今日も楽しいことあったかな

今日も楽しいことあったかな

June 30, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
5年生の夏休み前の保護者会に行ってきました。

去年は4教科全部把握しなくてはいけないような気がして、いろいろ覚えるのが大変だったような記憶があります。こんな日々がまだまだ続くのかと思うとぐったりしていたような。
一方で塾の先生からは「あまりお母さんが手を出してはいけません。徐々にお子さんがひとりで学習を進められるようにうまく持っていってください」との事。
「わが子にはとても無理ー!」
と思っていたのですが、子供でなくて無理なのは親の方でした。

私が理科が分からない→子供は分かったらしい→お任せ
私が算数が分からない→子供は分かったらしい→お任せ

といった感じで、予想外に塾の先生の仰ったとおりになりました。

ここにきて、本当にどの教科も難しくなってきました。

保護者会でSの2007偏差値表というのを頂いたのですが、昨年と比較して殆どの学校が偏差値上がっているような気がしました。あと、今まであまり感じなかったような変動も見られたような気がします。やっぱりいろいろな方面で熱心な印象がある学校は、急進しているように思います。

息子がこの学校いいなあーと話していた、今のところ大本命の学校も偏差値上がってるー!
難しいかなあ。
何だかちょっと不安になってしまいました。

今回の塾のお話で一番印象に残ったのは、塾の他にも個別指導などを受けていらして、前もってテキストを予習し、授業に備えているお子さんがいるとの事。
いろいろな意味であせったり、不安なお気持ちはすごくよく分かります。しかし1回やったものだと授業への取り組みも変わってくるし、それでクラスを維持しても全く意味がない非常に危険な行為だと思います。とお話されていました。

入試直前になると塾の他にも家庭教師などについてお勉強される方が少なからずいらっしゃるとは耳にしていたのですが、5年生の今の時期からそうなの?と驚きました。
みなさん私の想像以上に熱心なんだなあ。特別な事は何もしていない我が家はこれでいいのだろうか、私ももっと出来る事あるのしら...と、またまたちょっと考えてしまいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 30, 2006 02:01:02 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ずにぱん

ずにぱん

Favorite Blog

mamikiki sweets c… mamikikiさん
ぺこの日記 ぺこ1515さん
邁進でござる ***まき***さん
らぴすらずり・うぃ… らぴすらずり♪さん
クリエイティブな生… kurusunoさん

Comments

パイズラレ@ おっぷぁい!ぷぁい! しばらくお互いに愛撫し合ってたら、女が…
完全体@ 絶対にあれ!!! 俺チェック柄スカートフェチなんだ・・・…
汁メーカー@ とりあえず生で!!!!!!! 生挿入はムリって女の子でも「とりあえず…
どう見てもゴリラ@ うっっっほっほっっ! あーんもーーーチン子大爆発しちゃうよ!…
パイィ乙@ ち んち んは不景気知らず 世間は不況で騒がしいけど、はっきり言っ…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: