広島カープ考察

広島カープ考察

PR

コメント新着

うし48 @ Re[1]:広島選手詳細9(01/22) やすじ2004さんへ コメントありがとうござ…
やすじ2004 @ Re:広島選手詳細9(01/22) お疲れ様です! 寒い冬の日が続きますが…
私はイスラム教徒です@ Re:広島情報(01/21) 神神は言った: コーランで 『 人々…
うし48 @ Re[1]:広島選手詳細7(01/15) やすじ2004さんへ  コメントありがとう…
やすじ2004 @ Re:広島選手詳細7(01/15) インフルエンザなどが流行っていますね 手…

プロフィール

うし48

うし48

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

2022.07.29
XML
カテゴリ: 広島東洋カープ
『あわやの幕開け』

 本日の広島は0-9で中日に完敗しました。
先発大瀬良は初回一死から岡林に三塁打を浴び、阿部に犠飛を許した後、ビシエドに一発を浴びて2失点、3回に阿部に二塁打を浴びた後、ビシエドに138キロの変化球の投げ損ない?を打たれて2打席連続の2ラン本塁打を浴び、この回限りで降板して3回7安打2奪三振1四球4失点でKOされました(5:7:1、2HR)。
長打を何本も浴びるなど苦しい投球で、夏場をどうやって乗り切るかと昨日書いたばかりでしたが早速のKO劇となってしまいました。
二番手薮田は2回を投げて3安打1奪三振3四球2失点(4:3:0、内F1)、三番手一岡は1回2安打2奪三振無失点(1:2:0)、四番手松本は三度ビシエドに一発を浴びるなど2回を投げて2安打1奪三振2失点(2:2:1、内F1、1HR)、五番手藤井は3四球を出して暴投するなど制球を乱して1失点(1:1:0)、ここまで好投をが続いていただけに、今日の乱調で歯車が狂わなければ良いのですが…。

 一方野手陣は中日の先発高橋の前に1安打と完全に沈黙、あわやノーヒットノーランを食らうかと思われましたが、小園が何とか打った打球が二塁打となりました。

 これから後半戦に突入していきますが、正直なところ明るい展望があるかと言われると正直ないかなという印象です。
確かに西川や上本が帰ってきますが、戦力の底上げとなる若手の成長が殆どなく、ベテランが出ずっぱりでは体力的にもやはり厳しいものがあり、ここからヤクルトを追いかけていけるとはとても思えません。
運良くAクラスに滑り込んだとしてもそれで何か得られるものがあるか、今の試合運びを見ているとそれも感じられないのが正直なところです。



 本日、東京ガス対ENEOSの試合が行われ、空中戦の末に5-4でENEOSが東京ガスを破って優勝を飾りました。
まず東京ガス益田投手ですが、やはり前回の記事でも気になったように全体的に球が高めに集まり気味であり、中盤に入ってそこを狙われてしまって二者連続被弾で4-0から一気に4-4の同点に追いつかれてしまいました。
先発としての適性もあると言えばあると思いますが、先発をするにはやはり球威だけでなく低めにも投げられるようにしていかないと球威が落ちてくる頃合いで今日のように打たれてしまうのではないでしょうか。
対するENEOS関根はダイナミックなフォームから投げ込む投球、押し出しの四球を出しますが球審の判定の辛さに泣かされた印象で、そこまで制球難の印象は感じませんでした。
ただ思い切り投げるタイプなので先発よりかはリリーフ寄りではないでしょうか。
また、二番手として登板した加藤投手は左打者の楠選手に3ランを被弾、前回も左打者に一発を打たれており、左のリリーフとして注目される選手が左打者に2被弾はかなりマイナスポイントでしょうか。
この試合で目立ったのはやはりENEOSの度会外野手、かつてヤクルトでプレーした度会氏の息子で、父親とは違って左打者でスイングも非常に鋭いものがあり、益田の直球を完璧に弾き返して今大会4号となる3ラン本塁打を放ち、若獅子賞、橋戸賞、打撃賞の3冠に輝きました。
高卒2年目なので来年ドラフト候補として注目される存在となりそうで、このまま順調にいけば間違いなくドラフト上位で指名されるのは確実ではないでしょうか。
また、度会に続いて二者連続本塁打を放った打者が丸山内野手、こちらも来年解禁となるドラフト候補で、こちらは大卒社会人選手です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.07.29 23:57:18
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: