2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
こんばんは(*^o^*)今日はいい天気でした~♪銀行も今年終わりなので行ってきました。イコール旦那ちゃんの給料日ボーナスないので、年末調整がある12月はうれぴい♪お年玉用に新札に替えて、2千円札も両替してきました♪これで、めったにみないだろうお年玉になるかな?(^^;;そんでもって髪もカットしてきました♪ショートなので、超、かる~い♪年末なのか、いつもいってるとこが多かったので、違うとこにしたかなりいい感じ♪割り引きチケットもいっぱいもらったし、今度もここかな?(*^o^*)お姉さんとおしゃべりしてたら私もしってるとこに、帰省するらしくいろいろお話してしまった。(いつもは雑誌みて終わり・・。)今日も、明日も旦那ちゃんはおそいので明日は、旦那ちゃんの実家に早めにわたしだけ先に行く事になりました。元旦だけは、休みなので荷物たくさん持っていかなくっちゃ♪(まっすぐあちらにいけるように)今日の晩御飯はあるあるでやってた15分で出来る手作りピザ♪とりのトマト煮(野菜たっぷり)明日はなにかな~♪**さてさて。今年は、楽天でいろんなかたとおしゃべりできたことが嬉しかったです。来年もよろしくお願いしますm(_ _)mそれでは、みなさま よいお正月をお迎えください♪(*^o^*)こちらの明日はどうも雨っぽい・・。あったかくしていかなくっちゃ(^^;;元旦は晴れるといいな♪
2003年12月30日
コメント(12)
前回、検診に行った帰りにまたまたホームセンターへ行っておさかなちゃんを見に行きました♪(*^o^*)最近全然、見なかったちびこりちゃんがいたので、旦那ちゃん速攻買ってました(^^;;写真はこちらです♪その旦那ちゃんはサービス業だからここんとこ毎晩遅いっす。。初売り準備で・・。ちなみに今日は、おからハンバーグをつくりましたでも、おからが多かったみたいで粉っぽくなっちゃった(^^;;脳内サプリより・・問題。。「いいえ」と書かれた紙を、消したり、書き加えたりすることなく、「はい」にすることができますか??
2003年12月29日
コメント(13)
26日は6ヶ月に入っての妊婦検診でした血糖を調べるので、2時間前に食事をすます。8時35分終わり(食事)だったので、10時35分前から呼ばれ(一応予約は10時)体重、血圧をチェック体重2キロも増えてしまってショック( ̄□ ̄;;血圧は問題ないが・・。尿もだいじょうぶそうえーん、血を抜くの痛いよ~・・。旦那ちゃんは一緒に診察室で見てるだけ(T_T)エコーはすごかった(*^o^*)赤ちゃんかなり大きくなってたです手がいっぱい動いてて口のあたりに持っていくしぐさがわかりました♪あと、目が丸くあるのがわかりどびっくり♪体重は、推定558グラムあたりどうも、女の子っぽいです(≧▽≦)キャッ旦那ちゃんちょっとがっかりです。(^^;;心臓の音もばっちり元気でした♪そのあと、先生から説明どうも、貧血ぎみみたいで鉄剤処方されてしまいました~(T_T)けっこう、がんばってたつもりだけどもっと、料理気をつけなきゃな~鉄分料理の小さい冊子を頂きました。。体重も、急に増えすぎだったので注意を受けてしまった・・。(^^;;もっと体を動かさないとナ~。今回は、血液検査をやったので母子手帳についてる、後期無料券を使うでも、鉄剤もらった分と血液ガンの検査分(任意分)で2930円でした。ほ~安くすんでよかった♪その後、助産婦さんからお産の時の準備品とおっぱいのお手入れ法を教えてもらいました病院でお産セットみたいなのがあるらしいです(*^o^*)(産院での赤ちゃん用品やほか)おっぱいの手入れはかなりのものでした・・。旦那ちゃんの前で胸をだし助産婦さんにつままれ・・。ちょ~~~~~痛かったです(。>0<。)振り払いたくなるほどの、痛みで痛い~!!痛い~!!って泣いてしまいました(^^;;母乳育児に力を入れてるとこなのでおっぱいだけで、育てる感じですミルクがいらないからいいわよ~♪みたいです(^^;;そのための、マッサージ♪24週からがいいので今は、軽く忘れない程度にやりましょうかね~旦那ちゃんが、気合入ってオレがやってやるぞ~って言って恐いっす(^^;;だって、痛いんだもん。。でも、さすがプロだね~液体??が、いっぱいでたよ~でるもんだね。。脂肪とかも、つまるからマッサージは大事らしいっす。。母乳でいいこともいっぱい聞いたのでぼちぼち、後で書きますね♪あと、病院での安産教室があるみたいですこれは、3月になってからあるみたい予約制なので、だいたいの日付で一応予約しました。今まであってた母親学級は市であってたものです書き方が、説明不足でごめんなさいm(_ _)m
2003年12月27日
コメント(15)
~22週~メリークリスマス♪みなさんいろんなクリスマス過ごされましたか?(*^o^*)24日は最後の母親学級でした♪最初は妊娠中の栄養について。カルシウムや鉄分の食べ物ですね鉄分はビタミンCと摂れば吸収がよろしいようで小松菜はカルシウムも鉄分もビタミンCも入ってて優秀な食材♪あとは、塩分や糖分、脂肪に気をつけるべしう~ん、耳が痛いな(^^;;クリスマスはケーキちょっと食べたしチキンもちょ~っと食べたしきゃは♪お正月も来るし妊婦にはつらいわ~・・。後半は、赤ちゃん連れたママさんとの交流でした机を囲んで3つのグループに分かれていろいろおしゃべり(*^o^*)かわいい~~~~♪3ヶ月とか、6ヶ月の赤ちゃんがいましたがほんとぷくぷくですね♪赤ちゃんを抱っこさせてもらったんですが自分もこうやって抱っこ出来る日が来るんだな~って思うと感動しちゃいました・・。生まれた時の話とかいっぱい聞けました♪今回で終わりでしたが、1月にはマタニティクッキングがあるし2ヶ月検診とかで、また会えるので楽しみです(*^o^*)友達になれた人は電話番号も交換したのでまた会えたらいいな♪明日は、4週間ぶりの検診です血糖を調べるので、お金かかりそう(^^;;
2003年12月25日
コメント(15)
いや~今日はいい天気でした(*^o^*)洗濯物も気持ちよく干せたし~♪お散歩も行きました♪週末あたり検診だからね~やばいね~動いてないと(^^;;今週は割と晴れそうだから歩き週間かな~?(*^o^*)☆☆年賀状も、今年は早くできたな~旦那ちゃんの取り掛かりが早かったからね♪自分ではなんもできんから(^^;;にゃは~。。今日は、旦那ちゃんは休みの予定だったけど仕事になっちゃいました(^^;;早めのクリスマスを旦那ちゃんの実家でやろう計画が・・。まあ、振替で火曜に休みもらったみたいだけどね~☆☆あるある大辞典で大掃除の特集♪ひえ~(。>0<。)害虫やら、虫がいっぱい~ちょっとずつやんないとやばいかも~・・。普段やんないとこしないとな~・・。
2003年12月21日
コメント(17)
今日から21週・・。ひえ~(。>0<。)長崎初雪です~♪さぶさぶ~。風びゅんびゅんです~。。水曜日・・行ってきました母親学級雨降ってたからか??だいぶ少なかったっす~。。まずは、出産シーンビデオ~2人でてきたけどかおまっかでいきんでたよ~(^^;;安産に向けてのお話~陣痛をうまく逃がす?みたいな感じなんだなあ~。呼吸法などは、産院によって違うだろうからここでは、ラマーズ法を皆でやってみた~(*^o^*)ヒ・ヒ・フーだわさ~♪何事もリラックスをこころ掛けましょう♪だって。助産師さんの出産話知り合いのとこで産んだけど自分でどんな具合で進むか分かってるから「さ~そろそろ分娩室いくか~」って自分で行こうとするから知り合いに、こんな時ぐらい「うちらにまかせんね~」って言われたそうな(^^;;「3回いきんで産んでやる~」って言ってお医者さんに怒られたって~♪うんで、陣痛1時間で産んでむちゃくちゃなこともしたって「皆さんは、段階的に産んで下さいね~」だとほんと、むちゃくちゃ(^^;;**妊婦体操は、4~5人で見本(みんなでやんないのね~・・。)足の運動・・つったりするからあと、あぐらかくといいらしい骨盤体操とか腰痛防止とかにもいいみたいだな~自分でやってないからあんま覚えてないや(^^;;寝るときは、横から色っぽく横になりましょう腹筋つかわないようにね~など女の人は、普段体が固くてもホルモンの影響で柔らかくなるそうな~すごいね~でも、体操で少しは体を動かしておくといいみたいだから寝る前とか、やってみよう♪おなかが張らないようにね♪最後は、歯科指導でした~来週は、先輩ママさんとの交流会みたいです次回で、最後です~♪
2003年12月19日
コメント(16)
いやいや、今日は、いい天気だった(*^o^*)布団が干せるくらいあったかいのはいいねぇ♪旦那ちゃんは無事帰ってきました♪一泊でも、寂しいもんだね~特に夜は(^^;;でも、のんびり出来ましたわ♪さっそく写真ができましたので~(いつの間にか、カメラ持っていってたのね・・。)こちらです~明日は、3回目の母親学級です♪妊婦体操があるそうな~♪
2003年12月16日
コメント(14)
今日は旦那ちゃんは帰ってきません。。熊本にお仕事です。何でも、研修だそうで会社から3人ほど行くみたい。研修自体は、明日ですが朝が早いので、今日の夕方から行きます。朝、荷物詰めてばたばた(^^;;**昨日は久々の休日のお休み♪旦那ちゃんちにお昼行って御飯をごちそうになりました。旦那ちゃんは、姪っ子や甥っ子たちにゲームをせがまれてました・・。私は、お義母さんとお昼寝♪(*^o^*)お兄さん夫婦は、二人でお買い物に行きました。夜は夜で、旦那ちゃんは、忘年会にいきましたサービス業なので、飲み会はなぜか日曜が多い。。でもって11時からだってきついよね~会費5000円だから食うだけ食ってくるっていっておいしいもんをたらふく食べたみたい~(T_T)ええなあ~。。朝は朝で早番だしねむねむで行きましたわ~今日は、お暇なひと時を過ごすべか~・・。
2003年12月15日
コメント(10)
え~今日も天気は、かんばしくありません。。さぶい・・。さてさて、旦那ちゃんの妊婦姿(臨月8キロバージョンです♪)デジカメで撮ったやつで~す。。もともとぷっくり体型なので・・ご容赦ください。m(_ _)mこちらより♪あと、ポテチなども写してます。父子健康手帳ですが初めてお父さんと呼ばれてや子供との遊び方子育てを楽しむヒント集などの心構えなどが載ってました。ミッキーの絵でかわいい手帳です(・・ええなあ~)ちなみに私のいる市の母子手帳はミッフィーですなんか助産婦さんがいうには毎年かわるそうな♪(・・そうなのか・・。)さてさて、いよいよ今日から6ヶ月に入ります(*^o^*)20週ですね~なんか、早いな~ネットで、妊娠カレンダーができるとこがあってそれに予定日をいれると今、何週目かがわかりますそれを、プリントアウトして予定などを書き込んでいます♪ちなみにここっす。etcのとこです
2003年12月12日
コメント(14)
昨日は2回目の母親学級でした♪いい天気だったのに今日は朝から雨です~・・。旦那ちゃんと一緒に行きましたが、他の旦那さんは、一人しか来てなかった・・。(^^;;男の人2人だけだ~目立つ~(* ̄m ̄)旦那ちゃんは、父子健康手帳をもらっていた。早速、臨月8キロのおもり?(よくテレビでみるやつかな?)をおなかにセットされていた・・。ただでさえ、腹に肉があるからきついんじゃない??と、言って見る(* ̄m ̄)プッ他の妊婦さんから笑われていた♪にゃは♪ここで、「カメラで記念に撮ってみてください」だって、おお!そうかそうか。デジカメで旦那ちゃんの妊婦姿~パチリ♪「腰にくるね~」だってふむ、よく理解してくれたまえ♪沐浴のビデオを見てから、実習開始♪赤ちゃんは3キロの重さで、本物みたいな人形♪リアル~なかなかきついものがある。。ガーゼで優しくお顔から~からだ~と、交代で妊婦さんがやってみる私は、ひっくりかえした背中を洗ってみる、なんか恐い~。。でも、やっぱ、実習は勉強になるわ~♪首を支えるのが、大変だね~。旦那さんがたは、一人で全部やってみる「う~腕が~(。>0<。)・・」・・だって、今のうちから鍛えなきゃ??(笑)旦那ちゃん、来てもらってよかったかも(*^o^*)実際にやってもらうと、大変さがわかる??本物は、動くからまた違うだろうけどね♪新生児のうちは、ベビーバスなどで洗って親と一緒には入らないで下さいって感染予防のためらしい・・。ふむふむ。室温とかも考えなきゃだけど生まれるのは、4月末だから少しは、冬よりはいいよね。1月には、マタニティクッキングがあるみたい♪申しこもうかな~♪次回は、妊婦体操をやるそうな。。***お昼は、ほか弁ですきやき丼を買ってみた♪半熟たまごがうんま~い♪買い物もすませて、おうちでお昼寝♪***夕方に旦那ちゃんの実家に♪お歳暮持って♪電話で、今から行くよコール♪そしたら、豆腐買ってきて~だって・・すき焼きをごちそうになりました(* ̄m ̄)プッ♪はにゃ~こういう日もあるよね~♪・・。お義母さんや姪っ子ちゃん達に旦那ちゃんの、妊婦腹をデジカメで見せたら大爆笑♪いいネタだわ^^それにしても、食べすぎた~(。>0<。)また、動かねば♪。。あ。水ぶくれは落ち着きましたご心配おかけしましたm(_ _)m。。し~ろく固くなってます・・。
2003年12月11日
コメント(18)
ぶひぶひ・・。寒いな~冷えるなあ~・・。寒くなると、朝が起きれないよう~(。>0<。)**なんとか、旦那ちゃんの風邪もおさまりました♪ご心配おかけしましたm(_ _)m**昨日の晩御飯で、右手中指やけどしちゃた・・。(。>0<。)痛くて寝るまで大変だったけど今は、皮が固まった状態で変な感触・・。何事にも力が入りません。キーが打ちにくいったら、ありゃしない・・。( ̄□ ̄;;**最近、やっとお肌の調子がよくなってきたかな(*^o^*)♪つわりのときに、栄養摂ってないしケアも十分じゃなかったから(それどころじゃなかったしね・・。)もう、ぼろぼろでした(^^;;元気になってから、冬の乾燥もあってなかなか大変だったけどね・・。髪の毛も、ぼろぼろだったからトリートメントしまくりましたわ・・。抜け毛がひどくて、かなりショックだったけどなんとか、落ち着いてきたかな?歯もちょっと、やばいかも(^^;;検診もいかなきゃな~。。からだぼろぼろだったんだな~って、改めて思っちゃったよ(T_T)**日曜にあるある大辞典見てたら赤ちゃん特集があってた♪なんてタイムリーなの♪なんでも、3歳までの育て方で性格やら、体質が変わるとのこと勉強せねば~♪旦那ちゃんにもビデオ撮ったから後で、また見なくっちゃ(*^o^*)明日は、母親学級2回目♪旦那ちゃん共々行ってきます。なんでも、カメラ持参をお願いされてしまった。何するんだ??**あ♪そうだ♪最近なんか胎動らしきものを感じれるようになりました(*^o^*)なんかたまに、おなかの奥でぼこっぼこっ!って動くんですぅ♪嬉しっ♪
2003年12月09日
コメント(18)
こんちは(*^o^*)ただいま、19週に入ってます。今日は旦那ちゃんはお仕事~わたぴは、のんびりしてま~す水曜に母親学級行って、旦那ちゃんがインフルエンザの予防接種を受けたんですが旦那ちゃんは、さっそく風邪っぴきになって大変でした(^^;;あたしは、頭痛がするくらいで治まりましたが・・。今は、なんとか元気っす。おでかけも、平日だったから人も少なくてスムーズに終わったので米買いや、お歳暮選びもすんなり進みましたが早々と帰ったにもかかわらず・・引いたのね・・・。母親学級も12月ともなれば少ないみたいで(寒いから??)いつもの半分くらいだね~って言ってました。。18人くらいだったかな?保健師さんと助産婦さんがそれぞれ1時間ずつお話をしてました。赤ちゃん誕生のビデオをみたり母乳育児についてのはなしとか乳房マッサージとか妊婦全員でやってる時は、変な感じだったけど(^^;;他の妊婦さんとも、おしゃべりする時間とかあって座った席のグループで妊婦になってみての感想とか発表するんだけどなんか、学校に通ってる感覚だったなあ~トイレ休憩もあってみんなトイレ近いのよね~っていいながらぞろぞろ行ってたのはおかしかった(^^;;あたしもだけど・・。次回は旦那さん来ていいみたいだけど少なそうだなあ~
2003年12月07日
コメント(21)
今日はいいお天気でした~(*^o^*)でも、すごい風だったけど・・。明日はいよいよ母親学級です~♪どんなもんかいな~旦那ちゃんは平日休みなんで午後は、お歳暮買いにも行きたいなあ~インフルエンザの予防接種も、受けてもらわねば~移りやすいからな~(^^;;米もないから、買い物にもいかねば~明日は忙しいかな~性別が今度でわかりそうだと名前を決めるのも、本格的に考えなきゃね~♪図書館で名前辞典とかみて候補はちらちらあるんやけど、難しいねえ~・・。旦那ちゃん的には男の子希望みたいっす♪女の子もかわいいと思うけどどっちかドキドキだね~(*^o^*)**久々懸賞情報**そろそろ復活♪ウエラの ヘアケアシリーズクリニケアのシャンプー トリートメント現品セットのプレゼント12000人です♪ヘアタイプ診断付きです♪http://www.cafeglobe.com/mode/promotion/clinicare/index.html
2003年12月02日
コメント(15)
全13件 (13件中 1-13件目)
1

![]()
