全1510件 (1510件中 1-50件目)
12月練習会のお知らせです。12月は杉並公会堂スタジオAのみの練習会になります。発表会一週間前ですので、参加される方は調整練習会としてご活用下さい。発表会に参加されない方も大歓迎ですので、ご都合つく方はぜひよろしくお願いいたします♪なお、杉並公会堂練習会の集合については、場所も分かりやすいため、基本的に現地集合とさせていただきます。「杉並公会堂練習会12.6」日時:2025年12月6日(土)14:00~17:00場所:杉並公会堂スタジオA(荻窪)<「荻窪駅」より徒歩約6~7分です>集合:現地集合世話人:みぽぽさん、ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は入れるところでお茶やお食事を予定しています本番まで残り一週間ですので、皆さんがんばりましょう~♪
2025年09月14日
コメント(1)
11月練習会のお知らせです。11月はStudio274の練習会のみになります。スタインウェイのフルコンを弾きたい方はお待ちしております♪「Studio274練習会11.22」日時:2025年11月22日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会に行く場合は三鷹駅周辺を予定していますだいぶ涼しくなってきている頃でしょうかね。近年は秋が短い感じがするのですが、秋を感じられる気候だと良いですね~。それでは、皆さんの参加をお待ちしております(^o^)
2025年09月14日
コメント(1)
10月練習会2回目のお知らせです。2回目はStudio274になります。スタインウェイのフルコンを弾きたい方はお待ちしております♪「Studio274練習会10.25」日時:2025年10月25日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会に行く場合は三鷹駅周辺を予定しています●参加者(2025年10月25日13:40現在)1、ムシクン(世話人)2、ひでさん(15時半頃早退)計 2名暑さも少し落ち着いていると良いですね。皆さんの参加をお待ちしております
2025年09月14日
コメント(0)
お知らせが遅くなってしまい申し訳ございませんが、10月1回目練習会は杉並公会堂スタジオAになります。ご都合つく方はぜひよろしくお願いいたします♪なお、杉並公会堂練習会の集合については、場所も分かりやすいため、基本的に現地集合とさせていただきます。「杉並公会堂練習会10.11」日時:2025年10月11日(土)14:00~17:00場所:杉並公会堂スタジオA(荻窪)<「荻窪駅」より徒歩約6~7分です>集合:現地集合世話人:みぽぽさん、ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は入れるところでお茶やお食事を予定しています●参加者(2025年10月11日12:25現在)1、みぽぽさん(世話人)2、ムシクン(世話人)3、barumiracleさん4、むーみんさん5、よっしーさん計 5名時期的にショパンコンクール真っ最中でしょうかね。ショパン弾ける方は、ぜひよろしくお願いいたします♪それでは、皆さんのご参加をお待ちしていますね(^o^)
2025年09月14日
コメント(8)
「第7回ジョイントコンサート」ですが、無事に終了しました♪ご参加下さった皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました☆今回ピアノムシは8名の参加でしたが、ピアノを弾きたい!(PH会)さん、ノピアさんのメンバーの方々と一緒に、演奏や係などをやりながら、無事に開催できたので本当に良かったですね♪企画コーナーでは「昭和」がテーマでしたが、昭和を感じる曲をたくさん聴けて楽しかったです(^o^)各サークルの皆さんもそれぞれ思い思いの演奏をして下さり、合間の時間などにお話などさせてもらい面白かったです♪僕は2曲弾きましたが、それぞれ曲に合わせた衣装(仮装)をして、そこそこ面白く感じていただけたようで良かったです(笑)。演奏自体は、いつも通りもう一歩な感じでした(^^;本番に向けての練習について、逆算がきちんとできていないのかなとも感じ、やはりもっとがんばらないといけないと反省です。まあでも、社会人でやっている身なので、また懲りずに前向きな気持ちでがんばります(笑)。懇親会は駅近くのイタリアンでしたが、料理もお酒も美味しかったですね♪僕はビールしか飲んでないですが、サングリアとか美味しそうでしたね!PH会の皆さんとも色々とお話しできて楽しかったです(^o^)その後、行ける人で駅前でお茶しましたが、ピアノムシとPH会さんで7人位だったかな?さらにおしゃべりできて楽しかったです♪朝からでしたがあっという間の楽しい一日でした。ご参加下さった皆さんには大感謝です!!!ありがとうございました~☆
2025年09月13日
コメント(6)
お知らせが直前になってしまい申し訳ございませんでしたが、第7回ジョイントコンサートお知らせ第2弾になります。お知らせ第1弾はこちらです。今回のお知らせ第2弾は、タイムスケジュール、係分担、曲順をお知らせいたします。「第7回ジョイントコンサート」日時:2025年9月13日(土) 開場 10:40 開演 11:00 終演 16:15頃会場:相模原南市民ホール(小田急線「相模大野駅」北口より徒歩10分)●タイムスケジュール9:00 会場入り、設営 9:10 リハ開始(105秒/1組(練習90秒+交代15秒))10:40 開場11:00 開演11:02 第1部開始12:21 第1部終了、休憩(約10分)12:33 第2部開始12:55 第2部終了、休憩&写真撮影(約20分)13:46 第3部開始14:48 第3部終了、休憩&写真撮影(約10分)14:58 第4部開始16:14 第4部終了、終演16:30 片付け等17:00 完全撤収●係分担&曲順※ピアノムシ参加者のみお名前を記載します。プログラム作成&カメラ:あいちゃん♪(懇親会○) 会計&非常時ドアマン(全ステージ):ゆりゆり♪(懇親会○) ※参加費はゆりゆり♪さんにまとめてお願いいたします 追記:参加費 基本料金800円+申請時間×100円代表挨拶&ビデオ(ピアノムシ演奏者記録用):ムシクン(懇親会○)ステマネ:第1部 mutsumi(懇親会○) 第2部 barumiracle(懇親会×) 第3部 sans souci(懇親会×) 第4部 和泉(懇親会×)受付 :第1部 yasu(懇親会○)第1部1、松本文紀 夜の向日葵2、ショパン ワルツop70-23、ワルツop64-14、サティ ワルツ=バレエ5、ラヴェル マ・メール・ロワ6、ラフマニノフ 練習曲集「音の絵」より Op.33-27、練習曲集「音の絵」より Op.39-88、ラヴェル 『鏡』から「道化師の朝の歌」9、ランディ・ニューマン 君はともだち10、シューマン 夕べに 11、シューマン 飛翔12、ショパン 舟歌13、久石譲 崖の上のポニョ ショパンワルツ風14、久石譲 アシタカせっ記15、ラヴィニャック ギャロップマーチ4和泉、9ムシクン、10~11barumiracle、13~14あいちゃん♪~~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約10分) ~~~~~~~~~~~~~~~第2部 昭和〜時代を創った音楽1、坂本龍一 千のナイフ-Thousand Knives2、坂本龍一 The Last Emperor3、坂本龍一 東風4、ラフマニノフ プレリュード前奏曲op23-55、天門 想い出は遠くの日々6、アストル・ピアソラ 北条直彦編曲 天使のミロンガ7、ハチャトゥリアン 2つの小品8、奥村一 ピアノのためのトッカータ《工事現場》7~8sans souci~~~~~~~~~~ 休憩&集合写真<第1~2部参加者>(約20分) ~~~~~~~~~~第3部 昭和〜懐かしの名曲1、久保田早紀 異邦人2、中島みゆき 悪女3、小林明子 恋におちて4、マイク・ウィルシュ おおシャンゼリゼ5、尾崎亜美・鈴木キサブロー オリビアを聴きながら(杏里)・for you...(高橋真梨子)6、寺島尚彦 さとうきび畑 ※欠席のためキャンセル7、小掠桂 愛燦燦8、さだまさし 秋桜9、服部良一 東京ブギウギ 10、タケカワユキヒデ(ゴダイゴ) 銀河鉄道99911、林光 秋津温泉12、山田耕作 からたちの花1ゆりゆり♪&あいちゃん♪(連弾)、2和泉、4ムシクン、5ゆりゆり♪~~~~~~~~~~ 休憩&集合写真<第3~4部参加者>(約10分) ~~~~~~~~~~第4部1、斎藤圭土(レ・フレール) Club IKSPIARI・完璧なお城変奏曲 第4章 マスカラード2、クララ・シューマン ローベルト・シューマンの主題による変奏曲 嬰ヘ短調 Op.203、ショパン ノクターン第5番 嬰ヘ長調 Op.15-24、モーツァルト トルコ行進曲5、ショパン ノクターン20番6、Duke Ellington Take the A train7、チャイコフスキー 『四季』より「舟唄」8、シューマン 『3つのロマンス』より「第2番」9、ショパン 英雄ポロネーズ10、ショパン バラード第3番11、ベートーヴェン ピアノソナタ30-112、藤井風・坂本龍一・カプースチン ほか 用田美佐子編曲 音楽のたまてばこ〜feat.昭和!1yasu & mutsumi(連弾)以上になります。細かい情報は追加で更新するかもしれませんが、大まかな予定はこのようになります。ご質問等はいつでも大丈夫ですので、気になる方はお問合せ下さい。それでは、当日は3サークル合同のジョイントコンサートを楽しみましょう♪お時間ある方は大丈夫な時間だけでも構いませんので、ぜひお越しくださいね(^o^)
2025年09月07日
コメント(1)
7月にアップする予定でしたが、結局8月になってしまい申し訳ございません(>_<)2025年12月に開催予定の「イケガミDEピアノムシ」お知らせ第1弾です。今回はまだあまり知られていない新規開拓のホールで、あらいぐまさん、みぽぽさんが視察をして下さったので本当にありがとうございました☆ピアノはペトロフというチェコのピアノメーカーのグランドピアノになります。皆さん普段はメジャーなピアノメーカーを弾いていらっしゃると思いますが、この機会にぜひ堪能していただければと思います♪あと、ホールは天井が高く、サロンホール的な雰囲気になりますので、クリスマスの時期に皆さんと一緒に思いのこもった素敵な音楽を共有できればと思っております☆アンサンブル演奏もOKでいきますので、ピアノと歌や楽器など、この機会にご参加下さいませ♪なお、今回もピアノムシの皆さんをはじめ、初めての方はもちろんのこと、PH会さん、ノピアさんのメンバーさん他、所属しているピアノサークル問わず大歓迎ですので、ぜひぜひご参加下さいね♪「イケガミDEピアノムシ」(第42回ピアノムシ発表会)日時:2025年12月13日(土) 9:00~18:00(リハ+本番)会場:イデアレーヴ イケガミ ホール(東急池上線「池上駅」徒歩約10分)ピアノ:ペトロフ(P210 Pasat Black High Polish)曲目:自由(ソロ、連弾、アンサンブル)・基本料金 2000円(参加人数により増減あり) + 申請演奏合計時間(1分=100円) (例:演奏曲の合計時間が5分30秒の場合は切り上げで6分で申請お願いします) 基本料金および演奏時間の単価については、どちらもトータルの参加人数、演奏時間により 変動しますので予めご了承下さい・持ち時間 1~15分まで(※応募状況により持ち時間を延長する場合がありますが、しないこともあるのでその点はご了承ください)※今回はソロ、連弾、アンサンブル(歌、楽器)の3種類で受け付けます 連弾は演奏時間を折半した金額になります 例)6分連弾→3分ずつ折半 ソロと連弾、ソロとアンサンブルなど、複数参加される方も、基本料金は1回分のみでOKです※持ち時間は厳守でお願いいたします(際どい方はムシクンまでご一報ください) ※打ち上げについては三軒茶屋周辺を予定しています※エントリーの際、以下のテンプレートをコピーしてご使用ください<ソロ>曲名:作曲者:演奏時間:打ち上げ: *演奏曲の変更・追加・削除・演奏時間の変更がある場合は そのまま元のエントリーをコピペしてその下に【訂正】としてわかりやすい様に、 テンプレート一式を再度記載お願い致します。 エントリーする方々や会計の関係でご協力をお願い致します。例:<ソロ>曲名:○○○○○ Op.2-1 第1楽章作曲者:□□□□□演奏時間:5分曲名:△△△△△ Op.14-1 第2楽章作曲者:◇◇◇◇◇演奏時間:4分合計9分打ち上げ:参加 【訂正】 1曲変更致します。<ソロ>曲名:○○○○○ Op.2-1 第1楽章作曲者:□□□□□演奏時間:5分曲名:■■■■■ Op.49-1 第1楽章作曲者:◇◇◇◇◇演奏時間:7分合計12分打ち上げ:参加 ※その他、ご質問等ありましたらムシクンまで<連弾orアンサンブル>(どちらか選んで記入して下さい)チーム名:曲名:作曲者:演奏時間:打ち上げ:衣装:自由(仮装大歓迎♪)募集組数:15~25組程度(ソロ、連弾、アンサンブル) 参加希望の方はとりあえずでもお申込みください 急に増やすことは運営の都合上難しい場合があります なお、急なキャンセルは運営上なかなか大変ですので・・・ 何か特別な事情がない限りは、参加いただけると幸いです 25組を超える場合は、運営の都合上、締め切る場合がありますので、 予めご了承ください 分数の上限の目安はトータル300分とします締切:・エントリーおよび曲目と時間 11/16(日) 締切厳守 ※概ね1ヶ月前程度で設定しています・紹介文(~120文字程度) 11/23(日)<構成により文字数を調整> 締切厳守参加費:基本料金2000円+申請演奏時間(1分単位)×100円 ※12/1以降のキャンセルは基本的に実費をいただきます 何卒ご理解ください ※基本料金は参加人数によって変動します また参加人数により1分単位の金額も変更する場合がありますので予めご了承下さい ※申請演奏時間は、連弾、アンサンブルは時間を折半するため負担は半額になります参加表明:練習会、発表会に一度でも参加したことのある方は コメントに書き込んでいただくことで参加表明とさせていただきます 初めての方およびムシクンにメールアドレスを連絡していない方は pianomushi@gmail.com へご連絡ください係分担:立候補&ムシクンからの割り当てで募集します 毎回皆さんに係分担をさせていただいておりますが、 今回は立候補も含めた形にさせていただきますので、 参加表明の際にご希望等ございましたらあわせてお願いいたします お申し出がなかった場合は、あまりご負担のないような形で ムシクンの独断と偏見で(?)お願いをさせていただきます ピアノムシでは、あえて出演者の方々に係をしていただいております 一緒に発表会を作るという意味合いです 無理なお願いはしませんのでその辺はご安心くださいませ※当日は写真撮影、できたら録音・録画をします お手伝いいただける方がいらっしゃいましたら大募集中です!! ★動画の提供が整備されていないため、各自で録音・録画されることを推奨しております※プログラムは業者に発注する予定です 一週間前には発注しますので、ご協力お願いいたします※運営の都合上調律はしません※開場、開演時刻は現段階では未定ですが、 目安としては、開場11:45、開演12:00頃とお考え下さい※終演時刻は17:30頃、18:00頃には撤収予定です※打ち上げの参加の有無も参加表明と合わせてお知らせください(その後変更の場合はお知らせ下さい)※本番のアクシデント等で予定時間オーバーした場合は構いません 際どい方は事前にムシクンまでご連絡ください※衣装は自由です(仮装大歓迎♪) 衣装も含めて楽しく演奏して下さい♪※参加希望の方はとりあえず申し込んでください (減らすことは可能ですが増やすことは運営の都合上難しい場合あり) 急なキャンセルが生じる可能性がある方はご相談下さい※締切については厳守でお願いいたします エントリー、曲目、時間、紹介文は早めにしていただけると幸いです※ピアノムシの発表会は皆さんと作り上げていきます 必要な係等は後日お知らせして募集いたしますので 立候補していただけると幸いです (原則、参加者全員にお仕事を割り振らせていただきます)※訂正や補足がありましたら随時更新しますので、適宜ブログをご確認ください※その他、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください●参加者(2025年10月26日10:50現在)1、ムシクン<ソロ、連弾> <ソロ> シューマンへの祈り / セヴラック / 4分 おおシャンゼリゼ / マイク・ウィルシュ / 3分 合計7分 <連弾> ムシクン&やす♪ Under the Sea / アラン・メンケン / 4分 打ち上げ:○2、ゆりゆり♪さん<ソロ> 恋人たちのクリスマス / マライアキャリー ヒーロー / マライアキャリー 合計 9分 打ち上げ:○3、いと♪さん<ソロ> 6つの小品より間奏曲OP.118-2 / ブラームス / 6分 打ち上げ:○4、あらいぐまさん<ソロ> 亜麻色の髪の乙女 / ドビュッシー / 3分 マンタ / むーみん / 3分半 私を泣かせてください~オペラ「リナルド」より / ヘンデル(アレンジ:鶴見幸代) / 3分半 合計10分 打ち上げ:○5、barumiracleさん<ソロ> 曲目検討中 / 12分 打ち上げ:×6、tamさん<ソロ> インベンション13番 / バッハ / 2分 献呈 / シューマン=リスト / 6分 合計8分 打ち上げ:○7、みぽぽさん<ソロ> 平均律第1巻18番BWV863 / バッハ ノクターン17番Op.62-1 / ショパン 合計12分 打ち上げ:×8、rieさん<ソロ> ワルツ第2番 セカンドワルツ / ドミートリイ・ドミートリエヴィチ・ショスタコーヴィチ / 6分 女学生 / エミール・ワルトトイフェル / 7分 合計13分 打ち上げ:○9、amyさん<ソロ> 曲目検討中 / 10~15分 打ち上げ:×10、雪廉太郎さん<ソロ> ファンタジー op.49 / ショパン / 11分 打ち上げ:△11、和泉さん<ソロ> ジュ·トゥ·ヴ / サティ エディット·ピアフを讃えて / プーランク 合計13分 打ち上げ:○12、やす♪さん<連弾> Yasu & Mutsumi そりすべり / ルロイ・アンダーソン ジングルベル / レフレール いのちの歌 / 村松崇継 合計10分半(11分) 打ち上げ:○13、むっちゃんさん<連弾> Yasu & Mutsumi そりすべり / ルロイ・アンダーソン ジングルベル / レフレール いのちの歌 / 村松崇継 合計10分半(11分) 打ち上げ:○14、Amiさん<ソロ> 曲目検討中 打ち上げ:15、ゆきたろぅさん<ソロ> 「幻想曲」スコットランドソナタ / メンデルスゾーン / 13分 打ち上げ:16、さとこさん<ソロ> 白い恋人達 / 桑田佳祐 / 5分 Heal the world / Michael Jackson / 6分 合計11分 打ち上げ:17、えみりさん<ソロ> 曲目検討中 打ち上げ:18、Yumi Inthewoodsさん<ソロ> 曲目検討中 / 10~15分 打ち上げ:19、sans souciさん<ソロ> 3つの演奏会用練習曲 より 第3曲 変ニ長調 / F.リスト / 6分 陽光のもと、水遊びに興ずるご婦人がた / D.セヴラック / 5分 アラベスク / C.シャミナード / 4分 合計15分 打ち上げ:×20、ひらめさん<ソロ、アンサンブル> <ソロ> 楽興の時Op.94 より 2,3 / シューベルト / 10分 <アンサンブル> ひらめ家(ひらめ&ムーンライト) ダッタン人の踊り / ボロディン=湯川徹 / 5分 打ち上げ:○21、ムーンライトさん<アンサンブル> ひらめ家(ひらめ&ムーンライト) ダッタン人の踊り / ボロディン=湯川徹 / 5分 打ち上げ:○22、みィさん<ソロ> Chromatic Fantasia and fugue / J.S.Bach / 13分 打ち上げ:○23、きばこ<ソロ> 聖チェチーリアの賛歌 / グノー=リスト / 12分 打ち上げ:○24、たいやきさん<ソロ> 曲目検討中 / 13分 打ち上げ:25、あいちゃん♪<ソロ> ソナタ テンペスト op.31-2 第三楽章 / ベートーヴェン / 8分 打ち上げ:○26、S.Y.さん<ソロ><ピアノムシ発表会初参加☆> 光るなら / Goose house / 約5分 unravel / TK from 凛として時雨 / 約4分 合計約9分 打ち上げ:○27、ゼロさん<連弾> ゼロ&ね~み 管弦楽組曲3番から アリアとガヴォット / バッハ / 合計8分 打ち上げ:×28、ね~みさん<連弾> ゼロ&ね~み 管弦楽組曲3番から アリアとガヴォット / バッハ / 合計8分 打ち上げ:×29、amyさん<ソロ> マズルカ 嬰ヘ短調op.59-3 / ショパン メランコリー / プーランク / 合計11分 打ち上げ:○合計 参加者 29名 組数 28組(ソロ 24組 連弾 3組 アンサンブル 1組) 分数 計算中僕の演奏予定は以下になります。<ソロ>曲名:シューマンへの祈り作曲者:セヴラック演奏時間:4分曲名:アンダルーサ作曲者:グラナドス演奏時間:5分 曲名:おおシャンゼリゼ作曲者:マイク・ウィルシュ演奏時間:3分 <連弾>チーム名:ムシクン&やす♪曲名:Under the Sea作曲者:アラン・メンケン演奏時間:4分打ち上げ:参加セヴラックの「休暇の日々より」第1集が、この1曲で一応全部さらったことになります(笑)。伝道師(sans souciさん)の演奏がいつも素晴らしいので、お手本にしながら精進したいと思います!!アンダルーサはグラナドスでは結構有名な曲です♪いつか弾きたいと思っていたので、今回初めてグラナドスにチャレンジします。→追記:間に合わなそうなので曲変更します。またの機会にチャレンジします。連弾の Under the Sea は今年の譜読み予定の曲だったので、冬で季節外れですが…お馴染みのやす♪さんとできればと考えております(^o^)それでは、たくさんの方々の参加をお待ちしておりますので、奮ってご参加下さいね~♪♪♪
2025年07月31日
コメント(45)
「サンチャDEピアノムシ」ですが、無事に終了しました♪参加者の皆さん、ご来場下さった皆さん、参加はできなかったけど応援して下さった皆さん、本当にありがとうございました☆当日は会場設営と片付けが思いのほか大変でしたが(笑)、皆さんと一緒にやりかなり早くできたのでご協力ありがとうございました!!ピアノもめずらしい白いグランドピアノで、調律については、皆さんに耳補正していただきながらでしたが…とても弾きやすいピアノでしたね♪皆さんそれぞれで思い思いの演奏をしていただき改めて感謝です☆僕は練習不足が露呈し、ソロはかなり微妙でしたが、、、連弾は気持ちよく弾けたので良しとします(笑)。やはり連弾の方がソロよりも安心感がありますね~。ご来場下さった方々も、ピアノサークル・ピアノを弾きたい!の方々やピアノサークル・ノピアの方々、友人、知人の方々、僕は身内もですが、たくさんの方々に来ていただき、とても嬉しかったです♪思いがけず第1回のピアノムシ発表会を観に来て下さった方もいらっしゃり、久しぶりにお話をさせていただき、第1回目を思い出して懐かしかったです♪差し入れも、ピアノを弾きたい!さん、ノピアさん、あらいぐまさん、sans souciさんと、たくさんの方々にいただき感謝です☆参加者の皆さんと山分けさせていただきました!(^^)!プログラムは毎回あいちゃん♪さんに作っていただいておりますが、毎回趣向を凝らした作りになっており、改めて感謝です☆出演者への写真案内とお菓子も、今回は豪華にチロルチョコとコラボしてとてもかわいい物をいただけて感激でした☆打ち上げも村さ来の個室で、皆さんと楽しく開催し、あっという間でしたね!!個人的には、ビールのピッチャーがみるみるなくなるのを見て、昨年6月のタナシの夜を思い出しました(笑)。(※タナシの夜とは、僕のテーブル近くが酒豪のお姉様たちで、最速ペースでジョッキやグラスをあけて、かつてないハイペースでお代わりをした出来事です。)三次会は行ける人でガストへ。少人数でおしゃべりできて楽しかったです(^o^)次回以降のイベントが早くも楽しみでたまりませんね~♪発表会でも告知させていただきましたが、2025年9月13日(土)第7回ジョイントコンサート(相模原南市民ホール)2025年12月13日(土)イケガミDEピアノムシ(イデアレーヴ イケガミ ホール)2026年5月9日(土)スギナミDEピアノムシ2(杉並公会堂小ホール)と、予定が決まっていますので、皆さん、ぜひぜひ奮ってご参加いただけると幸いです。それでは、改めまして、サンチャDEピアノムシに関わって下さったすべての皆さん、本当にありがとうございました☆引き続きピアノムシをよろしくお願いいたします♪♪♪追記:出演者にお配りした写真のQRコードとお菓子のセットを1つ忘れ物として 預かっています。万が一忘れたかもという方はご一報下さい!!
2025年06月21日
コメント(8)
大変お待たせしましたが、「サンチャDEピアノムシ」お知らせ第3弾です。お知らせ第2弾(曲順、タイムスケジュール)はこちらです。今回のお知らせ第3弾では、係分担、打ち上げ情報になります。●係分担(2025年6月18日8:04現在)※赤字は変更した方です総合司会、ステージマネージャー:ムシクン会場手続き:ちいままさん司会:第1部 Y.N.さん 第2部 amyさん 第3部 雪廉太郎さん 第4部 sans souciさん 舞台袖or客席前方にてプログラムをアナウンスします会計:和泉さん、ゆりゆり♪さん、エッコさんタイムキーパー:みぽぽさん、ひらめさん ※基本料金:1名1300円+演奏時間×100(連弾&アンサンブルのみ演奏時間を半分で計算) ※例:ソロ11分+連弾9分→1300円+11×100+4.5×100=2850円 ※一応、各自計算しておつりのないようにご協力頂けると幸いです 打ち上げに出る方は一緒に集金します打ち上げ幹事:ゆりゆり♪さんプログラム、カメラ:あいちゃん♪さんビデオ:ムシクン、やす♪さん設営:H.K.さん、M.M.さん、T.M.さん、ムーンライトさん、むっちゃんさん ※椅子、受付、掲示物等セッティング ※客席は50席程度を想定しています(当日皆さんと一緒に確認します) 受付:第1部(開演前のみ) barumiracleさん、さとこさん、rieさん 第2部 なし 第3部 なし 第4部 なし ※受付は第1部の時にお客さんを迎える時だけで大丈夫です 楽屋内忘れ物チェック:Amiさん、むーみんさん会場内忘れ物チェック、片付け:みィさん、Yumi Inthewoodsさん、参加者の皆さん※係分担は不都合ある場合は臨機応変に交代できますので仰ってください。 ピアノムシは全員で関わりながら発表会を作り上げますのでご協力お願いいたします。※新たに必要な係等ありましたら追加します。●打ち上げ情報(2025年6月15日8:06現在)サンチャDEピアノムシ打ち上げ会場:村さ来 三軒茶屋店時間:17:00~19:00会費:3500円(飲み放題付きコース)幹事:ゆりゆり♪さん、ムシクン締切:2025年6月18日(水) ご希望の方はムシクンまでご連絡下さい!参加:17名 1、ゆりゆりさん(幹事)2、ムシクン(幹事)3、あいちゃん♪4、ちいままさん5、やす♪さん6、むっちゃん7、みぽぽさん8、和泉さん9、rieさん10、みィさん11、ひらめさん12、エッコさん13、Yumi Inthewoodsさん14、Y.N.さん15、むーみんさん16、さとこさん17、あらいぐまさん以上になります。いよいよですね~♪当日は本番、打ち上げともに楽しみましょう~(^o^)
2025年06月12日
コメント(0)
いよいよ本番が迫ってきましたが、「サンチャDEピアノムシ」お知らせ第2弾です。お知らせ第1弾はこちらになります。今回のお知らせ第2弾は曲順、タイムスケジュールをお知らせします。事前にご要望があった方には配慮しながら組んでおります。あと1点お知らせで、ピアノの椅子ですが、会場には背もたれ付き1つしか備品がなく、連弾をする場合は「椅子を持参する」もしくは「会場の椅子(客席用)を代用する」という対応を取る形となります。連弾チームの方々は、各自で対策をお願いいたします。●曲順「サンチャDEピアノムシ」会場 三茶しゃれなあどホール・オリオン開場 10:45 開演 11:00 終演 16:00頃★・・・ピアノムシ発表会初参加の皆さんです♪※司会の方は、出演者、作曲者、曲名を影アナウンスで行っていただきます (当日会場を確認し、状況により客席前方でのアナウンスかもしれません)※曲目の標記等はプログラム編集段階で修正する場合がありますのでご了承下さい※紹介文については、掲載スペース等の関係で人により修正をさせていただく場合がございますのでご了承下さい※演奏前にマイクでしゃべりたい人はしゃべれますが、手短にお願いいたします※曲間の休憩はすべて10分で、早く終わった場合は前倒しで進行します※個別の事情が発生した場合は、状況に応じて対応していきます第1部 司会 Y.N.1、Paradise Has No Border / NARGO 2、ソナチネ第2楽章 / ラヴェル 3、トロルドハウゲン婚礼の日 / グリーグ 4、創作主題による6つの変奏曲Op.34 / ベートーヴェン 5、ワルツ9番 Op.69-1 / ショパン 6、スケーターズワルツ / ワルトトイフェル 7、レントより遅く「ワルツ」 / ドュビッシー8ノクターン No6 / フォーレ 9、メロディ / チャイコフスキー 10、"謝肉祭 4つの音符による面白い情景 ショパン Op.9–12 交響的練習曲 変奏5 Op.13、ダヴィッド同盟舞曲集 第2曲 Op.6-2、フモレスケ 単純に Op.20-1" / シューマン11、人生のメリーゴーランド / 久石譲 1ムシクン&むっちゃん<連弾>、2~3M.M.(PH会)★、4エッコ5~6rie★、7~8みィ、9~10Ami、11ひらめ家(ムーンライト&ひらめ)(サックス&ピアノ)★~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約10分)~~~~~~~~~~~~~~第2部 司会 amy1、子守歌 ドリー組曲より / フォーレ2、エチュード25-8、エチュード25-6 / ショパン 3、弦楽四重奏曲より第二楽章 / ラヴェル(ガルバン編) 4、平均律第1巻第18番BWV863 / J.S.バッハ 5、3つのインテルメッツォより1・2番 Op.117-1・2 / ブラームス 6、Whole New World / Alan Menken7、ENDLESS RAIN / YOSHIKI8、ピアノソナタ6番op.10−2 / ベートーヴェン 9、バラード2番 / ショパン 1やす♪&むーみん、2H.K.(PH会)★、3T.M.(PH会)★、4~5みぽぽ6~7さとこ★、8barumiracle★、9雪廉太郎~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約10分)~~~~~~~~~~~~~~第3部 司会 雪廉太郎1、ワルツ Op.39(抜粋) / ブラームス 2、白雪姫メドレー / フランク・チャーチル 3、ウェディングメドレー / AGOLA Music(著作権フリーソング) 4、インベンション 1, 13, 14番 / J. S. Bach 5、ワルツ第3番 Op. 34-2 / F. F. Chopin 6、ソナタ第2番 Op. 22 第一楽章 / R. Schumann 7、お祖母様が撫でてくれる / セヴラック 8、私のお気に入り / R.ロジャース9、前奏曲、フーガと変奏曲 op.18 / フランク 10、彼こそが海賊(パイレーツオブカリビアン) / Hans Zimmer, Klaus Badelt and Geoffrey Zanelli 11、完璧なお城変奏曲からマスカラード / 斎藤圭土1エッコ&ひらめ <連弾>、2~3ちいまま<ソロ、ヴァイオリンソロ>4~6Yumi Inthewoods★、7~8ムシクン、9amy、10~11Yasu & Mutsumi~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約10分)~~~~~~~~~~~~~~第4部 司会 sans souci1、映画「天使にラブソングを」よりHail Holy Queen(Traditional/ Marc Shaiman)、I will follow him(J.W Stole & Del Roma)2、映画「天使にラブソングを2」より Oh happy day / Edwin R.Hawkins 3、グノシエンヌ 3番 4番 / サティ4、名探偵ポアロのテーマ / ガニング 5、子守歌 Op.57 / ショパン 6、こもりうた/ むーみん 7、波を渡るパオラの聖フランチェスコ / リスト8、陽光のもと、水遊びに興ずるご婦人方がた / セヴラック 9、楽興の時 第5番 Op.16-5 / ラフマニノフ 10、昭和の歌謡曲メドレー / 中島みゆき他 1~2あいちゃん♪、3~4和泉、5~6むーみん7~8sans souci、9Y.N.、10ゆりゆり♪●タイムスケジュール(2025年6月19日20:15現在)8:45 三軒茶屋駅改札前集合(集まれる人のみ、遅れる方は現地集合)9:00 会場入り、鍵受け取り、手続き(ちいままさん)9:15 受付・会場設営 リハーサル開始(ピアノ準備でき次第、調律なし)10:44 リハーサル終了10:45 開場11:00 開演、開会挨拶(舞台にて)11:02 第1部開始12:09 第1部終了、休憩(約10分)12:19 第2部開始13:22 第2部終了、休憩(約10分)13:32 第3部開始14:38 ※Yumi Intsewoodsさんが遅れそうなため繰り上げ予定です14:23 第3部終了、休憩(約10分)14:48 ※Yumi Intsewoodsさんは到着次第第4部のどこかに移動予定です14:33 第4部開始15:55 第4部終了、終演、閉会挨拶(舞台にて)15:58 写真撮影16:08 片づけ16:25 最終チェック、鍵返却、手続き16:30 完全撤収、出演者へのインフォメーション16:45 解散、打ち上げ参加者は会場へ移動以上になります。係分担や打ち上げ情報については、次回のブログでお知らせいたします。何か確認やご質問等ございましたらコメントやメールでお知らせ下さい。いよいよという感じですね!!皆さん、ラストスパートでがんばりましょう~♪♪
