三人目の出産いよいよかな?
それなのに元気に出歩いているさらんママ凄いねぇ。本当に健康体だ。
出産に備えてご両親来てくれるのは本当に心強いね。
体調整えて頑張れー!!

(April 7, 2008 09:57:59 AM)

KIMさんのおうち

KIMさんのおうち

April 2, 2008
XML
ニューヨークに引越してきて、早4ヶ月が経とうとしています。

なのに、我が家の生活ときたら、基本的に毎日変わり映えなし。。。
旦那の休みがほとんどない中でも、
休日や夜に突然ドライブでどっか行ったり、買い物に行ったりはしていたんだけどね。

ゆなも幼稚園とかに行ってないから、
いい加減、お友達作ってあげないと、というのがちょっとした悩みだった。
今は「姉弟&親子の絆を深める時期なんだ」と思って、納得してみたりしたけどね。

フィラデルフィアでは、週一回の韓国語学校と、日曜日の韓国人教会があったし、
同じアパートにも遊んでくれるお姉ちゃんがいたから、


でも、この4ヶ月近く、ほーんとに毎日3人で遊んでいた感じだったよ。

午前中に近くの公園に行っても、寒くて誰もいないしさぁ。
3時くらいに行けば、幼稚園や学校帰りの子供たちがたくさん遊んでいるんだけど、
ふらふら歩いて行ってしまうシオンを見てるのが大変で、
(大きいお兄ちゃんたちとぶつかりそうになるの。)
プラス、公園のトイレが夕方に閉まってしまうから、
トイレが近い妊婦にとっては、厳しい状況。

それでも何回か行ったけど、どうも周りがアジア人慣れしてないからか、
なんとなく、居心地がよくないんだよねー。
私の単なる思い込みかもしれないけれど。

前のアパートの近くにあった公園は、黒人の子が多かったけれど、

なーんて、思ったりもしたけれど、
それは暖かい季節の話で、1年前はやっぱり家の中で悶々としてたもんね。

なーんて、思って、ネットで子育て情報を日々探していたところ、
1ヶ月くらい前かな、
フォレストヒルズ(forest hills)という日本人が多く住んでいる地域で、


うちからは、車で20分弱だけれど、これは参加するしかないでしょう。

マンハッタンやブルックリン、ニュージャージーに日本人サークルがあるのは知っていたけれど、
なぜかクィーンズには見つからず。

もう自分で作っちゃおうかとも思ったけれど、
3人目妊婦&住んでる場所が外れにあるということで、あきらめていたの。
だから、新しくサークル結成というニュースはとっても嬉しかった♪

で、やっと暖かくなってきたということで、
先週に続き、今日はそのサークルで2回目の公園プレイデートがあって行ってきましたー!
ちなみにプレイデートは、
毎週水曜日のお昼過ぎにフォレストヒルズ近辺の公園で行われます。

先週はたまたま旦那に送り迎えを頼めたんだけれど、
今週は自分で運転ー。

が、不安なことがひとつ。
このフォレストヒルズという地域、
確かスパイダーマンの撮影でも使われたことのある
高層マンションが立ち並ぶ高級地域なんだけれど、
マンションが多いだけに、路駐だらけで駐車スペースがないの。

ほんとにないのよ。
どのくらいないっていったら、フィラデルフィア中心街よりもないかも。
(↑この例えでわかる人はかなり少ないと思うけれど・・・)

で、公園近くもなかなか駐車スペースがなく、
ようやく見つけてたどり着いたのは、2時過ぎ。
出てくるのも遅かったんだけどね。

前回みんなが自転車に乗ってきてるのを見て、うらやましがっていたゆなは、
今日はうきうきで家から持参してきた自転車で登場。

なのに、今日は誰1人、自転車で来てなかったわ。。。

前回同様、今日も10組近くの日本人親子が来ていたんだけど、
日差しはあるのに、風が強くて肌寒かったせいか、
私たちが来るより先に帰ってしまった親子が数組いたそうで、ちょっと残念でした。
次回はもっと早く来よう。

韓国にいるときも、日本人ママの集まりがあってかなり助けられたけれど、
そのときと状況が違うなーと思うのが、
旦那さんたちが出身がいろいろ(韓国人オンリーでない)ということと、
私が育児のベテランとも思われがちな3人目妊婦だということ。
(大体の方が現在お子さんは1人で、2人のママもいるけれど、3人のママは私くらい)
あと、参加している子供たちの中でゆなが最年長なんだよね。

学校を卒業して、社会人になってから、
最初の職場でも、転職した先でも、韓国生活でも、日本生活でも、
ずーっと私のポジションは、グループ内の一番年下か下から2番目だったから、
今回もついつい「先輩教えてくださーい♪」みたいなそういう気持ちで参加していたけれど、
みんなから、
「3人目妊娠なんてすごいすごい」
と言われ、ゆなも最年長だと考えると、自分の立場の変化に驚いたよ。

