ヘボゲーマーで活字中毒の備忘録

ヘボゲーマーで活字中毒の備忘録

PR

Calendar

Comments

戦士をいれてしまった…@ Re:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 祈祷師のステータスがエラいことに(07/05) 巫女が強さポイント850をこえました!親の…
V&B戦士をいれたくない@ Re[4]:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) 現在、ネット対戦でも勝てる状態の騎士団…
V&B戦士をいれたくない@ Re[2]:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) 返信ありがとうございます 魔物を倒し、安…
V&B、戦士だけはいれたくない@ Re:ヴィーナス&ブレイブス(クロニクルモード/2周目) 跡継ぎが出来ないまま衰退期(06/28) そういえば0日遠征で結婚&子供が生ま…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025.08.30
XML
テーマ: VAIO(50)
Twitter(現X)でもチラッと書きましたが、
ちょっと前にPCを新調しました。
今度もVAIO、F16シリーズです。


【公式】未使用 新品アウトレット VAIO F16 Core i7-1355U 16GBメモリ 512GB SSD Microsoft Office Home&Business 2024 | 16.0型ワイド Windows 11 Home 顔認証 指紋認証搭載 3年延長サポート バイオ

さて、到着した時のことを振り返ると。
ちゃんと事前準備したはずが、
結構ダメダメで設定に時間がかかってしまいました。





と、いうのも。

基本的にはネット環境とMicrosoftアカウントが必要になります。

ネット環境は自宅用Wi-Fiのパスコードを入力すれば即開通だからいいとして、
問題はMicrosoftアカウントでした。

故あってMicrosoftアカウントを複数持っており、
しかも統合し損ねていたのですが、
メインで使用しているアカウントで入れない。
どうやら、メインアカウントが、過去に副業をするためにとった
ビジネス用アカウントだった(今は副業は休止中)ため、
家庭用であるHomeバージョンには入れない模様。
仕方なく、サブで使用していた別アカウントに紐付けて、
ようやくPCを立ち上げることに成功。


セキュリティソフトは一定数の台数をセットできるプランに入っているので、
旧機から招待をする形でセットアップ。
ついでに、セキュリティソフトについているバックアップから
ある程度ですが旧機にしまっていたデータも移行しました。


ノートン norton ノートン360 プレミアム 5台 3年版 ダウンロード iOS windows mac セキュリティソフト 送料無料 セキュリティ ウイルス対策 pc iphone ipad アイフォン タブレット ネットワーク

ただ、一部のデータは直接移行にならなかったので、
そちらは手動でバックアップと復元を行う必要がありました(後述)。

直接移行にならなかったデータは、

①メール
②ブラウザのブックマーク等
③音楽ファイル(現在、SonyのMusicCenterを使用)

①については、既存のOutlookが使用できればよかったのですが、
Windows10時代もそうでしたが、どうしても機能が足りず、
OutlookClassicを使用したい。
ので、ここで冒頭に出てきたMicrosoftアカウントbusinessの登場です。
いったん、商業用アカウントの方でMicrosoft365に入り、
OutlookClassicほか、必要なオフィスソフトをDL。
WordやExcelのみならず、パワポなんかも使用することがあるので。
久々にやったので紐付けログインDLの仕方を忘れかけていて、
まずここで詰まりかけました。


マイクロソフト Microsoft 365 Family

②のブラウザブックマークは何気に重要です。
大体巡回するサイトは決まっているので
いちいち検索していたら時間はかかるし、
万が一、検索結果が汚染されていたらと思うと、
安全が確認されているサイトに関しては、
今のところブックマークが安全かなと。
旧機のブラウザからエクスポートしたデータをUSBにいれて
新PCにインポート、でOKでした。

③音楽ファイルも、SonyのMusicCenterはバックアップモードがあるので
バックアップファイルを予め用意してあり、
そいつを新PCのMusicCenterで解凍してほぼ、元通り。
なぜかパスが消滅していて、復元不能な曲が何曲かありましたが、
一応まだCDが手元にある曲だったので事なきを得ました。


最低限、必要なところはこんな感じでした。
あと残っている作業は

Ⅰ、 先日購入したプリンタの紐付 けと設定
Ⅱ、光学ドライブの選定(新PCには光学ドライブがついていないので)
Ⅲ、旧PCをWindows11にして、家族が現在使用している
  7→10にしたという古~いPC
  (何しろ、SonyのVAIO…オフライン使用のみ)を処分

といったところでしょうか。
早いところ、終わらせてしまわねば!


BUFFALO ブルーレイドライブ 外付け 光学式 BD(Blu-ray) DVD CD ポータブル Mac/Win BDXL対応 再生ソフト付 BRXL-PT6U3-BKE





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.08.30 16:42:30
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: