碁会所日報

碁会所日報

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

kyonchn

kyonchn

お気に入りブログ

席亭の囲碁日記 das53jpさん
碁盤を囲んで hexagobanさん
superlineの囲碁・そ… superlineさん
nipparatの日記 囲… nipparatさん
玉藻 pg(ピィジィ)さん

コメント新着

nao yoshida@ Re:約2週間前の話ですがハロウィンパーティーに行ってきました(11/11) 二日も血だらけになっていただいてほんま…
kyonchn @ Re[1]:休業中のしごと(04/21) nipparatさんへ お久しぶりです。 休業要…
nipparat @ Re:休業中のしごと(04/21) 碁会所は休業要請の対象になりますか? た…
飯田昌和@ Re:3/20(金・祝)ゼニキ級位者交流戦中止のお知らせ(03/10) 了解致しました。 郵便連絡は不要です。
匿名希望@ Re:碁ワールド「天棋」翔吾介切腹記念〜翔吾介を回想する(02/17) 龍心斎といい悪代官といい頭が悪く、幼稚…
2009年05月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
実は今回のお題を出す際、「要求」これをなんと呼べばいいのか、というので小一時間悩みました。

素直に考えれば「シュプレヒコール」でいいのですが、なんとなく『加藤優放送室たてこもり事件@金八先生』を思い出してしまってはそこから先にいかなくなってしまいます。

そこであえて「シュプレヒコール」という言葉を使わず「要求」としたのですが、あとからいろいろ見れば「スローガン」こういう言葉もよかったですね。

細かいところはさておき、デモ特有の「誰にともあてていない変な命令形や勧誘形」という特徴や語呂のよさをどれだけ生かすかが今回のキモといえましょう。

今回はアピールする対象によって分類しました。

==================================

(1)対局相手に対して

hexagobanさん いつデモ、どこデモ、コミよこせ!

これはなかなか語呂がよく軽快ですね。小走り状態でもいけます。
「デモ」というシチュエーションを巧みに利用しました。hexagobanさんらしい作品。

hexagobanさん
いらなくなった八段免状がありましたら、私の初段免状と、お取り替えいたしまーす!



もともと八段免状って世の中にどれくらい出回っているものなのでしょうか。
以前八段戦の大会の案内を見た時には、参加費がプロ棋士の指導碁付き2万円と破格なことになっていました。それで全勝しても半額免除だったので、大会自体が成立したのかどうか。
しかし徐々に免状を取っていった人にとっては前の段の免状は正味いらないものですよねえ。いい紙を使ってますので、揉んで柔らかくしたら何かに利用できないものでしょうか。

郷禄介さん
いちびった上手の高目・目はずしを禁止しろー!(* ̄0 ̄)/


あるある(笑)大会とかで1手目に高目・目はずしを打たれると「コイツ勝ちに来てやがる」ってちょっと腹が立つんですよ。で、ハマると。

pg(ピィジィ)さん
ネット碁対局場でのボケ逃げ禁止ー!!


囲碁ボケ公開対局のひとこまでしょうか。
ここは逃げるなら気合いでボケる一手でしょう。スベったらもう一度。

あっじょさん
指導碁勝たせてくれー!


ノンノン。向こうにしてみれば「勝つつもりはないのにそっちが勝手に転ぶからー。」らしいですよ。

tengen55さん
不慮の「ウッテガエシ」には保険をつけろー!!


不慮ですか!不慮じゃないです。不注意なだけです。
でも保険をかけていたら大丈夫だと思います。

nipparatさん ポンヌキーはんたーい!ポンヌキを許すなあー!ポンヌキは帰れー!

ポンヌキが原発潜なみに嫌われています。デモの香りをよく理解した作品。

ひろさわさん
セキ禁止ー!!


時事に乗った作品。セキする時は横を向いてこっそりやりましょう。

あっじょさん 三三、禁止ー!


多分自分も困ることに・・・

hexagobanさん
妖刀を、銃刀法から除外せよー!


妖刀の犠牲者をこれ以上増やさないためには、なかなか難しい要求でしょう。
とはいえ、実は選者が囲碁を始めて最初に覚えさせられた定石が妖刀なんですが、今や全く記憶にありません。そんなもんなんです。


==================================

(2)棋院に対して

hexagobanさん
棋院職員の要求
おしゃれなパスタランチを食べさせろー!「一にイカ墨、皿伊万里・・・」



これまでに数多くの女流棋士をエスキモーにしてきた職員S氏も喜ぶでしょう。

hexagobanさん
おーい理事長ー!
石の叫びばかり聞かないで、棋士の叫びも聞けー!


理事長は今、エコパアリーナで宙吊り中です。
その股の食い込みがすごい!

hexagobanさん
大手合いをなくしたからって、お手洗いまでなくすなー!


終局間際は時間切れだけでなく尿もれとの闘いだそうです。

nipparatさん
「情報公開法を守れー!依田紀基の言いたい放題を公開せよー!」


未だに秘密のベールに包まれた幻のコラム「依田紀基の言いたい放題」。
いずれ歴史がその真実を明らかにしてくれるでしょう。

あっじょさん
国会議員を囲みこめー!


まずはみんなで手を繋いで議員宿舎を囲みましょう。
え?なんか違う?

新米刑事さん
40年も自称2段でやってんだ!免状くれー


くれますよ(^^)




お金いっぱい出したら

hexagobanさん 売店はー棋書つかみどりタイムセールを実施せよー
(主婦ですコール)


やはり「シュプレヒコール」でよかったんですね。
つかみどりでシリーズの本が一冊だけ抜けたらちょっとしゃくかもしれません。

==================================

(3)碁会所・ネット対局場に対して

hexagobanさん
早打ちの客を全員取り締まれー


そして餅つき場に送り込みましょう。

hexagobanさん 一般対局室には、妖刀持ち込み禁止にしろー!

「妖刀お断り」「目を潰さないで下さい」「急所切り厳禁」
「一般」対局室なんて言いながらなんてぶっそうな所なんでしょう。

hexagobanさん
常習者の席には、ナダレ注意報を表示しろー!


選者はめったに遭遇しませんが、ナダレ、特に大ナダレ好きな人いますね。
二子くらいの置碁でいきなり仕掛けて、五分のワカレにしておけば後は置石の余力で勝てるとかのたまうわけですが、その信憑性は定かではありません。
なぜなら選者がナダレを知らず、二子くらい置く相手もまたナダレを知らず、やればナダレでない別の何かになるからです。囲碁って不思議☆

ひろさわさん
東洋囲碁さんと幽玄の間さんへ
「『地合計算要求』廃止ー!! 終局はパス2回で!!」


よほどのトラウマがあると見ました。
どちらも選者は入れないのでよくわからないのですが、『地合計算要求』っていうのがあるんですかね。なんか終局まぎわの「終わりですね」に近いものがありそうですね。手がありそうだと思っているのにこう聞かれたらどうとも答えられません。「はい」と言えば終わりになるし、「いいえ」と言えばどこかに手があるというヒントを与えることになるし、答えなくても「いいえ」と言ったも同然だし。

pg(ピィジィ)さん
打つ前に石の消毒をー!


時事に乗った作品。
アルコール綿を持って拭きながら打って下さるとこちらは助かります。早打ち防止にもなるし。

==================================

(4)個人に対して

あっじょさん
ミエコを戻せー!タエコを戻せー!


NHK杯視聴者の叫びですね。万波さんも悪くないんですが、あのなんともいえない色香は中島さんしか出せませんからねぇ。

あっじょさん 禄子、今日はどこにいるー!

昼は神出鬼没、夜は概ねDISみたいな。


あっじょさん
これ以上女を泣かすなー!


セーケン先生でしょうか。
「僕が泣かしているんじゃないんだよ。子猫ちゃん達が勝手に泣くんだ。」
うさぎならセーケン先生が泣くかもしれません。

あっじょさん
黒衣子の顔が見たいー!


黒衣子。誰やねん。
それはもう時間をたくさん使って調べましたともさ。
幽玄の間の同好会の世話役さんなんですね。
最初稲葉さんかなと思ってブログと照らし合わせたら違うみたいです。
オフ会もあるみたいなので参加したら見られますよ。

GO!さん
伊角さん「あ、アテの方向、はんたーい!」


余計な事を考えていて、うっかり反対からアテてしまうことをこれから「イスむ」と呼びましょう。選者などはしょっちゅうイスんでます。(2に続く)

==================================





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年05月27日 21時55分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: