今日も楽しいことあったかな

今日も楽しいことあったかな

May 24, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
塾の先生からのお答え電話、来ました。


先生がおっしゃるには、息子が今までは算数を得意としていて、あまり迷いがなく学習を進めてきたが、最近「苦手意識を持っている」「説明を聞いても解けない」という事態に陥っている事を気がついていらしたそうです。
(それなら、一声かけてくださいーー!と私は思ったのですが)

その原因は、「授業を集中して聞いていないから」。
息子は良く言えば飲み込みが早く、ちょっと説明すると理解する。
だから、今までの算数は、逐一先生の解説を聞いて、その通りにやってみなくても、何とか自分で正解を導く事ができたのです。でも、5年生になってだんだん細かい説明を聞き逃すと解けない問題が出てき出したので、じっくり聞かずに分かったような気になっている状態では応用問題までは解けません。
それで、途中から理解が出来なくなって授業がわからない、苦手であるといった状態に陥っているようです。 と言う事でした。

授業時間内に必死で喰らいついて理解しようとする気持ちを持てるかもてないかが分岐点です。

自分でこのままではまずいという危機感を感じて、それで初めて持てるものなんです。
だから私は彼に何も言いません。お母さんも何も言わないでください。
これは、彼が自分で気がついて、自分で乗り越えなくてはいけない事なんです。

と、こんな感じでした。

すごく良く分かったような...でも、結局良い方向にいけそうな解答を頂けた訳でもなく...。何も言うなと。
仰るとおり、息子が危機感を抱いて自分で喰らいつくように勉強に励むというストーリーが出来ればこんなに良い事はないのですが、果たしてそんなにうまくいくのか...。いかなかったら、その何もしなかった時間はどうなんだろう...なんて、またまた考えてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 24, 2006 06:58:19 PM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ずにぱん

ずにぱん

Favorite Blog

mamikiki sweets c… mamikikiさん
ぺこの日記 ぺこ1515さん
邁進でござる ***まき***さん
らぴすらずり・うぃ… らぴすらずり♪さん
クリエイティブな生… kurusunoさん

Comments

パイズラレ@ おっぷぁい!ぷぁい! しばらくお互いに愛撫し合ってたら、女が…
完全体@ 絶対にあれ!!! 俺チェック柄スカートフェチなんだ・・・…
汁メーカー@ とりあえず生で!!!!!!! 生挿入はムリって女の子でも「とりあえず…
どう見てもゴリラ@ うっっっほっほっっ! あーんもーーーチン子大爆発しちゃうよ!…
パイィ乙@ ち んち んは不景気知らず 世間は不況で騒がしいけど、はっきり言っ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: