないのに、行った順に一人一人指導するの。しかも一人20分くらい。その日は特に混んでたっぽくてすごい待ってて、友達と着く時間がずれてしまった私は、友達と一緒に受けたかったから、待ってられない!と思い「すいません、一緒に受けたいんですけど!」っていっちゃいましたそしたら、周りにいた人もみんな一緒に受けてました。みんな、待てるかい!!って思ってたんでしょうね^^。だって、4ヶ月とかの子抱えてそんなに待てないよねぇおかげでぜんぜんゆっくりお友達としゃべることもなくその日はバイバイになっちゃいましたなので、今度はベビーマッサージを一緒に予約しました今度は完全予約制だからゆっくりできそう。そして、3日(日)今度はおうちに、違うお友達が遊びにきてくれました^^ミユより1日前に生まれた女の子でも体重が8.5キロで、とっても大きかった抱かせてもらったらミユとぜんぜん違ったよ。生まれたときは2300だったのにほぼ母乳だけでここまで大きくなったんだって。すごいねミユは飲みがちょっと悪いかも徐々にお友達ができてきて、楽しくなってきたかな?ずっとここで暮らしていくんだからママ頑張らなくてはそうそう、皆さんは歩行器賛成派ですか?うちはお下がりが2つもあるから乗せてみようと思いますあんまりよくないのかな?
2006.12.05
コメント(4)

パパがお休みで、私の口内炎が治ってきたから、久しぶりにお買い物に行ってきましたでも、行きたいところも目的もあんまりなかったから、結局、泉南のイオンへお昼くらいに行ったので、ついたらすぐにお昼を食べて、ブラブラお買い物をしました。欲しい物はいっぱいあるんだけどなんだか自分の物を買うには勇気がいるでも1つだけシャツを買いましたで、寒くなってきたからミユに帽子を買ってあげたいなぁと思って、子供服のお店を見てたら、可愛い帽子を発見ミユにかぶせてみたらとっても可愛いなので、即買ってしまいましたそしたら、お店の人が、飾ってあったやつじゃなくて、新しいのを出してきてくれて、それを買って帰ってきたんだけど、おうちに帰ってきてあけてみたら、穴が開いてましたすぐ電話したら、新しいものを送ってくれるから、穴のあいたやつを着払いで送ってくれとのことめんどくさいけどさっきコンビニから送ってきました後で、あ、かぶせて写真とっておけばよかった!って後悔しました。でも多分明日には新しいのがくるからいっかちなみに買ったのはこれです他にも可愛いのいっぱいあったからまた買おっと明日は、ミユが生まれた病院に、離乳食指導に行ってきます病院で一緒だった、ミユより1日前に生まれた女の子とそのママと待ち合わせをして1ヶ月検診以来だからすごく楽しみミユのはじめてのお友達ですそうそう、離乳食で思い出したけど、最近私、卵と牛乳セーブするのやめましたミユが生まれた病院の看護婦さんがミユをみて、「アレルギーじゃないと思うから、ママ、普通に食事してごらん、アレルギーだったら完母の場合すぐ全身に出るから、一応小児科があいてる時にたべてみて」って言われて食べてみたらミユには何の変化もないです。前に行ったヤブ皮膚科に言われてやめてたんだけどネでもとりあえずアレルギー検査はしてみようと思ってます。
2006.11.30
コメント(13)
昨日の夜のこと。ミユが久しぶりによく寝てくれたのに、私は口内炎が痛すぎてなかなか寝れなくて一人メソメソしてたら「ブーン」(; ・`ω・´)キッ!!蚊です!こんな時期に一人で捕まえる自身がなく、旦那様を起こしてみたけどグッスリで起きてくれず、しょうがなく一人で電気を付けて捕まえることにしました。そしたらよわっちい蚊をものの数分で捕まえることができて、安心して眠れると思いもう一度布団に入りました。夜中3時半頃、今度は旦那様が目が覚めて寝れなくなったみたいで起きていて、私も「あ、起きてる」と思って布団の中でぼーっとしてたら、またです!!「ブーン」。うそでしょと思って、今度は旦那と一緒に捕獲。これは結構時間がかかりました。そんなこんなしてるうちに結局今度はミユが起きて、結果的にまた私は寝れなかったわけですミユがいなかったら蚊がいてもそのまま寝ちゃったかもだけど、ミユが刺されたらかわいそうだからねとっても憎たらしい蚊なのでした。
2006.11.27
コメント(7)
よく、いろんな人のブログとかで目にするけど、この時期になるとうちの子も夜ちょくちょく起きるようになってきた2時間おきか3時間おきで、少しおっぱい飲んで寝るときはまだいいんだけど、昨日はパパがお仕事に行く夜中の2時半にお目目パッチリにもうここは肝を据えて付き合ってあげるしかない!と思って、私も寝るのをあきらめてひたすら抱っこでユラユラ゚.+:。゙d(・ω・*)ネッ゚.+:。 遊ぼうかなぁと思ったけど、こんな時間に遊ぶのもよくないかなと思って、一応寝かしつける方向で頑張ってみた。そしたら40分くらいかかったけどどうにか寝てくれて、私もちょっとは眠れました。でもまた2時間くらいで起きたんだけどね寒くなるまで夜中1回しか起きない日もあったから、なんだかとってもつらい。いつまで続くのかなじゃあ今ミユが寝てるんだから、自分も寝ればいいのにねでも、ブログを育児日記にしてるからなるべく毎日書くように心がけてたりしますなるべくだけどおっと、洗濯が終わった音がした干してこよう
2006.11.24
コメント(9)

おはようございます(´・ωゞ) 眠たい...ミユちゃま、便秘が治ったと思ったら、今度は朝4時半にウンチをしてくださいますしかもするのに時間がかかるミユは座ってないとウンチができないみたいで、するまで抱いてあげなきゃいけないから朝4時からきついなぁで、そこでパッチリお目目になって、もう一度寝るのにまた時間がかかるでも、また便秘になったら嫌だから、ママは頑張るのであった今日は旦那様がお休みだけど、祝日だからどこにいっても混んでるだろうから家で大人しくしてよっと。旦那様は平日休みだから、たまに土日が休みのときに出かけると、あまりの人の多さにどっと疲れる寒くなって風邪の人も多いだろうからミユにうつってもやだしそうそう、修理に出してたプリンターが直ったから、だいぶ日にちがたっちゃったけど、お宮参りの写真をアップしときます。一番かわいくとれたのはアルバム用の大きいのしかないからL版の大きさで買った写真を2枚ほどこっちの写真はほっぺの湿疹がまだ治ってなくてちょっと赤いのがめだつねでも可愛いから良しとしよ(親ばか)
2006.11.23
コメント(8)
みなさんコメントありがとですミユの便秘、なんとか治ったっぽいです♪今日も朝ちゃんと出ました。昨日は2回出たし。(汚くてごめんなさい)さてさて、今日はミユの学資保険をとうとう決めようと思い、ソニー生命の方に午後から来ていただく事になっています。ここでみなさんに色々教えて頂いたのと、友達に聞いたりしたのと、ネットとかで調べたりして色々考えた末、ソニー生命にしようかと...来てもらうからには、向こうも契約とろうと必死でしょうから、うまくいいくるめられて契約することになるとは思いますが生命保険は掛け捨てのやつに入ろうかなぁと思って悩み中です今日の心配事ミユの後頭部のすりきれ円形ハゲが拡大してきたことなんか変な呼吸を覚えたこと。さんまの引き笑いみたいに「ヒぃ~~~」ってする。新しいブームかしら?
2006.11.21
コメント(7)
とうとうミユ、昨日は1日ウンチがでなかった本人は苦しい様子もなく、おっぱいも良くのむし、たくさん寝るから平気なのかなぁでも、心配な事があると、すぐに出産した産婦人科に電話する私は、今日も朝一から電話しちゃいましたそしたら、3日くらい出なかったら綿棒浣腸してみてとのこと。あとは「の」の字マッサージをしてあげたり...だって。それでも4日たっても出なかったら連れてきてもいいし、市販の浣腸を少しだけしてみてもいいよ、って。市販の浣腸なんて無理だよぉ~ってなわけで今日明日様子をみて、出なかったらまた病院行ってきます
2006.11.19
コメント(5)
この季節になって、ミユっちの生活リズムが少しくるってきた生活リズムっていうかなんていうんだろ...例えば、夜のオムツがえの時にオムツはずすとはずしたとたんにオシッコすることがすごく多くなった寒いのかな?それから、眠い時、泣かなくなってたのに泣くようになったあとは、夜の授乳回数が1回になってたのが2回に逆戻りしかも、その時、お目目パッチリになっちゃう時があるからしんどいお昼ねも浅くなった。昼間も寒くてお外にいけないし、きっと退屈なんだろうなぁ一生懸命遊んであげてるけど、限度があるし遊び方がへたなのかなぁミユはガサ子だから大人しく本をみたりとかが嫌いみたいこの寒い季節、どうやって遊んであげたらいいんだろ。ショッピングモールとかにつれてくのも風邪菌が舞ってそうでこわいしなぁ。今日の心配事。最近両手を顔の前でもみもみして、犬がやる「ちょーだいちょーだい」みたいにする時がある。みんなのとこもこんなことしますか?あと少しおさまってた奇声も復活少し頭おかしいのかな?と思うくらいすごいリアルで会ったりするようなミユと同じ歳のお友達がいないから、あんまり他の赤ちゃんをみる機会がなくて不安。でも、他の子と比べたらいけないって産院の看護婦さんも言ってたからあんまり心配せずに子育てしよっと
2006.11.18
コメント(5)
今日は予防接種といってもミユじゃなくて、私と旦那様午後からインフルエンザの予防接種に行ってきます。うちは大家族なのと、人の出入りがめっちゃ多いからうつったら怖いから打っときますだけど私は針が大嫌い採血とか点滴とかもめっちゃ嫌いだからちょっと緊張だけど、旦那様も一緒だからがんばりますで、どこで打ってもらうかというと、ミユが診てもらってる小児科普通子供が接種するからついでに親も、って事はあるらしいんだけど、親だけなのに小児科で打つっていうのはあんまりないことらしいだけど、旦那は病気知らずの人で、かかりつけのお医者さんがないし、私もこっちにきて日が浅いからかかりつけのお医者さんがないのですそれと、ミユを一緒に連れていかなきゃいけないから、あんまりいろんな年齢層のいろんな病気の人がいる病院はやだなぁと思って、悩んだ末、ちょっと恥ずかしいけど小児科で打ってもらうことにしました一番にいけば人も少ないからいいぞ
2006.11.17
コメント(7)
4ヶ月のウンチの回数って1日1回くらいなのかなぁここ2.3日、ミユは朝1回しかウンチしなくて、しかもその1回がすごくつらそうで、ふんばりながら涙流すのかわいそうで見てられないどっか具合わるいのかなぁ...ウンチで思い出したけど、BCG終わって、次を三種混合にするか、ポリオにするか悩み中。大体の人がポリオからするみたいだけど、三種からする人っていないのかなぁ?私はS51年生まれで、なんか赤ちゃんの時にうけたポリオの免疫が少ない年らしくて、できたら私も受けたほうがいいらしい。でも近くで受けれなくて、車で1時間くらいかかるとこまでいかなきゃいけないんだってどうしようか迷い中ミユだけ受けた場合、ウンチだけ気をつければいいのかなぁ?よだれとかお風呂に一緒に入ったりして、もしミユが湯船でおしっこしたりしてもうつらないのかなぁ?あとは、私ももし接種したとして、今度は反対に私からミユにうつったりすることはないのかなぁ?などなど、悩んじゃう。てか、それ以前にポリオなんて日本にいるかぎりうつる事ないんじゃないかなぁって思うんだけどどうなんだろ?もしミユが将来アフリカとかに行くとしても、そのとき受ければいいのでは?違うのかな?あー、どうしよ
2006.11.15
コメント(5)
なんか最近おっぱいをあんまり飲まない飲んでも、片方少し飲んで、少し寝て、また起きてもう片方飲んで、また寝て...みたいな。かといって夜寝ないかっていったらそういうわけでもなくて、だいたい20時には寝て、2時半くらいに1回起きて、6時くらいにお目覚めって感じ足りてないことはないと思うけど、ここ1ヶ月で300gくらいしか増えてなかった。検診の時先生は「増えてるから大丈夫」って言ってたけど少し心配てことで、もしかしてまずいのかなぁ?と思って、とうとうやってみましたペロってそしたら...めっちゃ甘い母乳ってこんなに甘いの?甘いものとりすぎたりしてないし。ちょっとびっくりな出来事でしたということで、まずいわけでもなさそうだし。なんか季節のかわりめで、ミユの体調もちょっとかかわってきてるだけかな?あと、眠たい時、私の胸にすごいおでこをこすりつける?みんなのところもしますか?痒いのかなぁ?とかも思うけど、カサカサしてるわけでもないし、普段顔をかいたりはしないからなぁ。もうひとつは学資保険私自身、生命保険的なものや、学資保険には入ってなかったからいまいちよくわからない。でもミユにはちゃんとしてあげたいから学資保険に入りたいんだけどどれがいいかさっぱりわかんないよ。旦那の妹んとこは郵便局のにはいってるらしいんだけど、それがいいのかなぁ?見比べてもよくわかんないのが難点。何かと悩み事が耐えないなぁ
2006.11.11
コメント(9)
イライラする~~!ここ1ヶ月くらい近くの工事のせいで洗濯物が外に干せない(; ・`ω・´)キッ!!とにかくすごいホコリで、ベランダが、何回拭いても真っ白になるよ!!おまけに、週1回くらい休めばいいのにさぁ、ぜんぜん休まないの4日くらいまえたまたま休んでる日があったから、ここぞとばかりに布団干したけど、ちょー迷惑なんか連絡くらいしてほしいよ。いつが休みで、いつまでかかります..みたいな。だから布団はファブリーズと掃除機。洗濯はもっぱら部屋干し部屋干しも毎日だとカビ胞子が飛ぶとか聞くしあとで聞きにいってこよっかなぁ、いつまでするのか。あぁ嫌になる
2006.11.09
コメント(10)
4ヶ月検診&BCG行ってきたぁなんかとっても段取りよかったよついて受付して、保健士さんのお話を聞いて、身長体重はかって、小児科の先生に診察してもらって、BCGして、最後に個別で保健士さんのお話して、ハイ終了1時間半もかからなかったてなわけで、ミユちゃん身長 61センチ体重 6500g頭囲 41センチになってました大きくなったぁBCGはミユの前の子がおお泣きしてて私が怖くなったのと、私の髪の毛が長くて接種したところに触れたらいけないとのことで、パパが抱っこして受けてくれました一瞬泣いたけどすぐ泣き止んだよ打ったあと、乾くまでふれちゃいけないってのがきつかった。じっとしてるのミユ嫌いだから動く動くおまけになんか、液がいっぱいついててぜんぜん乾かないしパパが一緒でよかったです検診に行く前にお宮参りの時の写真も取ってきましためっちゃ可愛くできてて大満足でした
2006.11.08
コメント(2)
明日はとうとう4ヶ月検診&BCG痛いのかなぁ...泣くかなぁ...パパも一緒にいってもらうけど、なんだか不安だなぁおまけに混んでて段取り悪いって聞くしなぁでも、ミユの成長を確認してもらうのは楽しみスムーズに事がはこびますようにところで、私、今日12年ぶりの歯医者に行ってきましたちょっと前から右上の歯が痛み出して、様子をみてたんだけどよくならないから行って来ました12年ぶりだから、ちょっと緊張してたんだけど、私が行った歯医者はできたばっかりで、待合室は美容院みたいだし、看護婦さんもカフェの店員さんみたいなカッコだし、診察台に座ったら目の前に液晶テレビがついてて「ごくせん」やってるしなんだかすごい時代になったもんだ←かなりおばさん風で、歯のほうはたいしたことなかったからよかったです今日はこれからビデオをパソコンに取り込んで、実家にムービーをメールしようかなぁと思ってまぁす
2006.11.07
コメント(4)

ミユも早いもので昨日で4ヶ月になりましたここ最近のミユのはやりは、なぜか、おじいちゃんのひざの上でウンチをすること必ずって言っていいほど毎日おじいちゃんのおひざの上でしますって事で今日もさっきしてましたここ最近ミユちゃん、朝起きたら着替えさせるようにしてます今日はこんな感じいつまでもパジャマじゃぁどうなんだろう?と思って朝ですよ~~~って感じでなんか無理やり着せ替え人形みたいにしてるけど可愛い服いっぱいほしいなぁあっ!そうそう、お肌もすっかり綺麗になりました
2006.11.03
コメント(6)

昨日とっても嬉しいミユへの贈り物がドイツから届いたよ♪この子クマ男くんミユのバンボを拝借して写真を撮ってみましたちょっとおじちゃんぽいお顔ですがそこがまたドイツっぽくて。.::*・'゚。.:*:・'゚。Loveヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノLove。.:*:・'゚。.:*:・'゚ 手触りも最高ですこの場を借りて、大好きな千葉しゃん!!ありがとう
2006.10.30
コメント(4)
昨日旦那とミユと買い物に行った時のお話です旦那の前の会社で働いていた、旦那が辞める5年くらい前にやめたという女の人が、たまたま車を横に止めていました。向こうはママ友らしき人と子供5人くらい連れてお買い物にきてましたで、エレベーターで一緒になったんだけど、旦那も別に親しいわけじゃないから特に話もせずに、しーんと静まりかえった中で、ふとこっちを見てる4歳くらいの男の子に気づきましたそしたらその子がミユを指さして「ミユちゃん!」って言ったんですキャーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私と旦那は錯覚をおこして「あれ?名前教えたっけ?」ってとっさに思ったんだけどもし私達の会話に名前が出てきてたとしても、ミユって呼ぶことはないから(ミーって呼んでる)、なんだろって思って「この子ミユちゃん?」って聞いたら、ニコニコしながら「うん」ってそこからエレベーター内は小さなパニック親は「あんたなんでわかったん?気持ちわるっ!」とか言ってるし、他の子供達はキャーキャー言うし、私は鳥肌立ちまくりだし子供の感かなぁ?恐るべし出来事でしたもし旦那がその女の人と接点があって、その人がミユの名前を知ってたとしても、その男の子がミユを認識するのは難しいだろうし、旦那の事先に言うかぁ…とひそかにちっちゃく旦那を疑ってみた私なのでしたムフフ
2006.10.29
コメント(1)
あ~あ(´ノωノ`)メソメソ とうとう弱いステロイド出されちゃったオイラックスとロコイドクリームってやつを混ぜたものらしい。゚(。ノωヽ。)゚。!!! ステロイド入ってないお薬は、もう1ヶ月くらい朝晩塗ってるけどよくならないって話をしたら、少しステロイド混ぜたお薬にして様子見ましょうか?って言われちゃいました昨日の夜と、今日の朝塗ってみたけど、まぁ、微妙によくなってきてる感じ薄くぬってあげてって言われて、かなり薄くぬったからあんまり効果なかったのかも(´・ω・`)だって、ステロイドって名前がすごーく怖いんだもん塗って1時間は極力触らせないようにって言われて、寝かしつけにめっちゃ時間かかるようになっちゃった。ミユは指を吸わないと寝れないから薬塗ったとこ触った手でどうしても指すっちゃうから、吸わないようにひっしで押さえて、なんかすごくかわいそうだった。朝も寝ぼけてる間に塗ってすんなり寝てもらおうと思ったけどやっぱりそうもいかなくて、5時半から約2時間、手を押さえながら抱っこしてました。なんかかわいそうで涙がでそうになってきた。でもこの分でいくとあと1日2日でだいぶよくなりそうだから、そしたらまたステロイドじゃないお薬に変えて様子みてみよっとステロイド使うか使わないか、旦那とさんざん話したけど、あまりにも左のほっぺがすごくて、本人もきっと痛いだろうなぁと思ったから塗ることに決めましたこの選択よかったのかなわかんないよぉ先生は女医さんでとってもいい先生だったよもしまた治らなかったらもう一度診てもらおうと思いました
2006.10.28
コメント(2)
うちのミユちゃん、体重は標準だと思うんだけど、なぜか足がめっちゃ太い(。-∀-)ニヒ♪ママゆずりかしらなので、オムツサイズアップしてみましたミユにはメリーズがあってるみたいだからメリーズのMサイズまだ早いかなぁ…なんだか異様に大きいだけど腿はぴったりだからまあいっか今日はミユを皮膚科につれてくのが朝から待ち遠しいなんかとっても痛そうなんだもん私がメソメソ悩んでたら旦那に「シホが心配しすぎたらミーも心配するからあんまり考えんとこ」って言われちゃったそのとおりだ(★´・д)(д・`★)ネー 今日の病院は当たりだといいな
2006.10.27
コメント(2)
ミユの冬のコートを買いに、ダイヤモンドシティーに行ってきました家の近くではなかなか気にいったのがなかったけど、ここにはありました♪なんか、旦那の会社の人が、百貨店でしか使えない商品券を、出産祝いにくれたんだけど、近くには百貨店がないから、ちょっと家からは離れてるけど行って来ました。コートと服2着買って満足満足それから昨日、バンボチェアをとうとう買ってしまいました。ミユが寝返りするようになってからぜんぜんご飯をゆっくり食べれなくなってしまったため、どうにかしなければ、ということでバンボを購入トイザラスで5000円ちょっとでした。色はピンクと黄色の2色しかおいてなかったからピンクにしました。早速座らせてみたら、すっぽりはまってちょーかわいいなんか、こんなちっちゃくて、いすに座ってるって変な感じで少しこわいけどキャワイイ便利な物があるもんだ、と関心しました。あと、腹立たしい事がひとつまたミユの湿疹話なんだけど、3日前から飲み薬をはじめたら、なんか悪化してるような気がしてならなかったから、診てもらったお医者さんに電話したら、ミユが診てもらった先生じゃない先生が電話にでて、カルテをみながら説明してくれたんだけど「飲み薬で悪化することってありますか?」って聞いたら「そのお薬はかゆみ止めで出してるみたいだから痒がってなかったら飲ませなくていいですよ」だって。そんな風に聞いてなかった診てもらったときかゆがってなんかなかったのに、なんでそんな薬処方したわけ???体質改善用の薬だって聞いてたのに頭にきたとりあえず飲ませるのはやめて、明日別の病院に行ってきます。もう二度とあんな病院いくもんか
2006.10.26
コメント(3)
知り合いのイケメンMAMOさんに紹介してもらって、とうとうミクシーはじめちゃいましたどうやって楽しむのかぜんぜんわかんないけど、ぼちぼち楽しくなっていけばいいなぁと思います
2006.10.25
コメント(1)
パソコンが壊れちゃいましたでも復活したぁチョーあせったなんだかこのところ動きが鈍くなってきた私のパソコンちょうどそんな時に「ウイルスが入っています、このソフトをダウンロードすればウイルスが駆除できます」みたいなポップアップがでて、まんまとそれに騙されてダウンロードしたら、そいつがウイルスだったみたいだんだん固まるようになってきて、とうとう立ち上がらなくなっちゃいました特に大切なデータはなかったんだけど写真のデータをCDに保存してなかったから、それだけでもどうにか取り出せないかと、修理してもらいにいったら、無理って言われちゃったで、あきらめてリカバリしようとしたら、なぜか立ち上がったから、また固まる前に急いで写真データだけ焼きましたで、いざリカバリしようとしたら今度はリカバリディスクがないまだ買って2年目だからどうしてもあきらめがつかなくて、問い合わせたら、この機種は本体からリカバリできる機能が付いてるとのことで、どうにか復活しました写真も取り出せたしPCもきれいになったし、結果的にはよかったかなところでミユちゃん、またまたお顔の湿疹がひどくなっちゃった一体なんど繰り返したらすっかり綺麗になるんだろ前、皮膚科でみてもらったときに、飲み薬出されてて、あんまり薬とか飲ませるのがいやで飲ませてなかったのがあったから、結局、あまりにもひどいから飲ませることにしましたジキリオンシロップってやつ手とか足にも小さなカサカサはあるものの、体にはぜんぜんないんだよなぁアトピーによく見られる、関節のカサカサとか、耳が切れたりもまったくないんだよなぁ…左のほっぺだけなんなんだろ。もし、私の食事が原因だとしたら、きもーち、卵が入ったものを食べたあとに出てるような気もしないでもないけど、あんまり関係ないような気がする本人はすごーく元気で、あんまりかゆがる様子もなく、寝返りもとっても上手になったし、なんかもうすぐハイハイしそうな感じ歩行器にいれたら絶対歩くなぁでもまだ腰が完全にすわってないと思うからだめって義母に言われちゃった最近、心配症の私が気になってるのは、呼んでもこっち向く時と向かない時があるって事。物音がしたらビクってするし、向く時は向くから大丈夫かな?なんかいまいち反応が鈍くて心配
2006.10.24
コメント(1)
昨日は少しゴタゴタした(>_
2006.10.21
コメント(1)
昨日はめちゃくちゃしんどかった(>_
2006.10.20
コメント(1)
全82件 (82件中 1-50件目)