PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
あけましておめでとうございます!
って、あけてからもう10日も経ってますが
今年もボチボチと、好きな時にゆるゆる更新していく予定でございます。
何かを検索中に偶然立ち寄られた方は、以後お見知りおきを
さて、2012年一発目のネタは、2011年11月のお話です(爆)。新年早々2ヶ月も遡っちゃいますが、やはり書き留めておかねば。
去年の10月某日、ポストに入っていた1枚のハガキ。
それは、ヘイニ・リータフフタさんの個展開催のお知らせDMでした。
前回開催時
と同じ会場(名称変わって「OYAMACHO 18-23」)で、
「Liitto - つながり -」
と、銘打たれた個展が開催され…ていました。 過去話でゴメン
大好きなヘイニさんの個展、当然ながら行って参りましたよー。
今回は何と、新宿の伊勢丹でも同時開催! (日程は若干違いますが)
どっちの会場から行こうか迷いましたが、まずは代々木上原へGO
展示作品は、新旧交えたラインナップで
個人的には新作「HEKSAGON」のシリーズに惹かれました
会場に入って左奥の壁際がHEKSAGON達の展示場所。壁掛けタイプや置型タイプなど、種類は様々。
「HEKSAGON TO THE WALL 11P」 ¥103,950(税込)
「HEKSAGON TO THE WALL 8P」 ¥75,600(税込)
すっごく欲しかったんですけど、こんな素敵なオブジェが似合う家じゃないし(爆)
今回は諦めました
でも“今回は”なんて言ってるけど、今後手に入れられる機会ってあるのか?
と、今頃思い始めてきたり、こなかったり(笑)。
…とは言え、この段階では懐具合も寂しかったので、ひとまず置型タイプの
1ピースを連れて帰ろう
そして、ここから怒涛の悩みまくりタイムに突入するのです
厚みだけでも3種類、デコレーションされた柄も一つ一つ違う一点物たち。
本命はDMにも使われていた藍色の花柄だったんだけど、
他の作品もどれもすべて味があってなかなか決められない
しかも、伊勢丹の方にもいくつか展示しているというではないですか。
そっちも見てみたいし…
というわけで、ここではひとまず保留にして、そのまま伊勢丹に行って来ました。
つづく。
ヘイニ・リータフフタ個展 「Liitto - つ… 2012.02.24 コメント(2)
ヘイニ・リータフフタ個展 「Liitto - つ… 2012.02.23
1/1000 PUUTARHA ~193番目の庭 2011.10.20 コメント(2)