PR
キーワードサーチ
カテゴリ
New!
和活喜さん
つるひめ2004さんコメント新着
フリーページ
(1)の続きです。
* はたはたのうた 室生 犀星
はたはたといふさかな、
うすべにいろのはたはた、
はたはたがとれる日は
はたはた雲といふ雲があらはれる。
はたはたやいてたべるのは
北国のこどものごちそうなり。
はたはたみれば
母をおもふも
冬のならひなり。
下記、クリックしていただくとありがたいです。
にほんブログ村
上記のことは、下記の本に出ています。
理解を深める表現よみ(ルック) -- 小学校国語1年~6年年
表現よみ総合法教育研究会編 B5
読んで学べる田...
価格:1,728円(税込、送料別)
表現読みと朗読は、ねらっていることは同じだと思います。
表現よみ総合法教育研究会の例会は、毎月、行っています。
参加、希望の方は、ご連絡ください。
表 http://hyoukyouken.gooside.com/ 表み総合法教育研究会現よみ総合法教表現よみ総合法教育研究会育研究会
それと、毎年全国研究アカデミーをしています。
今年は、8月1日でした。
来年は、7月30日(土)、東京です。
2016年全国研究集会
は、7月30日(土曜日)
第27回表現よみ総合法教育研究会全国アカデミー
会場:未定
表現よみ総合法教育研究会のホームページ
http://hyoukyouken.gooside.com/
* これらの実践・研究は、 大久保忠利の理論 によるところが大きいです。
大久保の国語教育の理論は、下記の本にまとまっています。
大久保忠利著作選集1・2(三省堂) 絶版
ぼくらの夏の全国研究会のご案内 2016.06.08 コメント(1)
教育って何だ・表現よみ(音読・朗読)と… 2015.12.22 コメント(3)
教育って何だ・表現よみ(音読・朗読)と… 2015.12.20 コメント(2)