2025年06月08日
コメント(0)
今年の9月に開催予定の「第7回ジョイントコンサート」お知らせ第1弾(演奏者募集)です。初参加の方も大歓迎ですので、奮ってご参加下さいね♪「第7回ジョイントコンサート」(ピアノサークル合同発表会)日時:2025年9月13日(土)9:00~17:00(リハ+本番) 開場 10:15 開演 10:30 終演 16:15会場:相模原南市民ホール(相模大野)主催:ピアノを弾きたい!(主)、ノピア、ピアノムシ内容:企画コーナーテーマ 「昭和の曲」(企画コーナー自体は会の真ん中辺りの構成を予定しています)以下、ピアノを弾きたい!(PH会)さんと共通のメッセージを掲載します。今年は昭和元年(西暦1926年)から99年、戦後(西暦1945年)から80年と大きな節目の年です。また昭和時代(1926年~1989年)は非常に長く、その中で多くの音楽スタイルが登場し流行しました。日本では戦後、歌謡曲や演歌が人々の心を癒やし、次第にグループサウンズやフォーク、ニューミュージック、アイドル歌謡へと発展。昭和末期にはJ-POPの源流が芽生え始めました。一方世界では、ジャズやブルースを起点にロックンロール、ビートルズによるロック革命、ディスコミュージック、MTVを通じた映像音楽文化、さらにはヒップホップの登場と、革新の多い年代です。この時代に作られた音楽はもちろんのこと、平成以降に昭和をテーマ・舞台として作られた曲でもOKです。テーマ以外の曲でのエントリーや最近ピアノを始めた方でも大歓迎ですので、みなさんの演奏をぜひお聞かせください!エントリーをお待ちしております連弾OK(同じサークル同士でも他サークル同士でも可)エントリー期間 2025年6月1日(日)~2025年7月31日(木)演奏時間トータル 300分(5~6部構成の予定です)企画の部以外はエントリー曲を出番の時に弾いてもらいます企画の部とそれ以外とで分ける場合は別々に弾く形になります持ち時間は10分(出入りおよびトークなども込みの時間)申請は分単位申請(4分30秒であれば5分に切り上げ)申請フォームはこちらです(曲被りOK・NG記載可、被る場合でも部を離します、午前午後の指定がある人は記載可、懇親会の参加不参加も忘れずに)2025年8月17日(日)を目途に曲順、プログラム作成予定楽屋あり(ただし男性の方が狭くなりますのでご了承下さい)係分担 各サークルにて出すのでご協力お願いいたします※何かご質問等ございましたらいつでもご連絡下さい※お知らせに加筆・修正がある場合は随時行いますので、たまにブログをチェックして頂けると幸いです今年も仲良くさせていただいているピアノを弾きたい!(PH会)さんとノピアさんと一緒に、ジョイントコンサート(合同発表会)を開催いたします。各サークルの垣根を越えて手を取り合ってきたので、ジョイコンで交流しながら楽しくできればと思っております♪なお、事前にお知らせしましたが、相模原南市民ホールは、2026年3月末で閉館になる、昭和の雰囲気が残っている会場のため、今回のテーマともリンクしております。皆さんと一緒に、楽しいジョイコンにしていきたいと思いますので、参加できそうな方はぜひぜひよろしくお願いいたします♪
2025年06月01日
コメント(3)
9月2回目練習会は杉並公会堂スタジオAになります。ご都合つく方はぜひよろしくお願いいたします♪なお、杉並公会堂練習会の集合については、場所も分かりやすいため、基本的に現地集合とさせていただきます。「杉並公会堂練習会9.20」日時:2025年9月20日(土)14:00~17:00場所:杉並公会堂スタジオA(荻窪)<「荻窪駅」より徒歩約6~7分です>集合:現地集合世話人:みぽぽさん、ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は入れるところでお茶やお食事を予定しています●参加者(2025年9月20日7:21現在)1、みぽぽさん(世話人)2、ムシクン(世話人)3、やす♪さん(夕方頃早退)4、むっちゃん(夕方頃早退)5、ひでさん(15時前後に到着)6、あきぼーさん計 6名秋はショパンコンクールがありますので、気分を盛り上げるために(?)、ショパンを弾ける方はぜひよろしくお願いいたします(笑)。
2025年05月30日
コメント(5)
9月練習会1回目のお知らせです。1回目はStudio274になります。スタインウェイのフルコンを弾きたい方はお待ちしております♪「Studio274練習会9.6」日時:2025年9月6日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2025年9月6日12:42現在)1、ムシクン(世話人)2、ハムシェさん(現地集合)3、ハムシェさんお友達①4、ハムシェさんお友達②5、ハムシェさんお友達③(行けたら&早退)計 5名まだまだ残暑厳しい時期かと思いますが、皆さんのご参加をお待ちしております♪
2025年05月29日
コメント(4)
8月練習会のお知らせです。8月は1回のみでStudio274になります。スタインウェイのフルコンを弾きたい方はお待ちしております♪追記:Studio274練習会ではピアノとのアンサンブルもOKとします。追記:この日、午前中に神代植物園の中に期間限定で設置されるストリートピアノがあるため、もしご都合つく方はぜひご一緒しましょう♪遅刻早退OKです♪何かしらご一報いただければOKです♪ストピに行ったことがない方や一人では行かない方などこの機会にぜひ♪「神代植物公園ストピ」日時:2025年8月23日(土)9:30~12:30頃(終了時間は前後するかもです)場所:神代植物園・植物会館展示室 ※ホフマンのグランドピアノです♪世話人:ムシクン、やす♪さん集合:神代植物公園入口前9:25集合(遅れる方は現地集合)参加費:神代植物公園 入園料500円参加人数:2~10名程度(特に決めていません、増えても大丈夫です)参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、こちらのコメント欄、ムシクンorやす♪さん、 もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※午後は三鷹で練習会があるため、昼食を食べてから移動します(バス+徒歩)※ストピだけの参加でも大丈夫です「Studio274練習会8.23」日時:2025年8月23日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 申し訳ありませんが現地集合に変更します世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※ピアノとのアンサンブル(他の楽器、歌など)の方もOKです※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2025年8月23日7:10現在)1、やす♪さん(ストピ世話人)(ストピ、練習会)2、ムシクン(練習会世話人)(ストピ、練習会)3、むっちゃん(ストピ、練習会)(ストピが遅れるかも)4、ひでさん(練習会・アンサンブル歌参加)(ピアノムシ練習会初参加☆)5、よっしーさん(練習会)6、和泉さん(練習会、ストピ)(ストピ遅れて参加)計 ストピ 4名 練習会 6名猛暑?酷暑?かもしれないので、皆さん気をつけてお越し下さい。状況により日傘やバス等もご利用いただけると幸いです。
2025年05月28日
コメント(6)
7月2回目練習会は杉並公会堂スタジオAになります。ご都合つく方はぜひよろしくお願いいたします♪なお、杉並公会堂練習会の集合については、場所も分かりやすいため、基本的に現地集合とさせていただきます。「杉並公会堂練習会7.19」日時:2025年7月19日(土)14:00~17:00場所:杉並公会堂スタジオA(荻窪)<「荻窪駅」より徒歩約6~7分です>集合:現地集合世話人:みぽぽさん、ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は入れるところでお茶やお食事を予定しています●参加者(2025年7月19日10:26現在)1、みぽぽさん(世話人)2、ムシクン(世話人)3、あきぼーさん4、tamさん5、よっしーさん6、ゆりゆり♪さん※あらいぐまさん、ひらめさんは体調不良でお休みとなります。 早く回復されることを祈っております☆計 6名新曲など、皆さんの演奏を楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いいたします♪暑いと思うので、暑さ対策をしてお越しくださいね。
2025年05月27日
コメント(13)
7月練習会1回目のお知らせです。1回目はStudio274になります。スタインウェイのフルコンを弾きたい方はお待ちしております♪「Studio274練習会7.5」日時:2025年7月5日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2025年7月4日6:55現在)1、ムシクン(世話人)2、sans souciさん(遅れる場合は現地集合)3、やす♪さん4、むっちゃんさん(夕方早退)5、和泉さん6、たま♪さん(現地直行)計 6名梅雨明けしているかどうか?の時期ですが、暑いと思いますので、皆さん暑さ対策などしてお越しくださいね。
2025年05月26日
コメント(11)
2025年12月のピアノムシ発表会の日程&会場が決まりましたのでお知らせいたします。今回の会場は、おそらく巷ではほとんど知られていない会場になります。あらいぐまさんとみぽぽさんが視察で使われたようですが、天井も高く、良いホールとお墨付きがあったので、ピアノムシ発表会でも使わせていただきます♪皆さん、うまく予定を合わせてご参加いただけますと幸いです(^o^)「イケガミDEピアノムシ」(第42回ピアノムシ発表会)日時:2025年12月13日(土)9:00~18:00(リハ+本番)会場:イデアレーヴ イケガミ ホール(池上)にてピアノ:ペトロフ追記:募集開始は7月頃を予定しています♪東急池上線「池上駅」から徒歩10分程度です。ピアノはペトロフのグランドピアノになります。年末も楽しく開催できるようにがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
2025年05月25日
コメント(0)
ご無沙汰しております。取り急ぎ、今年9月に開催予定の第7回ジョイントコンサートですが、エントリー開始は6/1(土)~を予定しております。日付変わってすぐにできるかは分かりませんが(^^;この日に告知がありますのでチェックをお願いいたします♪毎回ジョイントコンサートでは企画コーナーを考えておりますが、今回は昭和100年を記念して「昭和」がテーマになります。個々の昭和感に基づいた選曲でOKですので、皆さん色々と考えて選曲してみてはいかがでしょうか(^o^)もちろん、通常のクラシック等のエントリーもありますので、たくさんの方々のエントリーをお待ちしております。今年のプレ告知の記事はこちらになります。ピアノムシでは10組位出ていただけたら良いなぁと思っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
2025年05月25日
コメント(0)
遅ればせながら、今年も3サークル合同発表会を開催いたします♪詳細等はこれからミーティングを重ねて決めていきますが、まずは日程、会場等をお知らせいたしますので、ご都合つく方はぜひぜひよろしくお願いいたします♪「第7回ジョイントコンサート」日時:2025年9月13日(土)9:00~17:00(リハ+本番)会場:相模原南市民ホール(相模大野)主催:ピアノを弾きたい!、ノピア、ピアノムシ毎回、企画等を考えていきますが、今年はどんなものになるのか楽しみです♪ジョイコンもピアノムシと同じく気楽に参加できる形式です。過去に参加されたことのある方も、初めての方も大歓迎ですので、奮ってご参加いただけると幸いです。なお、会場となる相模原南市民ホールは、施設の老朽化に伴い、令和8年3月末をもって閉館になるそうです。写真を見る限り、昭和を感じさせる温かみのあるホールで、長い歴史の中で色々な思い出があるのかなと思うと寂しさも感じますが、ラストイヤーで使わせていただけることに感謝の気持ちを持って参加させていただきたいと思います。それでは、皆さまの参加をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願いいたします♪
2025年04月24日
コメント(0)
6月練習会のお知らせです。6月は発表会もあるため練習会は今回の杉並公会堂スタジオAのみになります。発表会2週間前ですので、ぜひ調整練習としてご活用ください。初めての方でも大歓迎ですので、ご都合つく方はぜひよろしくお願いいたします♪「杉並公会堂練習会6.7」日時:2025年6月7日(土)14:00~17:00場所:杉並公会堂スタジオA(荻窪)<「荻窪駅」より徒歩約6~7分です>集合:現地集合世話人:みぽぽさん、ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は入れるところでお茶やお食事を予定しています●参加者(2025年6月7日12:31現在)1、みぽぽさん(世話人)2、ムシクン(世話人)3、たま♪さん4、和泉さん5、ピカさん<ピアノムシ練習会初参加☆>6、むーみんさん計 5名すでに蒸し暑い時期かと思いますが、暑さに負けずにピアノを弾いていきましょう♪
2025年03月30日
コメント(9)
4月練習会2回目のお知らせです。2回目はStudio274になります。スタインウェイのフルコンを弾きたい方はお待ちしております♪「Studio274練習会5.31」日時:2025年5月31日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2025年5月31日12:20現在)1、ムシクン(世話人)2、和泉さん3、はばたん♬さん4、tamさん(現地集合)計 4名5月末で、すでにだいぶ暑くなっているかもしれませんが(^^;皆さん楽しくピアノを弾いていきましょう~♪
2025年03月30日
コメント(6)
5月練習会のお知らせです。5月1回目は杉並公会堂スタジオAになります。ご都合つく方はぜひよろしくお願いいたします♪なお、杉並公会堂練習会の集合については、場所も分かりやすいため、基本的に現地集合とさせていただきます。「杉並公会堂練習会5.17」日時:2025年5月17日(土)14:00~17:00場所:杉並公会堂スタジオA(荻窪)<「荻窪駅」より徒歩約6~7分です>集合:現地集合世話人:みぽぽさん、ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は入れるところでお茶やお食事を予定しています●参加者(2025年5月17日12:08現在)1、みぽぽさん(世話人)2、ムシクン(世話人)3、merry♪さん<ピアノムシ練習会初参加☆>4、むっちゃん5、rieさん<ピアノムシ練習会初参加☆>6、barumiracleさん7、むーみんさん計 7名※ひらめさん、体調不良によりキャンセル。早く回復されることを祈っております☆※やす♪さん、体調不良によりキャンセル。早く回復されることを祈っております☆新緑の気持ち良い季節かと思いますので、皆さんでさわやかに弾いていきましょう♪