まだみんなの年齢を知らないけれど、
もしかしたら、ゆなだけでなく、私も最年長だったりしてー。
いや、3人目妊婦だったらそれでもおかしくないよね。

集まったママたちはとっても大らかな方たちばかりで、
日本人ということに輪をかけて、お話しててもすごく気がラク。

ゆなもお姉ちゃんぶりを発揮しつつ、お友達たちと仲良く遊んだし、
シオンも水を得た魚のように、1人でテクテク、公園の遊具に上ったりして、
日本人のお友達だけでなく、アメリカ人の子供達とも楽しそうにしていて、
そんな光景を出産前に見れるなんて思わなかったから、
ひそかにじ~んと感激してしまったよ。

サークルの管理人さんには心底感謝です。ありがとう☆

先週のプレイデートの前日に、
フィラデルフィアに行く予定があって、
そこで半年振りに日本人のママ友達に再会して、おうちにお邪魔したんだけれど、
ゆなもシオンも大喜びで、とっても有意義で貴重な時間が過ごせました。
お昼もごちそうしてもらっちゃった上に、
妊婦の私をいろいろ気遣ってくれて、お友達の優しさに感動☆
(普段旦那が大忙しなので、妊婦でも普通に活動していたけれど。)

ゆなは、同い年のしゅんたろうくんと公園で駆け回って遊んで大興奮だったよ。
おうちの中では、消防士の格好してレスキューごっことか言って、
あれ?子供達がいない?と思ったら、
なぜかバスタブの中にこっそり避難してたし。
しゅんたろうくんは何かになりきって(マックの店員さんとか)遊ぶのがとっても上手。
男の子の遊びは新鮮でおもしろいね。

2歳半のようへいくんも相変わらずニコニコで可愛かった♪
でも、1歳10ヶ月のシオンのほうが大きく見えてびっくり。
改めてシオンのビッグさに気づかされたよ。

最近日本人運が好調みたいです。

来週の火曜日に日本のおじいちゃんおばあちゃんが来るのを
ゆなは指折り数えているよ。
おかげでカレンダーの読み方も覚えたよ。

私としてはシオンの反応が楽しみだわー。
だって、7ヶ月のときに成田空港で再会(ニューヨークに来るとき)したとはいえ、
日本で生活したのは生後3ヶ月のときまでだからね。
もう1年半以上だよ。ひぇ~。

まだ魔の2歳児には突入していない模様だから、
両親には孫2人の無垢な可愛さを堪能してもらいたいです。

そうそう、お引越しの件は、保留することになったよ。
ほぼ決めかけてたガーデンアパートがあって、
(日本人補習校や韓国人教会なども近くにあって治安のいいところ)
手付金まで払ったんだけど、
下見でリノベーション中のキッチンをチェックしたら、
ひっくり返ったごきぶりを数匹発見。
ざっと見ただけでね。
怖くて細かいところまで見れなかったよ。

ニューヨークの衛生事情が良くないのは知っていたけれど、
アパートだと、どんなに自分の部屋をきれいにしても、
駆除できないだろうし。

前住んでいた人が汚く使ってただけかなーとか、
リノベーションしたら、出なくなるかなーとか、
いい方向に考えてみたけれど、こればかりは賭け。

韓国に住んでいたときには蟻で悩まされたりしたけれど、
ごきぶりはどうしてもがまんできないんだよね。
しかも赤ちゃん産まれるし。

悔しいけれど、もう少し探してみることにしたよ。
旦那の職場も近いし、このままでもいいかなーとも思ってます。

しっかし、決めようとしていたアパートは、
1ベッドで1250ドル(駐車場はアパート前に路駐=フォレストヒルズよりは止めやすい)。
フィラデルフィアだったら、
ごきぶりの出ない高級2ベッドに住める値段なのになぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 6, 2008 11:42:17 PM
コメント(4) | コメントを書く
[三人目妊娠生活(アメリカ)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


もうすぐだね  
kazusa さん

友達  
のりまき さん
日本人のサークルを発見したんだね~!でも、出産でまたしばらく顔を出せなくなるのかな?
その中で、ゆなちゃんもシオン君も新しい友達ができるといいね。
しかし、ゆなママさんはやっぱりすごい妊婦だわ。路駐の厳しい場所に妊婦で挑むとは・・・後ろ見にくかったりとかしない?ただでさえ、難しいのに・・・
無理は禁物です!
それにしてもうちに来た時のこと、よく覚えててくれて嬉しいな!確かにバスタブで悪いことしてたわと思い出しました。 (April 7, 2008 10:46:54 AM)

Re:もうすぐだね(04/02)  
さらん67  さん
kazusaさん
わぁ、2人の育児で忙しい中、コメントありがとう♪
やっぱり3人目出産ともなると、
母が前もってきてくれるのはすごく有難いね。
そうじゃなきゃ、陣痛来たらパニックになりそうだもん。
いつ頃産まれてくるかなぁ? (April 8, 2008 09:16:15 AM)

Re:友達(04/02)  
さらん67  さん
のりまきさん
アメリカ生活1年4ヶ月目で、
ようやく日本人サークルデビューだよー。長かったわ。。。
出産までは出来る限り参加するつもりだよ。
おそらく母親も道連れで。
シオンはなんだかよくわからないけれど、
ゆなは初日から、もうお友達がいっぱいできたよ。

のりちゃんちはとーっても居心地がよくて、
もうお金払って、泊まって行きたいくらいの気分だったよ。
それにしても、上の子2人よく遊んでたよねー! (April 8, 2008 09:30:37 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: