素っ気なし
1
ずぼーん 経理にマジで研修に行きました。多分今日から1ヶ月。 でも意外に、頑張って、ちょっと無理して居心地よかったです。社長コエー調子こくと痛い目みるのであんま語りたくないんですけども、ぇーっと…。調子こくと痛い目みるのであんま喋りたくないんですけども、ぇーっと…。本当にシバかれると思ってたのですが、予想に反して注意されなかったです。そこらへんは営業よりマシです。ということで、なんか今日の命はとりとめました。万歳!生きててよかったぁ!!なんだかんだ営業でやってきたことがここで良い感じで評価されているのかなと…。経理が最初だったらボッコンボッコンだったけど、営業が先でよかったです。電話も聞き間違いが相変わらずですが、もう葬式屋みたいなんて言われませんからね。しかも営業のようにドタバタしてないし人少ないから静かで和みます。そこは本当。電話もただ取り次げばばいいからそう難しくないしね、平和なもんですよ。お偉いさんがよく来る場所なので来客すれば椅子から立ち上がって挨拶してお茶だして。そこで試されました。お茶はどちらから出すのか。部長ったら出した後に聞いてくるんですよ。「どっちに出したの?」って。ま、なんか、正解したからよかったけど。もー、声すら出すのが恐ろしくて「はい」しか殆ど言ってないような気がする。あと馬鹿なことして笑われるぐらい。笑われたな。殆ど。色々と…やることは難しくないんだが雰囲気が、職場の雰囲気がやっぱ苦手です、どうしよう!!なんかいい人いないよ、いい人…なんかもうつまんない奴とか思われてそう、ロクに喋らないし。口開かないし。口開けば馬鹿やるし。(もうすっちゃかめっちゃかのいっぱいいっぱい)転職を考えるのって早いですか。1年我慢しろって言われるけどなんか逆に後に引けなさそう。ま、1年経っても慣れなかったら潔く辞めますとも。辞職理由給料が安いから。おねぇが電話してきて何事かと思ったらいい仕事をみつけたとか。やめる理由がさらに困ります。結局あと一年は我慢しますけど。
2008.06.10
閲覧総数 2