2025年03月30日
コメント(11)
4月練習会2回目のお知らせです。2回目はStudio274になります。スタインウェイのフルコンを弾きたい方はお待ちしております♪「Studio274練習会4.26」日時:2025年4月26日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2025年4月26日5:59現在)1、ムシクン(世話人)2、きばこさん(現地直行)3、たま♪さん(現地直行)4、HABATANさん計 4名4月下旬となりますが、すでに暑くないか気になりますが。駅からやや離れているので、ご負担があればバスなどもご利用下さいね。皆さんの演奏を楽しみにしていますね♪
2025年03月30日
コメント(7)
4月練習会のお知らせです。4月1回目は杉並公会堂スタジオAになります。ご都合つく方はぜひよろしくお願いいたします♪なお、杉並公会堂練習会の集合については、場所も分かりやすいため、基本的に現地集合とさせていただきます。「杉並公会堂練習会4.19」日時:2025年4月19日(土)14:00~17:00場所:杉並公会堂スタジオA(荻窪)<「荻窪駅」より徒歩約6~7分です>集合:現地集合世話人:みぽぽさん、ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は入れるところでお茶やお食事を予定しています●参加者(2025年4月18日22:20現在)1、みぽぽさん(世話人)2、ムシクン(世話人)3、ひらめさん4、あらいぐまさん5、たま♪さん計 5名だいぶ春らしくなっていると思いますので、気持ちよくピアノを弾きましょう~♪
2025年03月30日
コメント(8)
大変お待たせしました!2025年6月に開催予定の「サンチャDEピアノムシ」お知らせ第1弾です。今回はその名の通り三軒茶屋の通称サンチャの駅前のホールで開催します。目玉はヤマハの白いグランドピアノです♪皆さん一般的な黒いピアノで弾くことが多いと思いますが、白いピアノで、身も心も純白な気持で!?ピアノに向き合ってはいかがでしょうか(笑)。冗談はさておき、ご都合つく皆さんはぜひお待ちしております♪なお、今回もピアノムシの皆さんをはじめ、初めての方はもちろんのこと、PH会さん、ノピアさんのメンバーさん他、所属しているピアノサークル問わず大歓迎ですので、ぜひぜひご参加下さいね♪追記:エントリーと紹介文の締め切りを5/25(日)まで延長します。参加を迷っていた方、追加や修正等ある方はまだ大丈夫ですのでよろしくお願いいたします。紹介文は皆さん忘れがちですので、忘れずにお願いいたします。「サンチャDEピアノムシ」(第41回ピアノムシ発表会)日時:2025年6月21日(土) 9:00~16:30(リハ+本番)会場:三茶しゃれなあどホール・オリオン(東急田園都市線「三軒茶屋駅」徒歩3分)ピアノ:ヤマハG3(セミコンサートグランドピアノ)曲目:自由(ソロ、連弾)追記:ピアノ以外の楽器を希望される場合はご相談下さい・基本料金 2000円(参加人数により増減あり) + 申請演奏合計時間(1分=100円) (例:演奏曲の合計時間が5分30秒の場合は切り上げで6分で申請お願いします) 基本料金および演奏時間の単価については、どちらもトータルの参加人数、演奏時間により 変動しますので予めご了承下さい・持ち時間 1~15分まで(※応募状況により持ち時間を延長する場合がありますが、しないこともあるのでその点はご了承ください)※今回はソロ、連弾、アンサンブルの3種類で受け付けます 連弾は演奏時間を折半した金額になります 例)6分連弾→3分ずつ折半 ソロと連弾など、複数参加される方も、基本料金は1回分のみでOKです※持ち時間は厳守でお願いいたします(際どい方はムシクンまでご一報ください) ※打ち上げについては三軒茶屋周辺を予定しています※エントリーの際、以下のテンプレートをコピーしてご使用ください<ソロ>曲名:作曲者:演奏時間:打ち上げ: *演奏曲の変更・追加・削除・演奏時間の変更がある場合は そのまま元のエントリーをコピペしてその下に【訂正】としてわかりやすい様に、 テンプレート一式を再度記載お願い致します。 エントリーする方々や会計の関係でご協力をお願い致します。例:<ソロ>曲名:○○○○○ Op.2-1 第1楽章作曲者:□□□□□演奏時間:5分曲名:△△△△△ Op.14-1 第2楽章作曲者:◇◇◇◇◇演奏時間:4分合計9分打ち上げ:参加 【訂正】 1曲変更致します。<ソロ>曲名:○○○○○ Op.2-1 第1楽章作曲者:□□□□□演奏時間:5分曲名:■■■■■ Op.49-1 第1楽章作曲者:◇◇◇◇◇演奏時間:7分合計12分打ち上げ:参加 ※その他、ご質問等ありましたらムシクンまで<連弾orアンサンブル>(どちらか選んで記入して下さい)チーム名:曲名:作曲者:演奏時間:打ち上げ:衣装:自由(仮装大歓迎♪)募集組数:15~25組程度(ソロ、連弾) 参加希望の方はとりあえずでもお申込みください 急に増やすことは運営の都合上難しい場合があります なお、急なキャンセルは運営上なかなか大変ですので・・・ 何か特別な事情がない限りは、参加いただけると幸いです 25組を超える場合は、運営の都合上、締め切る場合がありますので、 予めご了承ください 追記:分数の上限の目安はトータル300分とします締切:・エントリーおよび曲目と時間 5/11(日) 5/25(日) 締切厳守 ※概ね1ヶ月前程度で設定しています・紹介文(~120文字) 5/18(日) 5/25(日)<構成により文字数を調整> 締切厳守参加費:基本料金2000円+申請演奏時間(1分単位)×100円 ※発表会一週間前以降のキャンセルは基本的に実費をいただきます 何卒ご理解ください ※基本料金は参加人数によって変動します また参加人数により1分単位の金額も変更する場合がありますので予めご了承下さい ※申請演奏時間は、連弾、アンサンブルは時間を折半するため負担は半額になります参加表明:練習会、発表会に一度でも参加したことのある方は コメントに書き込んでいただくことで参加表明とさせていただきます 初めての方およびムシクンにメールアドレスを連絡していない方は pianomushi@gmail.com へご連絡ください係分担:立候補&ムシクンからの割り当てで募集します 毎回皆さんに係分担をさせていただいておりますが、 今回は立候補も含めた形にさせていただきますので、 参加表明の際にご希望等ございましたらあわせてお願いいたします お申し出がなかった場合は、あまりご負担のないような形で ムシクンの独断と偏見で(?)お願いをさせていただきます ピアノムシでは、あえて出演者の方々に係をしていただいております 一緒に発表会を作るという意味合いです 無理なお願いはしませんのでその辺はご安心くださいませ※当日は写真撮影、できたら録音・録画をします お手伝いいただける方がいらっしゃいましたら大募集中です!!※プログラムは業者に発注する予定です 一週間前には発注しますので、ご協力お願いいたします※運営の都合上調律はしません※開場、開演時刻は現段階では未定ですが、 目安としては、開場11:30、開演11:45頃とお考え下さい※終演時刻は15:50頃、16:30完全撤収です※打ち上げの参加の有無も参加表明と合わせてお知らせください(その後変更の場合はお知らせ下さい)※本番のアクシデント等で予定時間オーバーした場合は構いません 際どい方は事前にムシクンまでご連絡ください※衣装は自由です(仮装大歓迎♪) 衣装も含めて楽しく演奏して下さい♪※参加希望の方はとりあえず申し込んでください (減らすことは可能ですが増やすことは運営の都合上難しい場合あり) 急なキャンセルが生じる可能性がある方はご相談下さい※締切については厳守でお願いいたします エントリー、曲目、時間、紹介文は早めにしていただけると幸いです※ピアノムシの発表会は皆さんと作り上げていきます 必要な係等は後日お知らせして募集いたしますので 立候補していただけると幸いです (原則、参加者全員にお仕事を割り振らせていただきます)※訂正や補足がありましたら随時更新しますので、適宜ブログをご確認ください※その他、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください●参加者(2025年6月8日11:08現在)1、ムシクン<ソロ、連弾> <ソロ> お祖母様が撫でてくれる / セヴラック / 4分 私のお気に入り / R.ロジャース / 4 3分 合計8 7分 <連弾> ムシクン&むっちゃん Paradise Has No Border / NARGO / 2分 打ち上げ:○2、あいちゃん♪さん<ソロ> 映画「天使にラブソングを」より Hail Holy Queen(Traditional/ Marc Shaiman)4分 I will follow him(J.W Stole & Del Roma)4分 合計8分 打ち上げ:◯3、ちいままさん <バイオリンソロ> 白雪姫メドレー / フランク・チャーチル / 5分 <ピアノソロ> ウェディングメドレー / AGOLA Music(著作権フリーソング) / 5分 打ち上げ:○4、やす♪さん<連弾> Yasu &Mutsumi 完璧なお城変奏曲からマスカラード / 斎藤圭土 彼こそが海賊(パイレーツオブカリビアン) / Hans Zimmer, Klaus Badelt and Geoffrey Zanelli / 10分 むーみん&やす♪ 組曲「ドリー」より子守唄 / フォーレ / 3分 打ち上げ:○5、むっちゃんさん<連弾> Yasu &Mutsumi 完璧なお城変奏曲からマスカラード / 斎藤圭土 彼こそが海賊(パイレーツオブカリビアン) / Hans Zimmer, Klaus Badelt and Geoffrey Zanelli / 10分 ムシクン&むっちゃん Paradise Has No Border / NARGO / 2分 打ち上げ:○6、ゆりゆり♪さん<ソロ> 昭和の歌謡曲メドレー / 中島みゆき他 / 15分 打ち上げ:○7、みぽぽさん<ソロ> 平均律第1巻第18番BWV863 / J.S.バッハ / 5分 3つのインテルメッツォより1・2番 Op.117-1・2 / ブラームス / 9分 合計14分 打ち上げ:△ ○8、amyさん<ソロ> 前奏曲、フーガと変奏曲 op.18 / フランク / 12分 打ち上げ:×9、sans souciさん<ソロ> 波を渡るパオラの聖フランチェスコ / リスト 陽光のもと、水遊びに興ずるご婦人方がた / セヴラック / 合計15分 打ち上げ:×10、和泉さん<ソロ> グノシエンヌ 3.4.5番 / サティ / 10分 グノシエンヌ 3番 4番 / サティ 名探偵ポアロのテーマ / ガニング / 合計15分 10分 打ち上げ:○11、rieさん<ソロ>(ピアノムシ発表会初参加☆) ワルツ9番 Op.69-1 / ショパン / 5分 スケーターズワルツ / ワルトトイフェル / 7分 合計12分 打ち上げ:× ○12、みィさん<ソロ> レントより遅く「ワルツ」 / ドュビッシー ノクターン No6 / フォーレ / 14分 打ち上げ:○13、ひらめさん<連弾、アンサンブル> エッコ&ひらめ(連弾) ワルツ Op.39 / ブラームス / 9分 ひらめ家(サックス&ピアノ) 人生のメリーゴーランド / 久石譲 / 4分 打ち上げ:○14、H.K.さん<ソロ>(PH会)<ピアノムシ発表会初参加☆> エチュード25-8、エチュード25-6 / ショパン / 5分 打ち上げ:○ ×15、M.M.さん<ソロ>(PH会)<ピアノムシ発表会初参加☆> ソナチネ第2楽章 / ラヴェル / 4分 トロルドハウゲン婚礼の日 / グリーグ / 7分 合計11分 打ち上げ:△ ×16、T.M.さん<ソロ>(PH会)<ピアノムシ発表会初参加☆> 弦楽四重奏曲より第二楽章 / ラヴェル(ガルバン編) / 8分 打ち上げ:×17、エッコさん<ソロ、連弾> <ソロ> 創作主題による6つの変奏曲Op.34 / ベートーヴェン / 11分 <連弾> エッコ&ひらめ(連弾) ワルツ Op.39 / ブラームス / 9分 打ち上げ:○18、Yumi Inthewoodsさん<ソロ><ピアノムシ発表会初参加☆> インベンション 1, 13, 14番 / J. S. Bach / 4分 ワルツ第3番 Op. 34-2 / F. F. Chopin / 5分 ソナタ第2番 Op. 22 第一楽章 / R. Schumann / 6分 合計15分 打ち上げ:○19、Y.N.さん<ソロ>(PH会) 楽興の時 第5番 Op.16-5 / ラフマニノフ / 5分 打ち上げ:○20、Amiさん<ソロ> さよなら大好きな人 / こじまいづみ(花*花) / 4分 メロディ / チャイコフスキー / 2分 謝肉祭 4つの音符による面白い情景 ショパン Op.9–12 / シューマン 交響的練習曲 変奏5 Op.13 / ダヴィッド同盟舞曲集 第2曲 Op.6-2 / シューマン フモレスケ 単純に Op.20-1 / シューマン / 7分 合計9分 打ち上げ:△ ×21、barumiracleさん<ソロ><ピアノムシ発表会初参加☆> ピアノソナタ6番op.10−2 / ベートーヴェン / 11分 打ち上げ:×22、むーみんさん <ソロ> 子守歌 Op.57 / ショパン / 5分 こもりうた/ むーみん / 2分 合計7分 むーみん&やす♪ 組曲「ドリー」より子守唄 / フォーレ / 3分 打ち上げ:○23、ムーンライトさん<アンサンブル><ピアノムシ発表会初参加☆> ひらめ家(サックス&ピアノ) 人生のメリーゴーランド / 久石譲 / 4分 打ち上げ:×24、雪廉太郎さん<ソロ> バラード2番 / ショパン / 8分 打ち上げ:△ ×25、さとこさん<ソロ><ピアノムシ発表会初参加☆> <ソロ> Whole New World / Alan Menken / 3分 ENDRESS RAIN / YOSHIKI / 7分 合計10分 打ち上げ:◯ 雪廉太郎さん お子様の学校行事の都合により合計 参加者 25名 組数 26組(ソロ 21組 連弾 4組 アンサンブル 1組) 分数 245分 打ち上げ 16名今回、終了が16:30のため、若干早めの終了となります。6/21(土)は夏至のため、1年で1番日が長く、最も明るいうちから打ち上げに突入するという、大変素敵な日になりますので!!もしご都合つく方は、ぜひ打ち上げまで一緒にご参加下さいね!(^^)!僕が演奏予定の曲は以下になります。<ソロ>曲名:お祖母様が撫でてくれる作曲者:セヴラック演奏時間:4分曲名:私のお気に入り作曲者:R.ロジャース演奏時間:4分 3分<連弾>チーム名:ムシクン&むっちゃん曲名:Paradise Has No Border作曲者:NARGO演奏時間:2分打ち上げ:参加※もしかしたらソロまたは連弾を追加するかもしれません。セヴラックは「休暇の日々から第1集」からの1曲です。この曲集も残り2曲となりました♪とても優しさに溢れた一曲ですので、うまく表現できればと思っています♪もう1曲は、JR東海「そうだ京都、行こう」でお馴染みの、「サウンド・オブ・ミュージック」からの名曲です♪たまたま楽譜があったのと、誰もが知っている曲をさらっと弾けるようになりたいという、ただそれだけの理由で選びました。みんなが知っている曲をいかに弾くかというのは、ある意味難しいところなのかなと思いますが、それも挑戦ですね~。それでは、たくさんの方々の参加をお待ちしておりますので、皆さん奮ってご参加下さいね♪♪
2025年02月03日
コメント(40)
3月練習会2回目のお知らせです。2回目はStudio274になります。スタインウェイのフルコンを弾きたい方はお待ちしております♪追記:調律したてのかなり良い状態になります☆(マスターからの調律情報)「Studio274練習会3.29」日時:2025年3月29日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2025年3月29日9:07現在)1、ムシクン(世話人)2、和泉さん3、たま♪さん(現地直行)4、barumiracleさん計 4名時期的に桜が咲くころでしょうか晴れやかな気持ちで楽しみましょう~(^o^)
2025年02月01日
コメント(8)
3月練習会のお知らせです。3月1回目は杉並公会堂スタジオAになります。祝日開催となりますので、ご都合つく方はぜひよろしくお願いいたします♪なお、杉並公会堂練習会の集合については、場所も分かりやすいため、基本的に現地集合とさせていただきます。「杉並公会堂練習会3.20」日時:2025年3月20日(木祝)14:00~17:00場所:杉並公会堂スタジオA(荻窪)<「荻窪駅」より徒歩約6~7分です>集合:現地集合世話人:みぽぽさん、ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は入れるところでお茶やお食事を予定しています●参加者(2025年3月20日13:44現在)1、みぽぽさん(世話人)2、ムシクン(世話人)3、ハムシェさん(15時過ぎから)4、ひらめさん5、amyさん6、たま♪さん7、むーみんさん見学 あらいぐまさん計 7名+見学1名入れ替えされたヤマハのグランドピアノは弾きやすいので、皆さんぜひご堪能下さい~(^o^)
2025年01月31日
コメント(14)
2月2回目の練習会です。2回目は杉並公会堂スタジオAとなります。なお、この日僕は関内ホールで開催予定のPH会さん発表会を観てからこちらに向かうため、集合は現地集合とさせて下さい。駅からも近く皆さん大丈夫かと思いますので、よろしくお願いいたします♪「杉並公会堂練習会2.22」日時:2025年2月22日(土)14:00~17:00場所:杉並公会堂スタジオA(荻窪)<「荻窪駅」より徒歩約6~7分です>集合:現地集合世話人:みぽぽさん、ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は入れるところでお茶やお食事を予定しています●参加者(2025年2月19日21:43現在)1、みぽぽさん(世話人)2、ムシクン(世話人)3、ひらめさん4、amyさん5、barumiracleさん6、Amiさん計 6名ちなみに2.22で「にゃんにゃんにゃん」という猫の日ですので、皆さん猫にまつわる曲を弾いてみてはいかがでしょうか(笑)。
2025年01月11日
コメント(13)
2月練習会の1回目です。1回目はStudio274になります。参加できる方はどうぞよろしくお願いいたします♪「Studio274練習会2.8」日時:2025年2月8日(土)14:00~17:10場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2025年2月1日12:21現在)1、ムシクン(世話人)2、たま♪さん(現地直行)計 2名寒い時期ですので、温かくしてお越し下さい(^o^)
2025年01月10日
コメント(4)

1月2回目の練習会のお知らせです。いつものStudio274での練習会です。今回は新年ということもあり、お茶菓子を楽しみながらワイワイとピアノを楽しむスタイルにします♪他のピアノサークルさんも大歓迎ですので、ご都合つく方はぜひよろしくお願いいたします♪「Studio274練習会1.25」日時:2025年1月25日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします お茶菓子の経費を若干プラスさせていただくかもしれませんが、 ほんの少しなのでご了承いただけると幸いです参加人数:5~15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください内容:お茶菓子等を食べながらピアノを弾きます※初めての方でも大歓迎です※必要な紙コップ、お皿、ウェットティッシュ等はムシクンが持参します 昨年好評だったホットにも対応できるようお湯を持参いたします ゴミは持ち帰りで汚さないよう気を付けますのでご協力お願いいたします※マスクについては各自のご判断にお任せします。※二次会はご希望に応じて対応します●参加者(2025年1月23日8:16現在)1、ムシクン(世話人)2、Y.N.さん(PH会)3、M.M.さん(PH会)(ピアノムシ練習会初参加☆)4、あきぼーさん(現地直行)5、K.Y.さん(PH会)(ピアノムシ練習会初参加☆)計 5名追記:以下、当日の曲目です♪PH会さんは本名のためマーキングさせていただいております♪告知が遅くなってしまい申し訳ございませんでしたが、参加できる方はぜひぜひよろしくお願いいたします~♪
2025年01月03日
コメント(7)
2025年最初の練習会のお知らせです。ピアノも入れ替わり、募集方法も変わった杉並公会堂スタジオAでの練習会です。荻窪駅からのアクセスも良く、広さもちょうど良いので、皆さんぜひご参加下さいね♪今後もしばらく杉並公会堂スタジオAが取れているので、Studio274と併用して、月2回の練習会が続きます。どこで参加しても大丈夫ですので、よろしくお願いいたします♪「杉並公会堂練習会1.18」日時:2025年1月18日(土)14:00~17:00場所:杉並公会堂スタジオA(荻窪)<「荻窪駅」より徒歩約6~7分です>集合:J R「荻窪駅」西口改札前13:40集合世話人:みぽぽさん、ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:15名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は入れるところでお茶やお食事を予定しています●参加者(2025年1月7日8:07現在)1、みぽぽさん(世話人)2、ムシクン(世話人)3、barumiracleさん(現地直行)4、ひらめさん(現地直行)計 4名 2025年の新曲や弾き込んでいる曲、譜読みを始めた曲など、何でもOKですので、奮ってご参加下さいね~♪
2025年01月02日
コメント(16)
2025年☆明けましておめでとうございます!昨年は大変お世話になりました。今年もどうぞよろしくお願いいたします☆年末はバタバタしてしまい、振り返る間もなく年を越してしまいました(^^;ヨコハマDEピアノムシが終わってから、予定が色々とあり忙しくなってしまったので、ご挨拶もままならず申し訳ございませんでした。今年はスケジューリングなど、自分なりにちゃんと考えて、色々なことがきちんとできるようにしていきたいと思います。昨年は転職したり、生活スタイルがかなり変わりましたが、逆にピアノに向き合える時間が増えたのは本当に良かったです。人生も後半戦を迎え、時間は有限であると改めて考えるようになったので、今後は自分のためになるような時間の使い方をしていきたいなと思います。練習会については、取り急ぎ1月は、「杉並公会堂練習会1.18」:1/18(土)14:00~17:00 杉並公会堂スタジオA(荻窪)「Studio274練習会1.24」:1/24(土)14:00~17:00 Studio274(三鷹)を予定していますので、お正月にお知らせをアップいたします。Studio274の方は、昨年同様、飲食ありガヤガヤ系スタイルでやる予定です。お湯も持参しますので、温かい物も飲みながら楽しみましょう!(^^)!あと、発表会については細かい部分を確認して、1月の早い段階でお知らせしたします。ヨコハマDEピアノムシでお知らせした通り、三軒茶屋での開催となります。「サンチャDEピアノムシ」:6/21(土)9:00~16:30 三茶しゃれなあどホール・オリオン楽しい発表会になるようにがんばりますので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします。弾きたい曲については、今年もたくさん出てきております。昨年、ソロでラフマニノフの前奏曲「鐘」Op.3-2だったり、連弾でアラン・メンケンのフレンド・ライク・ミーなど、短期間でとにかく必死で仕上げた経験は、完成度はまだまだですが、ここまでできるんだなぁと、多少は自信になりました。今までの自分では考えられないチャレンジだったので、がんばって良かったです。最近は、目標に向かって、ひたむきにチャレンジしていくことが、素晴らしいことだなと感じていて。チャレンジしている過程では、失敗の方が多かったりするのですが、そこで諦めずに進んでいくことが、自分を強くし成長させるんだなと思ったりしました。なので、今年も色々な曲を弾いていきたいなと思います。ちなみに、今予定している曲目は<ソロ>お母様が撫でてくれる / セヴラックシューマンへの祈り / セヴラック私のお気に入り / リチャード・ロジャースアンダルーサ / グラナドス<連弾>Paradise Has NO BORDER / NARGOUnder the Sea / アラン・メンケンセヴラックは「休暇の日々から 第1集」の2曲ですが、コツコツ取り組んできた曲集がようやくあと2曲で完成と思うと嬉しい限りです。今後は数曲まとめて弾けるようにすることにも力を入れ、最終的には全曲通しで弾けるようにしたいです。ちなみに、曲集の曲目はこれです↓1 シューマンへの祈り2 お祖母様が撫でてくれる 3 小さなお隣さんたちが訪ねてくる 4 教会のスイス人に扮装したトト 5 ミミは侯爵夫人の扮装をする 6 公園でのロンド 7 古いオルゴールが聞こえるとき 8 ロマンティックなワルツ 後ろから弾いていったので、あと2曲です(笑)。私のお気に入りは、サウンド・オブ・ミュージックの曲で、JRのCM“そうだ京都へ行こう”でもお馴染みの曲です。たまたま練習していて、もうちょっとやれば良い感じに弾けそうなので。アンダルーサは昔から弾いてみたかった曲で、ちゃんと弾けるかまだ自信はないのですが、カッコ良さと美しさが混じった素敵な曲です。連弾は、aradise Has NO BORDERは、東京好かパラダイスオーケストラの曲で、さかなクンがゲストで演奏したのが有名ですが、氷結のCMで使われた短いバージョンのお遊びの曲です。ストピでちょっと弾いてみたいってだけです(笑)。Under the Seaはリトル・マーメイドの曲で、特に女子が好きなディズニー曲です。レ・フレールのアレンジになりますが、子どもに喜んでもらえたら良いなと思ってがんばります。連弾は他にはドビュッシーの小組曲もちょっとずつがんばりたいですし、フォーレのドリー組曲から子守歌もスムーズに弾けるようにしたいです。その他新曲なども何かあればトライしたいので、皆さんよろしくお願いいたします♪それでは、今年も色々とがんばっていきますので、どうぞよろしくお願いいたします☆
2025年01月01日
コメント(0)
遅ればせながら、2024年12月22日(日)に開催した「ヨコハマDEピアノムシ」ですが、無事に終了しました♪発表会に関わって下さった皆さん、本当にありがとうございました♪感染症などかなり流行っていた時期のため、体調不良でお休みされた方や万全でない方もいらっしゃいましたが、この会に思いを寄せて関わって下さった方々に改めて感謝申し上げます☆横浜人形の家・あかいくつ劇場というとても素敵なホールで、近年のピアノムシ史上では参加人数も最多となったため、僕もとても楽しかったです(^o^)amyさん今回も素敵なホールをありがとうございました☆集合時間だけが僕の確認不足で早すぎて申し訳ございませんでしたが、いつもよりもたくさんの方々が朝から集まって下さりテンション上がりました(笑)。ここは、思いのほか色々なことができる会場で、照明や暗幕の使い方次第で、すごく良い演出ができるんだなあと。今回はピアノが主だったので、背景の色を変えて遊んだ程度ですが、直前で会場スタッフの方から色々と説明を聞き対応させていただきました。ブザーも含めて、良い意味でこちら側で全部できるので、今回は僕が若干忙しくなりバタバタしてしまった点は申し訳ございませんでしたが、またいつか運良く使うことができたら、次回はもう少し皆さんと一緒に協力してできたらと思ったりしました。そして今回もPH会(ピアノを弾きたい!)さん、ノピアさんのメンバーさんも一緒に、ピアノムシの発表会にご参加いただきありがとうございました♪PH会さんは、自サークルのクリスマス会とも被ってしまったにも関わらず、一緒に参加して下さり、楽しい演奏をしていただきとても嬉しかったです(^o^)発表会全体としては、とても盛り上がって楽しい会になりましたね!!!久しぶりの5部構成に、連弾チームが5組もあり、ソロの曲目もかなりバラエティに富んでいたので、すごく充実した発表会だったと思います☆素敵な衣装や仮装をして下さった方々もありがとうございます♪やっぱり見て聴いて楽しいというのがピアノムシらしいので、また機会がありましたら遊びながらやっていただけると幸いです。僕はソロでラフマニノフの「鐘」を演奏し、連弾でアラジンでお馴染みの「フレンド・ライク・ミー」を演奏しました。鐘の方は、まだまだな部分も多々ありましたが、まあまあの短期間で自分なりに必死で練習して臨んだので、良い意味で何とか弾き切ったことは自信になりました。ずっとピアノサークルをやってきて、皆さんの挑戦を見続け、自分も挑戦するような曲をがんばってやってみようという気持ちになったので、改めて皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです☆引き続き精進していきたいと思います。連弾も実はかなり直前に決まったのですが、一緒に弾いてくれたりょう君に改めて感謝です☆いつか弾けたらと思っていたのですが、今回良いタイミングでお話をいただいたので、本当に勢いで必死に練習してステージに臨みました。僕はまだ微妙なところも多かったのですが、「とにかく楽しく弾きましょう!」ということで、衣装も一緒に楽しく準備して(笑)、本番はめっちゃ楽しかったです(^o^)写真で見ると改めて楽しかったのを思い出して笑っちゃいますね(笑)。素敵な写真を撮って下さったあいちゃん♪、いつもありがとうございます☆打ち上げも今回は横浜ということで中華料理のコースでした♪値段もお手頃でボリュームもあり、円卓でガヤガヤできて楽しかったです(^o^)毎回ベストなところを選んで下さる幹事長のゆりゆり♪さんには改めて感謝です☆オマケで、終わってから数名で馬車道のストリートピアノを弾きに行ったのですが、結構盛り上がって楽しかったですね♪実はピアノムシでも、今後ストリートピアノの企画をできたらなと考えているので、もしよろしければ皆さんよろしくお願いいたします。サークル内で一番ストリートピアノに行っているやす♪さんとむっちゃんと一緒に考えていく予定です(^o^)そんなこんなでしたが、ヨコハマDEピアノムシは無事に楽しく終了できましたので、皆さん本当にありがとうございました☆次回は2025年6月21日(土)「サンチャDEピアノムシ」(三軒茶屋)で開催しますので、(ちいままさん取って下さりありがとうございます☆)ご都合つく方はぜひよろしくお願いいたします~(^o^)
2024年12月22日
コメント(0)
遅くなってすみません(>_<)編集途中に消えてしまい再度書き直しました(>_<)「ヨコハマDEピアノムシ」お知らせ第3弾です。お知らせ第2弾はこちらです。今回は係分担と打ち上げ情報になります。●係分担総合司会、ステージマネージャー:ムシクン司会:第1部 tamさん 第2部 たま♪さん 第3部 ハムシェさん 第4部 ともちさん 第5部 sans souciさん 舞台袖にてプログラムをアナウンスします会計:ゆりゆり♪さん、きばこさん、amyさんタイムキーパー:みぽぽさん、ひらめさん打ち上げ幹事:ゆりゆり♪さんプログラム、カメラ:あいちゃん♪さんビデオ:ムシクン設営:エッコさん、いと♪さん、SAKIさん 受付設置等 ※リハーサルもあるので協力しながらお願いいたします 受付、シースルーEV保安: 開場前 I.A.さん、Y.N.さん 第1部 やす♪さん、むっちゃん 第2部 I.N.さん、M.O.さん 第3部 ゼロさん、ね~みさん 第4部 むーみんさん、たいやきさん 第5部 Amiさん、Y.N.さん 終演後 U.R.さん(Special Thanks)★お客さんとしてご来場下さりお手伝いもして下さります。 ※プログラムの配布、曲間での入場誘導案内、シースルーEV保安など。 シースルーEV保安は間違えて上がって来てしまった方に対応します。 横浜人形の家の館内フロアマップはこちらですのでご参照下さい。 ※第5部終了後は写真撮影があるため出演者は全員劇場内に入って下さい。 楽屋内忘れ物チェック:ちいままさん、りょうさん会場内忘れ物チェック:和泉さん、みィさん※係分担は不都合ある場合は臨機応変に交代できますので仰ってください。 ピアノムシは全員で関わりながら発表会を作り上げます。 何かしらのお手伝いをしていただければ大丈夫ですのでご協力お願いいたします。※新たに必要な係等ありましたら追加します。ふくうめさん…体調不良によりキャンセル●打ち上げ情報ヨコハマDEピアノムシ打ち上げ会場:横浜中華街 横浜酒家時間:17:00過ぎから2h会費:3500円(飲み放題付きコース)幹事:ゆりゆり♪さん締切:2024年12月19日(木) ご希望の方はムシクンまでご連絡下さい! 期限以降はキャンセル料が発生しますのでご了承下さい参加:21名 20名 2024年12月21日9:05現在1、ムシクン2、いと♪さん3、やす♪さん4、むっちゃんさん5、ゆりゆり♪さん6、あいちゃん♪さん7、amyさん8、tamさん9、ひらめさん10、きばこさん11、みィさん12、たいやきさん13、和泉さん14、ちいままさん15、エッコさん16、むーみんさん17、Y.N.さん18、I.A.さん19、りょうさん20、U.R.さん※ふくうめさん、ゼロさんは都合によりキャンセル。合計 21名 20名以上になります。お知らせが遅くなってしまい本当にすみませんでした。お問合せなどございましたらご連絡下さい。今回、たくさんの方にご協力いただきながらの開催となります。楽しい発表会になるようにがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします
2024年12月15日
コメント(1)
お知らせがだいぶ遅くなりましたが、「ヨコハマDEピアノムシ」第2弾です。お知らせ第1弾はこちらです。今回のお知らせ第2弾は、曲順、タイムスケジュールになります。●曲順「ヨコハマDEピアノムシ」会場 横浜人形の家・あかいくつ劇場開場 10:30 開演 10:45 終演 16:15頃★・・・ピアノムシ発表会初参加の皆さんです♪※司会の方は、出演者、作曲者、曲名を影アナウンスで行っていただきます※曲目の標記等はプログラム編集段階で修正する場合がありますのでご了承下さい※紹介文については、掲載スペース等の関係で人により修正をさせていただいておりますのでご了承下さい※曲間の休憩はすべて10分で、早く終わった場合は前倒しで進行します(16:50までに片付けチェックをする関係で若干早めに終わるように進めます)※個別の事情が発生した場合は、状況に応じて対応していきます第1部 司会 tam1、音もなく降る雪 / ギロック2、Merry Christmas Mr.Lawrence / 坂本龍一 3、ホルベルク組曲 Op.40より 前奏曲 / グリーグ4、子供の領分より 3.人形のセレナード / ドビュッシー 5、幻想ポロネーズ Op.61 / ショパン 6、『シンフォニア』から「第14番」 / バッハ7、『無言歌集第5巻』から「6.春の歌」 / メンデルスゾーン8、舞踏への勧誘 / ウェーバー 9、メヌエット / ペツォールト 10、世界の約束(ジブリ ハウルの動く城) / 木村弓 1~2和泉、3~4I.N.(PH会)、5たま♪、6~7ともち★8ハムシェ、9ゼロ★&ね~み★<連弾>~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約10分)~~~~~~~~~~~~~~第2部 司会 たま♪1、前奏曲「鐘」Op3-2 / ラフマニノフ2、パルティータ4番アルマンド / J.S.バッハ3、ピアノソナタ31番第3楽章 / ベートーヴェン 4、ドビュッシー / レントより遅く 5、なぐさめ / むーみん 6、アラベスク / むーみん7、即興曲Op90-2 / シューベルト 8、ノクターン18番Op.62-2/ショパン9、エル・プエルト/アルベニス10、青い珊瑚礁 / 小田裕一郎1ムシクン、2~3みぽぽ、4~6むーみん、6りょう★7~8エッコ、9~10ゆりゆり♪&あいちゃん♪<連弾>~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約10分)~~~~~~~~~~~~~~第3部 司会 ハムシェ1、ノクターン8番 / ショパン 2、前奏曲とフーガ イ短調 BWV543 / バッハ=リスト 3、小さい秋みつけた / 中田喜直4、枯葉 / ジョセフ・コズマ 5、ノクターン / アザラシヴィリ6、ソナタ一番(OP.1)1楽章 / ブラームス 7、小泉八雲の怪談によるバラード より 耳なし芳一(1972) / ノルドグレン 8、勇者の挑戦 / すぎやまこういち9、そして伝説へ / すぎやまこういち1いと♪、2tam、3~4Ami、5~6たいやき、7ひらめ8~9M.O.&Y.N.(PH会)<連弾>~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約10分)~~~~~~~~~~~~~~第4部 司会 ともち1、さよーならまたいつか / 米津玄師 2、栄光の架橋/ 北川悠仁 3、フランス風序曲 / バッハ 4、マズルカop63-3 / ショパン 5、ペトラルカのソネット47番/リスト6、アルゼンチン舞曲集〈年老いた牛飼いの踊り、優雅な乙女の踊り、ガウチョの踊り〉 / ヒナステラ 7、ヘ調のメロディー / ルービンシュタイン8、アシタカせっ記(映画「もののけ姫」より) / 久石譲 /9、フレンド・ライク・ミー / アラン・メンケン 1~2ゆりゆり♪、3みィ、6きばこ7~8あいちゃん♪、9ムシクン&りょう★<連弾>4~5ふくうめさん、体調不良によりキャンセル、早い回復を祈っております☆~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約10分)~~~~~~~~~~~~~~第5部 司会 sans souci1、クリスマス・ソング / R.ウェルツ 編曲 藤井英一2、星に願いを(映画ピノキオより) / L.ハーライン3、人形の夢と目覚め / T.オースチン / 12分4、「3つのピアノ曲D946」より 第1曲 変ホ短調 / F.シューベルト5、シューマンへの祈り / D.セヴラック 6、Journey to Fantasy Springs / Nathan Padgett 7、「クープランの墓」より、プレリュード、フーガ、リゴドン、トッカータ / ラヴェル8、ベルガマスク組曲4.パスピエ / ドビュッシー9、Winter Wonderland ノエル・ド・キャトルマン / レフレール1~3ちいまま<ヴァイオリン、ピアノ>、4~5sans souci6I.A.(PH会)、7amy、8SAKI、9Yasu&Mutsumi★<連弾>●タイムスケジュール9:15 横浜人形の家前集合9:25 鍵受け取り、手続き(amyさん)9:30 会場入り、受付設営、照明、音響等確認9:35 シースルーエレベーター開始 ※受付前に要人員配置(間違えて入ってきた人に説明する) →開場前までI.A.さん&Y.N.さんが交代で実施 ※シースルーエレベーターは16:45まで稼働し、その間は人員配置が 必要なため、受付係の人が一緒に対応します →第5部終了後、写真撮影からはお客さんとしてご来場下さるU.R.さんが ご厚意で対応して下さります9:45 リハーサル開始(ピアノ準備でき次第、調律なし)10:29 リハーサル終了10:30 開場10:45 開演、開会挨拶(舞台にて)10:48 第1部開始11:42 第1部終了、休憩(約10分)11:52 第2部開始12:48 第2部終了、休憩(約10分)12:58 第3部開始13:55 第3部終了、休憩(約10分)14:05 第4部開始15:02 第4部終了、休憩(約10分)15:12 第5部開始16:14 第5部終了、終演、閉会挨拶(舞台にて)16:17 写真撮影16:25 片づけ16:45 最終チェック、鍵返却、手続き(※16:50までに職員点検受け清算)17:00 完全撤収、出演者へのインフォメーション17:05 解散、打ち上げ参加者は会場へ移動以上になります。係分担や打ち上げ情報については、次回のブログでお知らせいたします。追記:係分担、打ち上げ情報は諸事情により12/15(日)にアップします。 直前になってしまい申し訳ございませんがご了承下さい。近年では一番参加者の多い発表会となります!(^^)!そして、曲目のラインナップも、ピアノムシらしく、かなりバラエティに富んだ内容となっております♪♪♪曲順に関しては、ピアノムシ内の方針に沿って決めております。うらみっこなしでご了承ください!(笑)個別の事情などございましたらご連絡いただければ配慮させていただきます。それでは、年末のピアノ祭りがいよいよやってきますので、みんなで盛り上げていきましょう~♪♪♪
2024年12月10日
コメント(0)
12月練習会のお知らせです。僕の都合でこの日じゃないと難しそうでしたので、参加できない方は申し訳ございませんが、発表会前最後の練習会になりますので、参加される方で大丈夫な方はお待ちしております(^o^)初めての方でも大丈夫ですので、よろしくお願いいたします♪なお、いつもと時間が違いますので、間違えないように気を付けて下さい!「Studio274練習会12.7」日時:2024年12月7日(土)15:15~18:15場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前14:45集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2024年12月7日12:35現在)1、ムシクン(世話人)2、amyさん(現地直行)(18:00早退)3、ハムシェさん(現地直行)4、みぽぽさん(現地直行)計 4名※Amiさんは都合により欠席します。またのご参加をお待ちしております。少し早いですが、2024年最後の練習会になりますので、参加できる方はどうぞよろしくお願いいたします♪
2024年10月20日
コメント(8)
11月練習会のお知らせです。勤労感謝の日で祝日です。ご都合つく方はよろしくお願いいたします♪「Studio274練習会11.23」日時:2024年11月23日(土祝)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2024年11月22日12:32現在)1、ムシクン(世話人)2、ハムシェさん(現地直行)3、みぽぽさん(現地直行)4、えみりさん(現地直行)(ピアノムシ練習会初参加☆)5、ひらめさん(現地直行)6、和泉さん7、tamさん計 7名僕はこの時点である程度弾けてないと怖い目に遭いそうな…!?恐怖の鐘なんですけど(笑)。皆さんのご参加をお待ちしております♪
2024年10月07日
コメント(13)
直前になってしまい申し訳ございませんでしたが、今年9月に開催予定の「第6回ジョイントコンサート」お知らせ第2弾です。お知らせ第1弾はこちらです。今回のお知らせ第2弾では、当日のプログラム、タイムスケジュール、係分担、打ち上げ情報をお知らせいたします。なお、PH会の皆さんは基本本名参加のため、ブログではそのままの記載は控えますので、ピアノムシとノピアの方のみ、演奏者として記載させていただきます。●プログラム会場:杜のホールはしもと・多目的ホール開場:10:15 開演:10:30 終演:16:30頃※演奏前にマイクでしゃべることも可能ですが、原則、申請演奏時間に含みますので、その点だけご了承ください。※司会は主にピアノムシで担当いたします。いつもの流れでOKです。部の終了時に、休憩時間をプラスして次の部の開始時刻をアナウンスしていただけると幸いです。(予ベル、本ベルはPH会さんが鳴らしてくれます。)第1部 司会:PH会さん1、やさしさに包まれたなら、美女と野獣 / 荒井由美、Alan Menken2、ワルツ19番 / ショパン3、エリーゼのために / ベートーヴェン4、献呈 / シューマン=リスト5、チョコレートチーズケーキ、Sometimes It's How I Feel; Strutting About / スティーブン・ジョンソン、christopher Norton6、ダンス / ドビュッシー7、茶庭の灯籠 / ガルシチャ8、エチュードop.10-3「別れの曲」 / ショパン9、ソナタHob.ⅩⅥ-50 第一楽章 / ハイドン10嘆き、またはマハと夜鳴き鶯 / グラナドス11、悪魔の踊り / ヘルメスベルガー1PH会(連弾)、2~3PH会、4あきぼー(ピアノムシ)、5~6PH会8和泉(ピアノムシ)、9~10きばこ(ピアノムシ)、11PH会(連弾)~~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約10分) ~~~~~~~~~~~~~~~第2部 司会:和泉1、「世界中の国々から」第5曲イタリア / モシュコフスキ2、ワルツop42 / ショパン3、魅惑の妖精 / ミッシャ・レヴィツキ4、LONGING LOVE / ジョージウィンストン ※曲目追加:アラベスク / ブルグミュラー5、ノクターン No.10 op.32-2 / ショパン6、花 / 藤井風7、窓と光;広い世界へ / 松本文紀;すぎやまこういち8、ヘ調のメロディ / ルービンシュタイン9、ノクターン第13番 Op.48-1 / ショパン10、幻想曲作品28 / スクリャービン1PH会(連弾)、2PH会、3PH会、4PH会、5PH会、6PH会7PH会、8あいちゃん♪(ピアノムシ)、9PH会、10ホッピー(ノピア)~~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約15分)第1~2部出演者写真撮影 ~~~~~~~~~~~~~~~第3部(企画:天気) 司会:sans souci1、RAIN / Nakajin・Fukase・Saori2、Over the Rainbow;Rainbow Connection(歌:カーミット(マペット);虹(歌:菅田将暉) / ハロルド・アーレン;ケニー・アスチャー;石崎ひゅーい3、レイニーブルー / 徳永英明4、雹 / D.セヴラック5、七夕 / 伊福部昭6、ピアノソナタ第14番「月光」Op.27-2 第1楽章 / ベートーヴェン7、月光第三楽章 / ベートーベン1PH会(連弾)、2ちいまま(ピアノムシ)、3ゆりゆり♪(ピアノムシ)4~5sans souci(ピアノムシ)、6PH会、7PH会~~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約10分) ~~~~~~~~~~~~~~~第4部(企画:天体) 司会:sans souci1、ジュピター~惑星より / ホルスト2、瑠璃色の地球 / 平井夏美3、月の光 / ドビュッシー 都合によりキャンセル4、映像第2集より「そして月は廃寺に落ちる」 / ドビュッシー5、天体観測(BUMP OF CHICKEN) / 藤原基央6、MOON PRIDE / Revo7、見上げてごらん夜の星を / いずみたく8、ムーンライト伝説 / 小諸鉄矢1~2ゆりゆり♪(ピアノムシ)、3PH会、4PH会、5あいちゃん♪(ピアノムシ)6PH会、7和泉(ピアノムシ、8PH会&ムシクン(連弾、PH会&ピアノムシ)~~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約15分)第3~4部出演者写真撮影 ~~~~~~~~~~~~~~~第5部 司会:きばこ1、24の前奏曲より / カプースチン2、パルティータ6番トッカータ / バッハ3、prologue;over;ordinary / Ami;Ami;Ami4、シンフォニア2.BWV788/夜想曲No.2 / J.S.バッハ/J.フィールド5、ノクターン第3番ロ長調 作品9-3 / ショパン6、ペトラルカのソネット 第104番・愛の夢 第3番 / リスト7、オーシャン;オニヴァ;ディズニーメドレー / レフレール;レフレール;レフレール1PH会、2ともち(ノピア)、3Ami(ピアノムシ)、4PH会、5sans souci(ピアノムシ)6みィ(ノピア)、7やす♪&むっちゃん(連弾、ピアノムシ)~~~~~~~~~~~~~~~ 終演 第5部&全部出演者写真撮影 ~~~~~~~~~~~~~~~●タイムスケジュール9:00 会場入り、鍵受け取り、手続き9:20 リハーサル開始(ピアノ準備でき次第、調律なし)、会場設営 ※リハーサルは出演順に約1分程度、ほぼ確認のみでお考え下さい10:10 リハーサル終了10:15 開場10:30 開演、開会挨拶(舞台にて)10:35 第1部開始11:45 第1部終了、休憩(約10分)11:55 第2部開始13:11 第2部終了、休憩+写真撮影(約15分)13:26 第3部開始14:16 第3部終了、休憩(約10分)14:26 第4部開始15:12 第4部終了、休憩+写真撮影(約15分)15:27 第5部開始16:31 第5部終了、終演、閉会挨拶(舞台にて)16:36 写真撮影16:41 片づけ16:55 最終チェック、鍵返却、手続き17:00 完全撤収●係分担総監督:ムシクン(ピアノムシ)会場・受付設営等:手の空いている方でお願いします避難経路確認:ちいまま(ピアノムシ) 9時半予ベル:(PH会) 照明:(PH会) 受付:第1部 PH会(2人) 第2部 やす♪(ピアノムシ)、むっちゃん(ピアノムシ) 第3部 ノピア(1人) 第4部 ノピア(1人) 第5部 PH会(2人)集合写真撮影:第1~2部ゆりゆり♪(ピアノムシ)、第3~4部PH会、第5部&全部あいちゃん♪(ピアノムシ)写真撮影・録音・録画:各サークル(各自)にお任せ リハ管理:ゆりゆり♪(ピアノムシ)、補助:あきぼー(ピアノムシ)会計:ゆりゆり♪(ピアノムシ)、補助:きばこ(ピアノムシ) ※基本料金1100円+申請演奏時間×100円=参加費 ※打ち上げ参加費3500円、参加費と一緒に集金いたします★不都合がある場合は調整いたします、各自ご協力お願いいたします●打ち上げ情報日時:2024年9月16日(月・祝)17:15~20:15 ※途中で帰っても大丈夫です場所:笑笑 橋本北口駅前店幹事:ゆりゆり♪参加費:3500円(飲み放題付きコース料理) ※発表会参加費と一緒に集金します参加者:ムシクン、あいちゃん♪、ちいまま、やす♪、むっちゃん、ゆりゆり♪、PH会 ※人数はまだ増やすことが出来ますのでエントリー時不参加で記入の方も こちらに記入いただければ大丈夫です。 ※参加出来なくなった場合も同様です。 ※当日キャンセルは料金が発生する場合があります!! ★2024年9月15日現在 参加予定人数:24名以上になります。いよいよですね♪今回はピアノムシ主催ですので、参加者の皆さん、どうぞよろしくお願いいたします♪入場無料、入退場自由(曲間のみ)でどなたでも見に来られますので、ピアノムシを見て下さっている皆さん、どうぞよろしくお願いいたします♪企画コーナーでは、天気・天体をテーマに選曲していますので、そちらもお楽しみに(^o^)それでは、当日はみんなでピアノを楽しみましょう~♪♪♪
2024年09月13日
コメント(0)
10月練習会のお知らせです。参加できる方はよろしくお願いいたします(^^)v「Studio274練習会10.19」日時:2024年10月19日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2024年10月15日8:20現在)1、ムシクン(世話人)2、ひらめさん(現地直行)3、みぽぽさん(現地直行)4、ふくうめさん(現地直行)5、和泉さん6、tamさん※ちいままさんはまたの機会にお待ちしております。計 6名芸術の秋に、三鷹でお待ちしております♪秋はショパンが似合う季節でもあるので、どなたかショパンとか弾いていただけると嬉しいですね(^o^)ちなみにショパンの命日は10月17日です
2024年09月01日
コメント(14)
告知が若干遅くなってしまい申し訳ございませんでしたが、今年の12月に開催予定の「ヨコハマDEピアノムシ」お知らせ第1弾です♪今回はなかなか演奏する機会のない素敵なホールが取れましたので、ご都合つく方はぜひぜひよろしくお願いいたします♪いつもと違い日曜日開催ですので、日曜日ならという方はぜひぜひ!なお、今回もピアノムシの皆さんをはじめ、初めての方はもちろんのこと、PH会さん、ノピアさんのメンバーさんも大歓迎ですので、ぜひぜひご参加下さいね♪「ヨコハマDEピアノムシ」(第40回ピアノムシ発表会)日時:2024年12月22日(日) 9:30~17:00(リハ+本番)会場:横浜人形の家・あかいくつ劇場(みなとみらい線「元町・中華街駅」4番出口より徒歩3分)ピアノ:ヤマハC6XA曲目:自由(ソロ、連弾)追記:ピアノ以外の楽器を希望される場合はご相談下さい・基本料金 2000円(参加人数により増減あり) + 申請演奏合計時間(1分=100円) (例:演奏曲の合計時間が5分30秒の場合は切り上げで6分で申請お願いします) 基本料金および演奏時間の単価については、どちらもトータルの参加人数、演奏時間により 変動しますので予めご了承下さい・持ち時間 1~15分まで(※応募状況により持ち時間を延長する場合がありますが、しないこともあるのでその点はご了承ください)※今回はソロ、連弾の2種類で受け付けます 追記:ピアノ以外の楽器を希望される場合はご相談下さい 連弾は演奏時間を折半した金額になります 例)6分連弾→3分ずつ折半 ソロと連弾など、複数参加される方も、基本料金は1回分のみでOKです※持ち時間は厳守でお願いいたします(際どい方はムシクンまでご一報ください) ※打ち上げについては元町・中華街駅周辺を予定しています※エントリーの際、以下のテンプレートをコピーしてご使用ください<ソロ>曲名:作曲者:演奏時間:打ち上げ: *演奏曲の変更・追加・削除・演奏時間の変更がある場合は そのまま元のエントリーをコピペしてその下に【訂正】としてわかりやすい様に、 テンプレート一式を再度記載お願い致します。 エントリーする方々や会計の関係でご協力をお願い致します。例:<ソロ>曲名:○○○○○ Op.2-1 第1楽章作曲者:□□□□□演奏時間:5分曲名:△△△△△ Op.14-1 第2楽章作曲者:◇◇◇◇◇演奏時間:4分合計9分打ち上げ:参加 【訂正】 1曲変更致します。<ソロ>曲名:○○○○○ Op.2-1 第1楽章作曲者:□□□□□演奏時間:5分曲名:■■■■■ Op.49-1 第1楽章作曲者:◇◇◇◇◇演奏時間:7分合計12分打ち上げ:参加 ※その他、ご質問等ありましたらムシクンまで<連弾orアンサンブル>(どちらか選んで記入して下さい)チーム名:曲名:作曲者:演奏時間:打ち上げ:衣装:自由(仮装大歓迎♪)募集組数:15~25組程度(ソロ、連弾) 参加希望の方はとりあえずでもお申込みください 急に増やすことは運営の都合上難しい場合があります なお、急なキャンセルは運営上なかなか大変ですので・・・ 何か特別な事情がない限りは、参加いただけると幸いです 25組を超える場合は、運営の都合上、締め切る場合がありますので、 予めご了承ください 追記:分数の上限の目安はトータル300分とします締切:・エントリーおよび曲目と時間 11/4(月・祝) 締切厳守 ※今回、開催1ヶ月前までにタイムスケジュールを提出する関係でいつもより締切が早くなります ※プログラムは発表会当日でOKです・紹介文(~120文字) 11/17(日) <構成により文字数を調整> 締切厳守参加費:基本料金2000円+申請演奏時間(1分単位)×100円 ※発表会一週間前以降のキャンセルは基本的に実費をいただきます 何卒ご理解ください ※基本料金は参加人数によって変動します また参加人数により1分単位の金額も変更する場合がありますので予めご了承下さい ※申請演奏時間は、連弾、アンサンブルは時間を折半するため負担は半額になります参加表明:練習会、発表会に一度でも参加したことのある方は コメントに書き込んでいただくことで参加表明とさせていただきます 初めての方およびムシクンにメールアドレスを連絡していない方は pianomushi@gmail.com へご連絡ください係分担:立候補&ムシクンからの割り当てで募集します 毎回皆さんに係分担をさせていただいておりますが、 今回は立候補も含めた形にさせていただきますので、 参加表明の際にご希望等ございましたらあわせてお願いいたします お申し出がなかった場合は、あまりご負担のないような形で ムシクンの独断と偏見で(?)お願いをさせていただきます ピアノムシでは、あえて出演者の方々に係をしていただいております 一緒に発表会を作るという意味合いです 無理なお願いはしませんのでその辺はご安心くださいませ※当日は写真撮影、できたら録音・録画をします お手伝いいただける方がいらっしゃいましたら大募集中です!!※プログラムは業者に発注する予定です 一週間前には発注しますので、ご協力お願いいたします※運営の都合上調律はしません※開場、開演時刻は現段階では未定ですが、 目安としては、開場11:45、開演12:00頃とお考え下さい※終演時刻は16:20頃、17:00完全撤収です※打ち上げの参加の有無も参加表明と合わせてお知らせください(その後変更の場合はお知らせ下さい)※本番のアクシデント等で予定時間オーバーした場合は構いません 際どい方は事前にムシクンまでご連絡ください※衣装は自由です(仮装大歓迎♪) 衣装も含めて楽しく演奏して下さい♪※参加希望の方はとりあえず申し込んでください (減らすことは可能ですが増やすことは運営の都合上難しい場合あり) 急なキャンセルが生じる可能性がある方はご相談下さい※締切については厳守でお願いいたします エントリー、曲目、時間、紹介文は早めにしていただけると幸いです※ピアノムシの発表会は皆さんと作り上げていきます 必要な係等は後日お知らせして募集いたしますので 立候補していただけると幸いです (原則、参加者全員にお仕事を割り振らせていただきます)※訂正や補足がありましたら随時更新しますので、適宜ブログをご確認ください※その他、ご質問等ございましたらお気軽にお問い合わせください●参加者(2024年12月17日19:45現在)1、ムシクン<ソロ+連弾> <ソロ> 前奏曲「鐘」Op3-2 / ラフマニノフ / 5分 <連弾>(ムシクン&りょう> フレンド・ライク・ミー / アラン・メンケン / 4分 打ち上げ:○2、いと♪さん<ソロ> ノクターン8番 / ショパン / 7分 打ち上げ:○3、やす♪さん(チーム名:Yasu & Mutsumi)<連弾> Winter Wonderland ノエル・ド・キャトルマン / レフレール / 9分 打ち上げ:○4、むっちゃんさん(チーム名:Yasu & Mutsumi)<連弾> Winter Wonderland ノエル・ド・キャトルマン / レフレール / 9分 打ち上げ:○5、sans souciさん<ソロ> 「3つのピアノ曲D946」より 第1曲 変ホ短調 / F.シューベルト シューマンへの祈り / D.セヴラック / 15分 打ち上げ:×6、ゆりゆり♪さん<ソロ&連弾> <ソロ> さよーならまたいつか / 米津玄師 クリスマスメドレー / J.Fred Coots 他 / 栄光の架橋 / 北川悠仁 / 合計7分 <連弾>(ゆりゆり♪&あいちゃん♪) 青い珊瑚礁 / 小田裕一郎 / 4分 打ち上げ:○7、あいちゃん♪さん<ソロ&連弾> <ソロ> ヘ調のメロディー / ルービンシュタイン 映画「もののけ姫」より アシタカせっ記 / 久石譲 / 合計10分 <連弾>(ゆりゆり♪&あいちゃん♪) 青い珊瑚礁 / 小田裕一郎 / 4分 打ち上げ:○8、amyさん<ソロ> 「クープランの墓」より、プレリュード、フーガ、リゴドン、トッカータ / ラヴェル / 15分 打ち上げ:○9、tamさん<ソロ> 前奏曲とフーガ イ短調 BWV543 / バッハ=リスト / 13分 12分 打ち上げ:○10、ひらめさん<ソロ> ピアノソナタ第13番イ長調D664 第1楽章 第3楽章 / シューベルト / 15分 小泉八雲の怪談によるバラード より 耳なし芳一(1972) / ノルドグレン / 10分 打ち上げ:○11、きばこさん<ソロ> アルゼンチン舞曲集〈年老いた牛飼いの踊り、優雅な乙女の踊り、ガウチョの踊り〉 / ヒナステラ / 9分 打ち上げ:○12、たま♪さん<ソロ> 幻想ポロネーズ Op.61 / ショパン / 15分 打ち上げ:○ ×13、みィさん<ソロ> フランス風序曲 / バッハ / 15分 打ち上げ:○14、たいやきさん<ソロ> 1.ノクターン / アザラシヴィリ 2.ソナタ一番(OP.1)1楽章 / ブラームス / 14分 打ち上げ:○15、みぽぽさん<ソロ> 1.パルティータ4番アルマンド / J.S.バッハ 2.ピアノソナタ31番第3楽章 / ベートーヴェン / 15分 打ち上げ:×16、和泉さん<ソロ> 音もなく降る雪 / ギロック Merry Christmas Mr.Lawrence / 坂本龍一 / 10分 合計8分 打ち上げ:○17、ちいままさん<ヴァイオリン+ピアノソロ> クリスマス・ソング / R.ウェルツ 編曲 藤井英一 星に願いを(映画ピノキオより) / L.ハーライン 人形の夢と目覚め / T.オースチン / 12分 打ち上げ:○18、ふくうめさん<ソロ> ノクターンop37-2,マズルカop63-3 / ショパン / 2分半 ペトラルカのソネット47番 / リスト / 6分 合計8分半→9分 打ち上げ:○19、エッコさん<ソロ> ノクターン18番Op.62-2 / ショパン / 6分半 エル・プエルト / アルベニス / 4分半 合計11分 打ち上げ:○20、ゼロさん<連弾>(ピアノムシ発表会初参加☆) メヌエット / ペツォールト / 3分 世界の約束(ジブリ ハウルの動く城) / 木村弓 / 5分 合計8分 打ち上げ:○21、ね~みさん<連弾>(ピアノムシ発表会初参加☆) メヌエット / ペツォールト / 3分 世界の約束(ジブリ ハウルの動く城) / 木村弓 / 5分 合計8分 打ち上げ:○ ×22、ハムシェさん<ソロ> 水の戯れ / ラヴェル 亡き王女の為のパヴァーヌ / ラヴェル / 15分 ワルツ1番、2番 / ショパン / 11分 3つの小品よりアルバムの綴り / スクリャービン / 2分 / 合計13分 舞踏への勧誘 / ウェーバー / 9分 打ち上げ:○ ×23、Amiさん<ソロ> 小さい秋みつけた / 中田喜直 枯葉 / ジョセフ・コズマ / 合計5分 打ち上げ:△ ×24、むーみんさん<ソロ> ドビュッシー / レントより遅く / 4分 なぐさめ / むーみん / 2分 アラベスク / むーみん / 4分 / 合計10分 打ち上げ:○25、I.N.さん(PH会)<ソロ> ホルベルク組曲 Op.40より 前奏曲 / グリーグ 子供の領分より 3.人形のセレナード / ドビュッシー / 合計6分 打ち上げ:×26、M.O.さん(チーム名:M.O.&Y.N.)(PH会)<連弾> 勇者の挑戦 / すぎやまこういち そして伝説へ / すぎやまこういち / 合計6分 打ち上げ:×27、Y.N.さん(チーム名:M.O.&Y.N.)(PH会)<連弾> 勇者の挑戦 / すぎやまこういち そして伝説へ / すぎやまこういち / 合計6分 打ち上げ:○28、I.A.さん(PH会)<ソロ> Journey to Fantasy Springs / Nathan Padgett / 3分 打ち上げ:○29、りょうさん<ソロ+連弾>(ピアノムシ発表会初参加☆) <ソロ> 即興曲Op90-2 / シューベルト / 8分 <連弾>(ムシクン&りょう> フレンド・ライク・ミー / アラン・メンケン / 4分 打ち上げ:○30、ともちさん<ソロ>(ピアノムシ発表会初参加☆) 『シンフォニア』から「第14番」 / バッハ 『無言歌集第5巻』から「6.春の歌」 / メンデルスゾーン / 5分 打ち上げ:×31、SAKIさん<ソロ> ベルガマスク組曲4.パスピエ / ドビュッシー / 5 6分 打ち上げ:× 合計 参加者 31名 組数 30組(ソロ 25組 連弾 5組) 分数 275分 271分 272分 打ち上げ 22 21名 僕は今回はガチなクラシックに挑戦します。<ソロ>曲名:前奏曲「鐘」Op3-2作曲者:ラフマニノフ演奏時間:5分打ち上げ:参加1曲連弾を追加します!<連弾>(ムシクン&りょう)曲名:フレンド・ライク・ミー作曲者:アラン・メンケン演奏時間:4分音を外す恐怖もあるのですが…12月まで一生懸命練習したいと思います(^^)vなお、会場である横浜人形の家・あかいくつ劇場は、赤で統一されており、とてもかわいらしい雰囲気があります♪山下公園が目の前にあり、クリスマスの時期でもあるので、大変ロケーションも良いと思いますので、皆さんぜひぜひ奮ってご参加下さいね!(^^)!
2024年08月17日
コメント(46)
今年の9/16(月祝)に開催予定の第6回ジョイントコンサートについてですが、募集期限延長と持ち時間上限が拡大になったのでお知らせいたします。詳細はこちらでご確認ください。すでにエントリー中の方も修正可能です!エントリーフォームのシステム上の修正のしにくさはありますが(^^;こちらで確認もしていきますのでご安心ください!書き方でわからない点がありましたら、ムシクンまでご連絡いただければ補足説明させていただきます。エントリーを検討中の方は、ぜひぜひご検討下さい!今回はピアノムシ主催ですので、奮ってご参加いただけると幸いです。よろしくお願いいたします!(^^)!
2024年08月04日
コメント(1)
9月練習会のお知らせです。8月練習会から少し間が空きますが、参加できる方はよろしくお願いいたします(^^)v「Studio274練習会9.28」日時:2024年9月28日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2024年9月28日6:47現在)1、ムシクン(世話人)2、みぽぽさん(現地直行)3、やす♪さん4、むっちゃん5、和泉さん6、あきぼーさん(15:00過ぎ頃到着)※きばこさん、ひらめさんはキャンセルになりました。 またの機会にお待ちしております(^o^)計 6名余談ですが、妹に二人目の女の子が生まれました!まだ直接は会えませんが、会えるのが楽しみです(^o^)おじさん業もますますがんばらないとですね~(笑)。
2024年07月28日
コメント(13)
8月練習会のお知らせです。参加できる方はよろしくお願いいたします(^^)v「Studio274練習会8.3」日時:2024年8月3日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2024年8月3日11:36現在)1、ムシクン(世話人)2、amyさん(現地直行)3、sans souciさん4、桃太郎さん(現地直行)5、たま♪さん(現地直行)6、tamさん7、あきぼーさん(ピアノムシ練習会初参加☆)8、和泉さん計 8名※みぽぽさんは都合悪く欠席。次回お待ちしております♪暑いと思いますので、暑さ対策や水分補給など、気を付けてご参加下さい~(>_<)
2024年06月30日
コメント(17)
7月練習会のお知らせです。参加できる方はよろしくお願いいたします(^^)v「Studio274練習会7.13」日時:2024年7月13日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 現地集合(地図はスタジオHPリンクをご参照下さい) 世話人:ムシクン みぽぽさん参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2024年7月10日15:43現在)1、みぽぽさん(世話人)(現地直行)2、たま♪さん(現地直行)3、ひらめさん(現地直行)※ムシクンはコロナ感染のためお休みします ご迷惑おかけして申し訳ございません(>_<)計 3名梅雨明けしてる頃ですかね~。暑いと思いますので、暑さ対策や水分補給など、気を付けてご参加下さいね。
2024年06月29日
コメント(9)
2024年12月のピアノムシ発表会の日程&会場が決まりましたので、取り急ぎお知らせいたします!!「ヨコハマDEピアノムシ」(仮タイトル)日時:2024年12月22日(日)9:30~17:00会場:横浜人形の家・あかいくつ劇場 みなとみらい線「元町・中華街駅」より徒歩3分ピアノ:ヤマハC6XAタイトルについては、良いネーミングがあれば変更するかもしれませんが、とりあえずスタンダードな形で掲載いたします。山下公園のすぐ近くで、クリスマス時期にはロケーション的に最高かと思います☆人形劇の劇場のようですが、147席あるため、小さなコンサートなどには適しているようです(^o^)しかも客席全体が赤で統一されていて、めちゃくちゃかわいらしい劇場です♪人形専門の博物館(こっちがメインかも)やカフェもあるようですね。今回はamyさんのお力を借りて、めずらしい素敵な会場を確保したので、12月もぜひぜひピアノムシの発表会にご参加いただけると嬉しいです♪正式告知は7月~8月を考えていますが、今から日程をチェックして下さい~(^^)v
2024年06月28日
コメント(1)
6月練習会のお知らせです。お知らせがかなり遅くなってすみません(>_<)「Studio274練習会6.29」日時:2024年6月29日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2024年6月29日7:20現在)1、ムシクン(世話人)2、たま♪さん(現地直行、16時半前早退)3、桃太郎さん(15:30頃到着)<ピアノムシ練習会初参加☆>4、barumiracleさん(現地直行)5、もつ弁さん(現地直行)計 5名告知が遅れてしまいすみませんでしたが、参加できる方はお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願いいたします(^o^)
2024年06月23日
コメント(10)
遅くなりましたが、「タナシDEピアノムシ」ですが、無事に終了しました♪ご参加、ご来場下さった皆さん、ありがとうございました☆今回、直前で参加できなくなってしまった方もいらっしゃいましたが、発表会自体は無事に終われたのでホッとしています。係分担なども色々と変更が生じましたが、皆さんのご協力で何とかできましたので、ありがとうございました(^o^)演奏も、皆さんそれぞれで思うところはあるかもしれませんが、一人ひとりが、思いの伝わる演奏で、僕はとても楽しめました♪♪♪ミスタッチとかは気にならず、どのように音楽を作られてきたのかを感じると、皆さんそれぞれで良さがわかったりしますよね。選曲なども、聴いたことがない曲でも、良い曲だなあと感じたりして、そういう発見も発表会ならではの楽しみですね(^o^)ジャンルや経験は様々ですが、色々と混ざり合い、お互いを引き立てて、良い発表会になったのかなと思っています☆差し入れも、PH会さん、やす♪さん&むっちゃんさん、ちいままさん、ありがとうございました☆打ち上げも楽しかったですね!!!(笑)僕は座ったテーブルの皆さんがハイペースでしたので、一緒につられて、かなりハイペースで数杯飲んだ気がします(笑)。あっという間で、十分にお話できなかった方はすみませんでしたが、また機会がありましたらよろしくお願いいたします。三次会は行ける方々でお茶を飲みましたが、ピアノ仲間とのお話はとても楽しいですね♪朝の集合から約12~13時間田無にいましたが、とても楽しい一日になりました♪次は9月にジョイントコンサートがあるので、そちらに向けてまたがんばっていこうと思います。何はともあれ、皆さんお疲れさまでした&ありがとうございました~☆
2024年06月15日
コメント(6)
大変お待たせしましたが、「タナシDEピアノムシ」お知らせ第3弾です。お知らせ第2弾はこちらです。今回のお知らせ第3弾では、係分担、打ち上げ情報になります。●係分担総合司会、ステージマネージャー:ムシクン司会(左舞台袖):第1部 ちいままさん → I.N.さん 第2部 I.N.さん → 和泉さん 第3部 和泉さん → ちいままさん → M.R.さん 第4部sans souciさん 舞台袖にてプログラムをアナウンスします会計&タイムキーパー:みぽぽさん&amyさん きばこさんキャンセルになりましたベル係(右舞台袖):第1部 たいやきさん 第2部 U.I.さん 第3部 Y.N.さん 第4部 むーみんさん 部の開始前に予ベル(3分前)、本ベル(ジャスト)を鳴らします 一応、忘れないように参加される部の近くのところで配置しています ※オカピーさんだけ、終わってから鳴らすので忘れないようにお気をつけ下さい♪ オカピーさんキャンセルになりました打ち上げ幹事:ゆりゆり♪さん&ムシクンプログラム、カメラ:あいちゃん♪さんビデオ:ムシクン設営:Y.Y.さん、他の参加者(変更した受付の皆さんご協力お願いします!) 受付:第1部 Amiさん、いと♪さん 第2部 みィさん → 受付無人にしますので他のお手伝いで大丈夫です! 第3部 たま♪さん、ハムシェさん → 受付無人にしますので他のお手伝いで大丈夫です! 第4部 ふくうめさん、ひらめさん → 受付無人にしますので他のお手伝いで大丈夫です! ※プログラムの配布、曲間での入場誘導 → 第1部の開演前のみの対応で大丈夫です! 開演後は頃合いを見て中に入ってOKです! ※第4部終了後は写真撮影もあるため全員中に入って下さい。 楽屋内忘れ物チェック:エッコさん&他の参加者(変更した受付の皆さんご協力お願いします!)会場内忘れ物チェック:参加者の皆さん(変更した受付の皆さんご協力お願いします!)※係分担は不都合ある場合は臨機応変に交代できますので仰ってください。 ピアノムシは全員で関わりながら発表会を作り上げますのでご協力お願いいたします。※新たに必要な係等ありましたら追加します。●打ち上げ情報(2024年6月14日7:54現在)タナシDEピアノムシ打ち上げ会場:バル8(バルハチ)時間:17:00過ぎから2.5h会費:3500円(飲み放題付きコース)幹事:ゆりゆり♪さん、ムシクン締切:2024年6月12日(水) ご希望の方はムシクンまでご連絡下さい! 保留の方もお手数ですが参加の可否をお知らせ下さい!参加:19名 保留:0名 欠席:8名以上になります。いよいよですね~♪当日は本番、打ち上げともに楽しみましょう~(^o^)
2024年06月07日
コメント(3)
大変お待たせしましたが、「タナシDEピアノムシ」お知らせ第2弾です。お知らせ第1弾はこちらです。今回のお知らせ第2弾では、曲順、タイムスケジュールになります。●曲順「タナシDEピアノムシ」会場 J:COMコール田無・多目的ホール ※ネーミングライツでJ:COMがつくそうです開場 11:00 開演 11:15 終演 16:30頃★・・・ピアノムシ発表会初参加の皆さんです♪※司会の方は、出演者、作曲者、曲名を影アナウンスで行っていただきます※曲目の標記等はプログラム編集段階で修正する場合がありますのでご了承下さい※追記:都合により司会の割り振りを赤字に変更しています第1部 司会 ちいまま → I.N.(PH会)1、Believe / 杉本竜一2、少年時代 / 井上陽水3、ロマンティックなワルツ / セヴラック 4、ピアノソナタ第28番 1楽章、3楽章 / ベートーベン5、ソナタK87 / スカルラッティ6、ワルツop34ー1 / ショパン7、エチュードop10-3 / ショパン8、「無言歌集」より春の歌Op.62-6,羊飼いの訴えOp.67-5,デュエットOp.38-6 / メンデルスゾーン9、「忘れられたおとぎ話 」よりOp4-2仕立て屋と熊 Op4-3薔薇園の美女 / マクダウェル10、愛の花 / あいみょん11、花 / 藤井 風12、アイノカタチ / GReeeeN 1~2のぶちゃん♪(伴奏ゆりゆり♪) 3Y.Y.(PH会)★ 4たいやき5~7ハムシェ★ 8ひらめ★ 9和泉 10~12ゆりゆり♪ ~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約15分 ~~~~~~~~~~~~~~第2部 司会 I.N.(PH会) → 和泉1、G線上のアリア / バッハ 2、「夜のガスパール」より「オンディーヌ」/ ラヴェル3、エチュード Op.25-11「木枯し」/ ショパン4、楽興の時 第4番 / ラフマニノフ5、luminous memory / ミツキヨ6、窓と光 / 松本文紀 7、ソナタHob.16-50 第一楽章 / ハイドン8、嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす / グラナドス 9、バラード2番 / ショパン10、夏の思い出~ショパン編 / 中田喜直 = 大宝博11、Beautiful World、桜流し、One Last Kiss / 宇多田ヒカル1ふくうめ&エッコ★ 2~4たま♪★ 5~6U.I.(PH会)★ 7~8きばこ 11Y.N.(PH会)※9~10オカピー★さんキャンセルになりました※7~8きばこさんキャンセルになりました~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約15分) ~~~~~~~~~~~~~~第3部 司会 和泉 → ちいまま → M.R.(PH会)1、小さなお隣さんたちが訪ねてくる / セヴラック2、五番街のマリーへ / 都倉俊一3、マズルカop24-1.2 / ショパン4、ペトラルカのソネット47番 / リスト5、ソナタno2(1,3,4,楽章) / ベートーヴェン 6、ロマンチックな情景 / シベリウス7、ポロネーズ1番 / ショパン8、 I love you / 尾崎豊 (編曲Ami)9、パルティータ4番アルマンド / J.S.バッハ102つの詩曲より1番Op.32-1 / スクリャービン11、夢(夢想) / ドビュッシー12、花のワルツ / チャイコフスキー1~2ムシクン 3~4ふくうめ★ 5みィ 6~7いと♪★8Ami 9~11みぽぽ 12あいちゃん♪~~~~~~~~~~~~~~ 休憩(約15分) ~~~~~~~~~~~~~~第4部 司会 sans souci1、前奏曲 / ラヴェル2、「24の前奏曲とフーガ」より、第6番ロ短調 / ショスタコーヴィチ3、「12の練習曲」より、1.「5本の指のために」 / ドビュッシー4、ノクターン18番 Op.62-2 / ショパン5、ロマンチックなワルツ / セブラック6、わらべ歌 / むーみん 7、まどろみ / むーみん8、舟歌 / リャードフ9、メフィスト・ワルツ第1番 / F.リスト10、ふたりの騎兵 / D.セヴラック11、無言歌集第1巻 Op.19-1『甘い思い出』 / F.メンデルスゾーン12、シンフォニア 第6番BWV792 / J.S.バッハ13、ウェディングソングメドレー / エルガー他1~3amy 4エッコ★ 5~7むーみん 8I.N.(PH会) 9~10sans souci 11~12M.R.(PH会) 13ちいまま ●タイムスケジュール8:40 西武新宿線「田無駅」改札前集合 ※遅れる方は現地集合9:00 会場入り、鍵受け取り、手続き 楽屋(簡易的な控室、約10名)・・・ここでのみ飲食可(ロビーは飲食不可) ※大変申し訳ございませんが、こちらは基本女性専用とさせていただきます 男性の方は着替えはトイレ等で、荷物等はお持ちになって下さい(極力軽装でお越しください) 飲食は控室入口付近でササっとか、お外で…という感じで…ご協力お願いいたします(>_<)9:15 リハーサル開始(ピアノ準備でき次第、調律なし) ※一応、演奏順で組んでいます、流れに沿ってお願いいたします 順番に遅れた場合は、係の人と打ち合わせて途中から入ってやって下さい ※時間に間に合わない場合はリハなしとなります <リハーサル順> 1のぶちゃん♪(伴奏ゆりゆり♪) 2Y.Y.(PH会)★ 3たいやき → 遅れるためリハ不要 4ハムシェ★ 5ひらめ★ 6和泉 7ゆりゆり♪ 8ふくうめ&エッコ★ 9たま♪★ 10U.I.(PH会)★ 11 12Y.N.(PH会) 13ムシクン 14ふくうめ★ 15みィ 16いと♪★ 17Ami 18みぽぽ 19あいちゃん♪ 20amy 21エッコ★ 22むーみん 23I.N.(PH会) 24sans souci 25M.R.(PH会) 26ちいまま → 遅れるためリハ不要 ※オカピー★さんキャンセルになりました ※きばこさんキャンセルになりました 集金 基本料金1000円前後(の見込み)+申請演奏時間(1分単位)×100円 ※会場費、参加人数の関係で基本料金を調整しています 最終的には直前にお伝えいたします 極力お釣りのないようにご協力いただけると助かります 会場設営 ※振り分けはしていますが、皆さんで協力しながらお願いいたします 受付、看板等の設置が主になります10:55 リハーサル終了11:00 開場11:15 開演、開会挨拶(舞台にて)11:18 第1部開始12:32 第1部終了、休憩(約15分)12:47 第2部開始13:30 第2部終了、ジョイコンインフォメーション、休憩(約15分)13:44 第3部開始14:56 第3部終了、休憩(約15分)15:11 第4部開始16:24 第4部終了、終演、閉会挨拶(舞台にて)16:30 写真撮影16:40 片づけ16:55 最終チェック、鍵返却、手続き17:00 完全撤収、参加者向けインフォメーション、移動17:15 打ち上げ(バル8) ※お知らせ第1弾をご参照下さい! ※保留の方はできれば早めにご連絡下さい!(期限がございます)曲順も決まったので楽しみですね~♪練習もラストスパートなのでがんばりましょう~!(^^)!
2024年06月06日
コメント(1)
5月練習会のお知らせです。お知らせが遅くなってすみません(>_<)「Studio274練習会5.25」日時:2024年5月25日(土)14:00~17:00場所:Studio274(三鷹)<徒歩約13~15分です>集合:JR三鷹駅改札前13:30集合 世話人:ムシクン参加費:参加者でワリカンします参加人数:10名程度参加表明:この日記のコメントにお願いいたします (初めての方のみpianomushi@gmail.comへご連絡ください) 当日は、ムシクン携帯もしくはgmailまでご連絡ください※初めての方でも大歓迎です※マスクについては各自のご判断にお任せします※二次会は三鷹駅前の星乃珈琲店を予定しています●参加者(2024年5月25日8:04現在)1、ムシクン(世話人)2、barumiracleさん(現地直行)3、ひらめさん(現地集合)(ピアノムシ練習会初参加☆)4、みぽぽさん(現地集合)計 4名発表会前最後の練習会になります。発表会参加者でもそうでなくても大歓迎ですので、ご都合つく方はぜひご参加下さいね♪
2024年05月13日
コメント(5)
全1510件 (1510件中 1-50件目)

![]()
