猫とHidamariで

猫とHidamariで

2006.09.18
XML
カテゴリ: 映画 は行

ホテル・ルワンダ公式HP


1994年 アフリカ ルワンダ
たった100日の間で100万の人々が虐殺された
そんな中、ひとりの男の良心と勇気が殺され行く運命の
1200人の命を救う
これは”実際におきた物語”である


DVD★送料無料! ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション

★送料無料! ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション【GNBF-7284】=>24%OFF!★送料無料...


監督:テリー・ジョージ
脚本:ケア・ピアソン、テリー・ジョージ
CAST
ルワンダ ルワンダ
ルワンダ ルワンダ

・ポール・ルセサバギナ…ドン・チードル
・タチアナ・ルセサバギナ…ソフィー・オコネドー
・オリバー大佐…ニック・ノルティ
・ジャック・ダグリッシュ…ホアキン・フェニックス
デュベ…デズモンド・デュベ
デイヴィッド…デイヴィット・オハラ
パット・アーチャー…カーラ・シーモア
ビジムング将軍…ファナ・モコエナ
ジョルジュ・ルタガンダ…ハキーム・ケイ=カジーム
グレゴワール…トニー・キゴロギ



公式HP HISTORYより抜粋
国家としてまとまっていたルワンダを分裂させるためにベルギーが利用したのは
フツ族とツチ族の容姿の差
黒い肌に平らな鼻と厚い唇、そして四角い顎をもつフツ族に対し、
薄めの肌に細い鼻、薄い唇に尖った顎と、よりヨーロッパ人に近い容姿の
ツチ族をベルギーは経済的にも教育的にも優遇。
1933~34年にはすべてのルワンダ人をフツ族、ツチ族、そしてトゥワ族に
分類し、 人種が記されたIDカード まで発行する。
ほとんどのフツ族とツチ族はそれでもまだ良好な関係を保っていたが、
小学生にまで人種差別の思想がたたきこまれていくうちに
かつて統一されていた国家は急激に崩壊していった。

1994年4月6日、ハビャリマナ大統領とブルンディの大統領を乗せた
飛行機は撃墜される。
大統領の側近の急進派による暗殺という説もあるが、
彼らはそれをRPF(1990年ルワンダ国外に亡命していた主にツチ族中心のグループがルワンダ愛国戦線(RPF)を結成)の仕業にすりかえ、
同夜、あらかじめ計画されていた政権内のツチ族および
穏健派フツ族の高官たちの処刑が始まる。
その後3日間で政権内のあらゆる階級のツチ族やフツ族穏健派も
処刑されるが、それだけでは終わらず、"インテラハムェ=共に戦う者"
として知られるフツ族の民兵グループが国中に繰り出して殺戮を開始。
3ヶ月もの間、阻むものがいない虐殺行為はルワンダ全土に

赤十字の概算では100万人が殺害されたにもかかわらず、
国連は平和維持軍を2500人から270人に減らしてしまう。


2003年までには、一切の民族別証明を排除した改革と教育プログラムが
実施された。
フツ族、ツチ族という用語の使用も、"差別的ふるまい"と同様、
今では御法度となっている

国の人口レベルはまだ1994年当時に戻っておらず 、汚職や近隣諸国との紛争(コンゴにおける内戦の関与)など次々に問題に直面している。そして貧困水準はサハラ以南でもっとも高い国の1つだ。



ジェノサイドの丘 ~ルワンダ虐殺の隠された真実 上・下

ジェノサイドの丘(上) ジェノサイドの丘(下)



映画の内容より、実際に起きた事をHPより抜粋させて
いただきました。


この映画は、公開された時に観にいく事が出来なかったので、
DVDが発売されたら観ようと思っていた映画です。

今思うことは、日本に生まれて良かったという事!!
日本も昨今、犯罪が低年齢化したり、肉親同士の殺人とか今後が心配な面もあるが・・・
ルワンダのような国々があるという事を、忘れてはいけないと
思わずにはいられなかった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.09.18 23:10:57
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

にくきゅ〜う★

にくきゅ〜う★

Comments

Actinync@ Novel Coronavirus (2019-nCoV) On 31 December 2019, WHO was alerted t…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) ■映画の絵柄 映画の絵柄に関してもスタッ…
ベーコン@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 長文な上に制作スタッフや原作者の裏話も…
絶太わー@ Re:【おまえうまそうだな】(10/18) 原作絵本は実際に読んでないので何とも言…
沖縄 島袋@ Re:【樺太1945年夏 氷雪の門】★二木てるみ(08/06) 管理人様始めました。沖縄の島袋と申しま…

Favorite Blog

MAしゃまの独り言(… MAしゃまさん
pure breath★マリー… マリーmypinkさん
Cinema Collection ひろちゃん★510さん
☆orange pe… ☆オレンジピール☆さん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
かいコ。の気ままに… かいコ。さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: