越前奉行のひとり言

越前奉行のひとり言

2024.03.01
XML
カテゴリ: 晩めし
名古屋の帰り道、養老SAに寄った
お土産売り場に「ひも川うどん」があったので買ってみた。

滋賀県にも有名な「ひも川うどん」のお店があるみたいだが元々、群馬県桐生地方に伝わる幅広麺のうどん。
群馬は有数の小麦の産地でもあり、その歴史は古い。
きしめんのルーツでもある「芋川(いもかわ)うどん」がなまったものとも伝えられる。
もとは「おっきりこみ」という群馬の郷土料理に使われた麺で、その太さは店により1.5センチから10センチのものまであるらしい。

お奉行んちは付いてた粉スープにワカメ、エリンギ、舞茸、スナップ豌豆、半熟玉子、梅、とろろ昆布の具だくさんで作った。





食べごたえ十分♪





お腹いっぱい♡







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.03.01 19:35:48
コメント(2) | コメントを書く
[晩めし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひも川うどん 3/1(03/01)  
亮おじさん  さん
凄いですねー
きしめんより幅広ですかね

ウマそうだけど、うどんに梅干しですか?
合いますかね? (2024.03.02 17:07:04)

Re[1]:ひも川うどん 3/1(03/01)  
越前奉行  さん
亮おじさんさんへ

うどん+とろろ昆布+梅干しの組合せは高級なお店のメニューの「梅うどん(蕎麦)」としてあります。
食べ慣れてないと違和感はあるかもですが女性には人気がありますね。
ひも川うどん、きしめんの比にならないぐらい太いです。
個人的には普通で良いです♪


.
(2024.03.02 23:56:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: