去年、ポーさんが塩を多く漬けてしまったという梅、
もったいないから、ちょ~だいって、ずうずうしくも、もらっちゃいました
和え物とかドレッシングにちょっとずつ使ってたけど、いただいたときより、
味が馴染んできたので、いっきに練り梅を作ることに決定![]()
塩分が多いというのは、日持ちがするということなので、保存にはもってこい。
なので、塩抜きはあまりしっかりせず、日持ちのするように作ってみました。


よく表面の塩を洗い流して、種を除いて包丁でよ~く叩きます。
たっぷりの味醂とカツオ粉を練りあわせました。
これは、切ったお野菜に少量入れて漬けるだけで、梅浅漬けができるし、


どれっしんぐにちょっと入れたりするのに丁度いい感じです。
ポーさん、ありがと~~~![]()
昨日テレビを見てたら、花まるマーケットで、「うめびしお」の作り方をやってました。
しっかり塩抜きして、火を通し、お砂糖、みりんお醤油で味付けるらしい。
へぇ~~~、今度は「うめびしお」作ってみたいなぁ~![]()
久々のお寿司~~~♪ 2008年08月31日 コメント(14)
オイスターバー・ジャックポット品川 2008年06月15日 コメント(16)
PR
カレンダー
購入履歴
コメント新着