今日は何も予定がないので、銀座のお箸専門店に買い物に行きたいなぁと思ってました。
「卯の花 夏野」というお店で、可愛いお箸がいっぱい。ウチの箸は全部ここのものです。
私 「銀座でも行かなぁいママ買いたい物があるのよね~~。」
主人・息子「………。」
私 「いいよっママ一人で行ってくるもん。」
主人 「わかったよー。」
と言うことで、ほぼ無理やり銀座行きが決定行ってきました。
まずは、銀座の「響」でランチ。ずっと気になってたけど、なかなか行く機会がなかったのよね。


ここは、夜は行ったことがあるのだけど、ランチは初めて。
去年、naguさんのブログで見て、ランチをやってるのを知って、いつか行こうと思ってたのよね。
1000円~1500円のメイン定食を頼むと、副菜とデザートはビュッフェ式で食べ放題
新鮮なお野菜と、手のこんだお惣菜がたくさん。特にミニサイズのにんじん、大根、ラディッシュにお味噌をつけて食べるのがとっても美味しい


お豆腐やら、自分でしゃぶしゃぶして持ってくるお野菜のしゃぶしゃぶなんかを
食べてるだけで、かなりお腹いっぱいに
メインは、お刺身やら、日替わりやら、まぐろ丼やら、ハンバーグやら色々。


でも、しっかり、メインも食べました~。夕べお魚だったから、豚肉をチョィス
デザートの杏仁はとてもやわらかく、まるでミルクプリンのようでした![]()
新宿にも何件があるみたいだけど、メニューは同じなのかしら~![]()
ここは、オススメです
お箸を買って、木村やであんぱん買って、松屋に行くと、生活便利グッズの催事があり、
たくさんの人だかり。そのなかで、むくみをとるグッズを見てたら、
「そもそもこれは、乳がんの手術のあとのリンパ浮腫対策のために…」
という販売員のおじさんの声が聞こえ、思わず、ムッとして振り向いたら、
おじさんと、バッチリ目が合って、おじさん、ギョっとしてたわー![]()
ムッとした顔したら、バレバレだよね~。気をつけよーーっと
地下で、今晩のおかずを買おうとしたら、試食をしてた主人が、なにやら買ってた。
なにかなーと思ったら、五個で1000円もする、ちっちゃいトマト![]()
![]()
![]()
ミニトマトより、少し大きいくらいなのにこの値段、ビックリだわー。
お目当ての、米八の五目おこわと、色々おかずを買ったので、今日はこの時間から
余裕でパソコンやってまーーす
いつもこうだといいんだけどねー
松屋を裏から出ると、なんとそこで、和泉元○一家に遭遇![]()
![]()
![]()
せっちーと、可愛いお譲ちゃん二人とおつきの人と車に乗り込むところでした
全然気づいてない、主人と息子が、せっちーの前を横切るようなカタチになってしまったので、
あわてて私が、邪魔にならないよう、息子の腕を引くと、にこやかに、
「あら、こんにちわ~」とご挨拶してくださって、なんだか、とってもいいおばさまでした
羽野さんはいなかったみたい。モトヤさんは、白いスーツをビシッと着込んでて、
とっても派手で目立ってていいオトコでしたよーやはり、華がありましたねー
今日はとても暖かく、半そででもいいくらいだったので、とっても楽しい銀ブラでした![]()
久々のお寿司~~~♪ 2008年08月31日 コメント(14)
オイスターバー・ジャックポット品川 2008年06月15日 コメント(16)
PR
カレンダー
購入履歴
コメント新着