秘すれば華なり

PR

Freepage List

Comments

はりけーん@ @ Re:リオン君無事完走!(03/22) 私の競馬仲間が同馬の写真を撮っていまし…
mamikosann@ Re:今日の競馬 はりけーんさん、今晩は、アイポッパーの…
はりけーん@ @ Re:今日の競馬(03/23) アイポッパー、軽視していた私は地雷踏み…
mamikosann@ Re:愛馬クールドリオン君若葉S出走 神戸の豆蔵さんへコメント有難うございま…
神戸のまめ蔵@ Re:愛馬クールドリオン君若葉S出走 ご無沙汰です。 トライアル出走おめでとう…

Favorite Blog

鷲頭虎太騎手 New! TCHAIKOさん

ろばのぱんやの部屋 ろばのぱんやさん
kuraの日記 kura1207さん
Taichi’s H… Taichiさん
トロリン。指数とア… トロリン。さん

Keyword Search

▼キーワード検索

January 12, 2006
XML
カテゴリ: ツキを呼ぶ女
今晩は、今日は二度目の日記です。

一環として、日本のがん医療を問う。を見ました。
私がお世話になっている国立がんセンター総長が
ゲスト出演していたので、気になった。
内容は日本の医療の在り方、緩和ケアについてだった。
癌に侵され、放射線治療をしていると、ある日、突然、
激しい痛みに襲われるが、日本の医師団は、放射線治療を
しているから、痛みは仕方ないと言うような見解らしい。

癌はどんどん進行してしまう。そんな時に、ある外国では
緩和ケアサービスに重点をおいて患者さんの治療を
しているらしい。緩和ケア=ホスピス。
日本では、緩和ケアと言えば、末期癌になった患者さんが
いつか迎える死を、いや、死ぬまでの間の一時的な
看護する病院と言うイメージが真っ先に浮ぶけど、外国では
初期の癌患者にも緩和ケアをしていると言う。
それは心身的な悩みや治療費や痛みなどにも、医師が
患者さんの悩みを聞いて、痛みならば、それを和らげる
薬を処方する、先進国であるわが国は癌患者に関する考えは
まずは治療が優先らしい。しかし、治療の段階で

緩和ケアと言う言葉も知らない医師も多く
勤務している病院に緩和ケア病棟があるのを知らない医師も
いたとテレビで取り上げていた。
緩和ケア=『ホスピスは、終末期の患者とその身近な人たちの
特別な必要性から、病気の治癒ではなく生命への質的な配慮に

その他の症状を緩和し、できるかぎり意識のある状態と
快適さを保つことにあります。ホスピス介護では患者の
家族にも別に焦点を当て、ホスピス業務はこれら家族に対して
それぞれが必要とする援助を行なうものです。
在宅、ホスピス・センター病院あるいは熟練した介護施設など
種々の内容のサービスを提供することになります』と
なっています。だから、緩和ケア=ホスピス=死を迎えるまでの・・・・・と言うイメージが強い。昔、35歳で子宮癌に侵された友人が
やはり築地のある大きな病院のホスピスで亡くなった。
ホスピスに入ったと言う時点で、彼女がもう、長くないと
感じた者が殆んどだった。そんな時、面会に行くのに、中々
躊躇してしまった私達。今回、この番組で取り上げた、病院は
都内江東区にあり病院名は癌研有明病院。
http://www.jfcr.or.jp/hospital/
私が行く、国立がんセンターと系列が同じかと思っていたが
別だった。この癌研有明病院は、緩和ケア病棟が有り、
ホスピスと言うイメージでは無い。又予約診療や、紹介状が
無くても、受診が出来るので、精神的にも樂かも知れない。
ちょっと健康診断に行って見ようと軽い気持で行くのも
良いのかも知れない。放射線治療を受けながら、復帰を願う
患者は恐るべき痛みの連続で、その痛みに精神的、肉体的に
負けてしまう。しかし、この病院では、患者の痛みの原因を
調べて、医師が患者と相談して抗がん剤や、モルヒネ
或いは鎮痛剤を処方する。それを患者一人一人にプログラムを
立て、実行している。実際、痛みがひどくて起き上がれなかった
一人の患者さんが、薬を処方して貰い、徐々に、痛みが和らげ
食欲も出て、歩けるようになった。だからと言って癌が
治るかどうかは患者さんの進行具合にも寄ると思うけど
この病院に転院するまでは、痛みによる鬱、恐怖、不安、死と
悪循環で、マイナス思考だったらしい。
私は今、国立がんセンターでお世話になっているけれど
安心するのでは無くてやっぱり緩和ケアのしっかりしている病院を
知っておくのもマイナスでは無いと感じた。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 12, 2006 11:45:56 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: