PR

プロフィール

すずひ hd-09

すずひ hd-09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

***** ありがとう! *****

*** みなさまの おかげで「5刷」です ***



*  日本で、中国で、1冊の本に なりました *



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代 自分らしさへ
にほんブログ村















































































































カレンダー

2021.06.27
XML
こんにちは。 すずひです。


今日の日記は、前回( )からの続きです。


「後編」をお届けいたします ( ´▽`)ノ











新しい服を買ったときの、この感じ。

お楽しみはこれから、という この感じ。


絶対にミスしたくない!失敗したら困る!


そんな気持ちで服選びをしていたときには、

なかなか持てなかった気持ちです。 

持つことのできなかった余裕です。




失敗はとてもつらく悲しく、

ブログに書くことも、だから、とても緊張した。



けれど。今は。



この服と付き合ってゆく、という 


ただただ楽しみな、とても自由な気持ちで向き合えています。


わたしは・・・ うれしい  ヽ(;▽;)ノ






とてもいい位置にたった1つのネックレスのダイヤがくる首の形。これも決め手の一つでした。



 *************************************




そして、そう。


いよいよ発表です!


2021年に気づいた「その服を着なくなる11番目の条件」。










11)無理して買った服は、結局着なくなる。

・本当に納得してお金を支払うことができたか
・その支払い額に、無理や背伸びやめまいや胃痛はないか
・逆に「妥協」はないか。我慢してないか。
・今の暮らしの水準にあっているか

「いかに気持ちよくお金を払えたか」ということの大切さ。



コレをね、意外とわたしは。

その服を着るたび、

そして最後、

手放す最後の最後の時まで「服とセット」で覚えているのだ、

ということに気づきました。



気持ちよく支払えなかったものは、確実に着なくなる。



それは高すぎても「もったいなくて着られない」という心境に陥るし、

反対に安すぎてもそうで、

「長く大切に思うことが難しい」「どうでもよくなってしまう」

というパターンでもって、わたしの場合は着なくなる。


その服を着ていても、心が喜ばないのです。

買ってすぐの一瞬は喜べても、それが持続しない。

新しい服の持つはずのパワーやエネルギーも、

たちまちのうちに失われてしまうような。











そして「愛するお店で気持ちよく支払ったかどうか」ということが、

わたしの中で、今、とても重要なのだ、という衝撃。


服を買うとき。 或いはかごを買うとき。

「さて、どこで何を買いましょうか」というとき。

誰でもいい、どこでもいい、ではなく・・・


「誰にならお金を払いたいか」「どのお店を守りたいか」は、

とても大切なのだと知りました。



同じようなものならどこで買ったって一緒、ではなかったのです。










たとえばこのお店に、

このデザイナーさんに、

この人に、この金額を払いたい、と思えるか。

そういうお金の使い方をできたかどうか、ということ。


「この価格で買ったこの服を臆せずまっすぐ愛せるかどうか」ということ。


買ったばかりの支払い記憶の新しいうちだけでなく、
なんどもなんども着て、
いろいろなところへ出かけて、
洗って、乾かして、洗って、乾かして、面倒をみる。

その最後の最後の瞬間まで

それは心理的に多大な影響を及ぼすのだ、ということを知りました。



価格の強気さと、

作り手の(その品物やサービスに対する)自信 というのは

多くの場合、比例するのだと思います。


そこにお金を注げるとすれば、それは大人としてとても嬉しいこと。


服やバッグだけでなく、

100円で飲めるコーヒーがあることを知っていても、

価格だけ比べたら他よりうんと高くても、

丁寧な接客と、細やかなサービスと、

「あの空間」で飲みたいコーヒーが、ラテがある。

それだけ支払う「価値」があると感じられるカフェが、

きっとどなたさまにもあるのと 同じように。







意外と甘くなりすぎてしまわないのがこのデザイン。 大人に似合うギンガムチェックです。



 **************************************




こういうことって、
2020年以前には、「コロナの前」までは、
あまり考えたことがなかったのです。

50歳となった今、守りたいお店がある、
大好きなブランドや大好きなデザイナーさんがいる、
そういう「こだわり」があるということは、
なかなか幸せなことだと気づきました。

わたしは、わたしのお金を気持ちよく支払えたかな?

高い!! とか 安い!! だけじゃなくて

まして「お金もったいない!!!」じゃなくて、

まっすぐな嬉しい気持ちで、

愛をもってその価値に対する対価を支払えたかな?ということ。


そして、大好きなお店やデザイナーさんの、ほんの少しでもお役に立てた、というような

どこかちょっと「貢献感」のような気持ち。



それ(愛や貢献感)のない服は、簡単に着なくなります。







4着のワンピの「袖丈」の、この完璧なこだわりを見て。肘はもう、わたしは一生出しません!




 ***************************************



その服や作り手に対するリスペクトのような気持ちって、とても尊い。


50歳の気づきです。



そして。



この価格の服を「普段」に着ることは、

30代のわたしでは到底無理でした。「永遠のよそゆき」でした。

40代も、自分にはもったいない気がして、どきどきした。

50代の今、「ちょうどいい」と、ようやく感じられている。


これが実はいちばん嬉しく感じてる「50歳の気づき」。


コロナ禍のおかげで気づくことのできた・・・


わたしだけの「11番目」の条件。






このとおり! 肘はもう、一生出しません  (`・ω・´) きりっ!!



 **************************************



さあそして お約束通り、小さく番外編。 12番目!

12)お腹が苦しい服 

 ステイホームで1日中家にいると、
 座った時に少しでもお腹が苦しい服は、ほんと無理!
 絶対に着なくなる!!
 ちょっとだけコロナ太りをしてしまったとき、
 はっきりと感じた50歳   。・゜・(ノД`)・゜・。



そしてもっと小さく、ちょっと小さな声で激白13番目!!


13)あまりにもブログに載せすぎた服!! (爆)


コレはもうね、今生のさだめかな、と思ってる(笑)
ファッションの日記をたくさん書きたいのなら、
自分の中で折り合いをつけてゆかなくてはならない
「さだめ」なのだ、と。

いやむしろ、わたしの良さ&強みだと!!

なにそれ? と 思われちゃうかな? ( ´▽`;)

いやいやいや・・・

ファッション系ブロガーさんにおかれましては、
むしろ13番目の条件だけ、
ほか言ってること全部わかんないけど 
最後のこの1行だけには共感できるわ!という場合も

もしかすると、あるかもしれません(笑)






エプロンにもとっても似合います。このまま出かけてもいいくらいのお似合い加減 ( ´▽`)



 **************************************





やりたいことをやる勇気を出す方法。

 永遠に生きられるわけじゃないって自覚することよ。





 ↓ 新刊も楽しみ! 「言いたいことがラクに伝わる35の方法」 ( ´▽`)ノ




ああ、これって。

着たい服を自由に着る気持ちや、

自分のことを大切にする勇気とも、きっと同じですね。

永遠に生きられるわけじゃないってことを

自覚することよ ( ´▽`) !  





生きられることは永遠ではないし、

明日がくることも 決して当たり前ではない。


どんな人も、永遠に生きられるわけじゃない。


子供も、10代も、20代も、大人も。


あなたも、そして もちろん わたしも。



ああ50歳。 もう50歳。 まだ50歳。


明るく、前向きに、「自覚」したいです。


好きな服をどんどん着て、愛おしんで着て、


1日1日を、朗らかに、大切に暮らしたいです。






わたしの服は、「10着」になりました。









                                   おわり






今日もお読みくださって ありがとう。


 ↓ 「絶対に出さないぞ!」の 肘小僧に・・・

にほんブログ村 ファッションブログへ
にほんブログ村

 いつもポチッとありがとう! あなたのお気持ちが、すずひはとてもうれしいです。



フォローをしてくださっている1235名ものみなさま・・・

h + and ~  I want to throw away  ~ - にほんブログ村

更新を楽しみに待っていてくださること、いつもありがとうございます ( ´▽`)ノ















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.06.27 15:31:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: