出張族の話

出張族の話

PR

Profile

tommy2020

tommy2020

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

ハンサムクン3714 @ Re:完璧主義と最善主義の思考の違い(02/08) はじめまして。勝手に訪問させて頂いて、…

Keyword Search

▼キーワード検索

2021.11.04
XML
カテゴリ: ファション




靴はスェードです。
革の達人では、スェードには不向きとありますが、
使用してみました。


上がbefore、下がafterです。
塗りたてなので色が色が濃いですが、一日くらい経つともう少し薄くなります。


革の達人は薄茶色で、硬くもなく柔らか過ぎでも無く。
塗りやすいです。
手がベタベタになるので、ブラシで塗る事を進めます。


使用方法は、まず、靴の掃除です。
ブラシで擦り汚れ等を取り除きます。
次に革の達人をスリスリして伸ばして塗り込みます。しばらく放置して、乾拭きしてブラシで表面を慣らして完成です。

革の達人は数回塗り込む事で、撥水効果が出たくるみたいです。

是非革製品のお手入れに革の達人を使ってみてください





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.11.04 21:04:50
コメントを書く
[ファション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: