うわぁーーーー漬けたね。今年は小さくてごめんね。
余り送ると瓶もないだろうから遠慮したのよ。
本当はもっと大量に送りたかった~~~~~

夏ばて防止に梅のエキスはいいから出来上がりが楽しみだね。
(2008年06月11日 18時18分02秒)

さぁ!次は再建だ!

さぁ!次は再建だ!

2008年06月11日
XML
カテゴリ: グルメ

makoさんからいただいたバトン、お仕置きはいやだから、

明日ゆっくりやりますね~~ウィンク

先日ポーさんからいただいた梅。

少しだけど…と書いてあったけど、けっこうな量びっくりありがとね~~~ハート

今まで勇気がなくて作ったこと無かった梅酒に挑戦。

なんか、ダメにしちゃいそうでさ~~~

PA0_0151.JPG

こんなに大きい瓶で漬けてもまだあるので、氷砂糖で梅シロッップにも挑戦

せっかくいただいたポーさんの自家製の梅をダメにしちゃったら失敗したらショックなので、

難しそうな梅干しは、市販の梅をちょっとだけ買ってきて実験

もし、うまくいったら、来年は本格的に漬けようかな。

PA0_0150.JPG

これは昨日漬けたときの状態。今日は随分梅酢も出てきてます。

細い瓶なので重しがないなぁと、清潔なポリ袋に水を入れ、二重にして

ギュウギュウと押し込んでみました。

上手くいくかな~~~ぽっ出来上がりが楽しみですハート






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月11日 18時08分23秒
コメント(14) | コメントを書く
[グルメ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
ポー34  さん

Re:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
こんばんは。
梅酒、我が家もつけています!

梅酒は失敗少ないそうです。
ホワイトリカーの度数高いから、殺菌作用あるとかで・・・。

梅酒はカビたら、、、家に不幸があるとかという迷信あり、、、いまだ自分では漬けた事ないけど、家の母は毎年30キロくらい仕込んでますよ~
上手に出来て、来年、、、挑戦してみましょか?!
(2008年06月11日 18時54分12秒)

Re:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
ERIさんに、バトン回ったんですねぇー(^^)
makoさんには、私が回したんです┌|≧∇≦|┘

私も梅酒つけなきゃ!と思いつつ、
まだなんですよ・・・
先に、お酢で付けました(母上用)
まぁ、それも美味しいんですけど、
やっぱり私は梅酒O(≧∇≦)O (2008年06月11日 21時12分21秒)

Re:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
おぉ~、梅いっぱい~vvv
梅のシロップ漬け大好き~vv今年は漬けてないけど(^^;)
美味しすぎてガボガボとジュースにして飲んだら太ったのよ(笑)

梅酒は昔作ったんだけど、アルコール弱いのを忘れてて後困りました(^^;) (2008年06月11日 21時19分09秒)

Re:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
mako8885  さん
梅、凄く沢山漬けたんですねぇ~
梅酒も梅シロップも梅干も楽しみですね~~♪

ゆづるちゃんから私経由のバトンよろしくです(^_-)-☆ (2008年06月11日 21時27分41秒)

Re:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
樹里9638  さん
私は毎年、梅酒・梅シロップ・梅サワードリンク・梅干とたくさん作るわよ~
はちみつのシロップと、りんご酢で作るサワードリンクはオススメよね。
すぐできるし、クエン酸取れて体にいいし♪

梅酒、ホワイトリカーで漬けるのが一般的だけど、7~8割くらいにして焼酎入れちゃうよ~
このほうが味がまろやかになるような・・
おととし、知り合った友達が教えてくれました。
でもアルコール度数が少ないから、なるべく早く飲まないといけないみたいだけど。
お砂糖も、黒糖で作るととろり~とするし、工夫次第でいろいろ楽しめるよね。 (2008年06月11日 21時53分51秒)

Re:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
ばなな さん
随分たくさん漬けたのね。
私も以前、梅酒は漬けてたの。
実は眠れなくて、睡眠薬代わりに初めて飲んだのは
その自分で漬けた梅酒だったのよ。
濃い目のお湯割り、甘くておいしかった。
梅干も祖母が健在な頃は毎年漬けてた。
私も漬けてみたいなと思うけど、
土用干しの頃、仕事が忙しくて出来ないと思うから、
諦めてる。
全部うまく出来上がるといいね。

ところで、とうとうブログを始めました。
URLが今分からないんだけど、
タイトルは
「ばななけーきとボスとキャサリン」
です。
Yahooではみつからないけど、
Googleだとすぐに検索出来ます。
良かったら、遊びに来てください。
では、また。 (2008年06月12日 15時43分12秒)

Re[1]:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
ポー34さん
>うわぁーーーー漬けたね。今年は小さくてごめんね。

とんでもない~。自家製の梅なんて、欲しくったって手に入るものではないよー。

>余り送ると瓶もないだろうから遠慮したのよ。
>本当はもっと大量に送りたかった~~~~~

うふふふふ。今年梅修行しておくから、来年はたくさんなったらいくらでもいただきたいわー。

>夏ばて防止に梅のエキスはいいから出来上がりが楽しみだね。

ソーダ割りでごくごくのみたいなー。

(2008年06月12日 16時10分27秒)

Re[1]:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
ひーさん514さん
>こんばんは。
>梅酒、我が家もつけています!

おおー、梅仕事の先輩ですねー。

>梅酒は失敗少ないそうです。
>ホワイトリカーの度数高いから、殺菌作用あるとかで・・・。

まずは、梅酒ですよねー。美味しいしね。

>梅酒はカビたら、、、家に不幸があるとかという迷信あり、、、いまだ自分では漬けた事ないけど、家の母は毎年30キロくらい仕込んでますよ~

ええーーーっカビ生えないように気をつけなくちゃ。30kgはすごいですねー。梅酒のプロですねぇ。

>上手に出来て、来年、、、挑戦してみましょか?!

成功したらまたUPしますね。

(2008年06月12日 16時12分44秒)

Re[1]:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
ゆづるちゃんさん
>ERIさんに、バトン回ったんですねぇー(^^)
>makoさんには、私が回したんです┌|≧∇≦|┘

あらら、出所はゆづるちゃんだったのね。

>私も梅酒つけなきゃ!と思いつつ、
>まだなんですよ・・・
>先に、お酢で付けました(母上用)
>まぁ、それも美味しいんですけど、
>やっぱり私は梅酒O(≧∇≦)O

お酢もヘルシーでいいね。ドリンクにするのかな。
のん兵衛はやっぱ、うめ酒だよね。

(2008年06月12日 16時15分06秒)

Re[1]:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
うち1001さん
>おぉ~、梅いっぱい~vvv

ポーさんのおかげです(^^)

>梅のシロップ漬け大好き~vv今年は漬けてないけど(^^;)
>美味しすぎてガボガボとジュースにして飲んだら太ったのよ(笑)

そんなに美味しいの?楽しみだなぁ~。
でも、太るのはこまるぅぅぅ。

>梅酒は昔作ったんだけど、アルコール弱いのを忘れてて後困りました(^^;)

梅酒って、甘いけど、リキュールだから、キツイのよね。

(2008年06月12日 16時17分14秒)

Re[1]:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
mako8885さん
>梅、凄く沢山漬けたんですねぇ~
>梅酒も梅シロップも梅干も楽しみですね~~♪

はじめてだから、失敗しちゃうかもってドキドキです。

>ゆづるちゃんから私経由のバトンよろしくです(^_-)-☆

はーーい、今日やりまぁす(^^)v

(2008年06月12日 16時18分19秒)

Re[1]:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
樹里9638さん
>私は毎年、梅酒・梅シロップ・梅サワードリンク・梅干とたくさん作るわよ~

わぁーー凄い。やっぱ、手作りはいいよねー。

>はちみつのシロップと、りんご酢で作るサワードリンクはオススメよね。
>すぐできるし、クエン酸取れて体にいいし♪

出来たらすぐにやってみちゃおーー。

>梅酒、ホワイトリカーで漬けるのが一般的だけど、7~8割くらいにして焼酎入れちゃうよ~
>このほうが味がまろやかになるような・・
>おととし、知り合った友達が教えてくれました。

へぇぇぇ~。確かに飲みやすいかもね。

>でもアルコール度数が少ないから、なるべく早く飲まないといけないみたいだけど。

なるほど、上級者向けですね。

>お砂糖も、黒糖で作るととろり~とするし、工夫次第でいろいろ楽しめるよね。

いろいろバリエーションがあるのね。
今年上手くいったら来年教えてね。

(2008年06月12日 16時22分22秒)

Re[1]:はじめての梅酒と梅シロップと梅干し(06/11)  
ばななさん

>濃い目のお湯割り、甘くておいしかった。

寝る前にはお湯割りいいかも。ああー出来上がりがホント楽しみになってきたわぁ。

>梅干も祖母が健在な頃は毎年漬けてた。
>私も漬けてみたいなと思うけど、
>土用干しの頃、仕事が忙しくて出来ないと思うから、諦めてる。

干すのは大変そうだよねー。お仕事してたらむずかしいよね。

>全部うまく出来上がるといいね。

がんばるよー。出来たらまたUPしますね。

>ところで、とうとうブログを始めました。
>URLが今分からないんだけど、
>タイトルは
>「ばななけーきとボスとキャサリン」
>です。
>Yahooではみつからないけど、
>Googleだとすぐに検索出来ます。
>良かったら、遊びに来てください。
>では、また。

わーーー、ブログ開設おめでとうございます。
さっそく遊びに行きますね~(^^)/

(2008年06月12日 16時29分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

ERI2007

ERI2007

お気に入りブログ

明日は乳房再建サロ… うきふね93さん

KIKI☆徒然なるま… peta5433さん
I LOVE CH… アグネスプリン♪さん
ずっと一緒に うち1001さん
ポーの部屋 ポー34さん

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
みろん☆ @ Re:よいお年を~(12/31) こんばんわ。 ERIさん!お元気そう…
たかまん1103 @ Re:よいお年を~(12/31) えりさん 今年もよろしくお願いします …
゜+.(・∀・)゜+.゜+.゜ @ 寂しがり屋の待合室 会える最新機能! 全コンテンツ男女完全…
ゆうゆう@ おはよ! あけましておめでとうございます(^.^) と…
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: