がっつの日記

がっつの日記

PR

カレンダー

コメント新着

がっつ☆ @ あんぱんさんへ あー 失敗したなぁ。 仮病使って、観光…
がっつ☆ @ ももさんへ あれっ おばあちゃんにしてしまったかな…
あんぱん@ Re:お詫び  ペコン あーよかった。 がっつさん、入院したのか…
もも@ こんにちわ♪ 心配して しわしわになりましたわ。わたく…
がっつ☆ @ まいこさんへ ご心配お掛けしました。  ペコッ。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

がっつ☆

がっつ☆

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
札幌市は、障害者や高齢者が移動しやすいように道路や施設を改善する基本方針「新・札幌市バリアフリー基本構想」の素案をまとめた。
重点整備地区を地下鉄とJRの駅周辺計五十三カ所に拡大し、
段差解消や点字ブロック設置を進める。
2010年度から改修工事に着手する方針。


この構想では、地下鉄全駅とJRの白石、手稲、篠路、厚別など市内十三駅の周辺、さらに清田区役所一帯の計五十カ所が新たに重点整備地区に盛り込まれた。
尚 現行の3ヶ所は都心・副都心・麻生である。

また 新構想では、駅を中心とする半径五百メートル以内の施設を相互に結ぶ移動経路もバリアフリー化する。
市はまず、駅と公共施設やバリアフリー化済みの施設とを結ぶ歩道や交差点の段差解消などを優先して整備する考えだ。

(一部 道新から抜粋)



反面 管理が不十分だ。
これも改善してほしい。

例えば
点字ブロックの通路に

自転車がズラーズラーと駐車されている。
これじゃ あって無いようなもんだよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月10日 21時11分34秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: