元気な病人のブログ

元気な病人のブログ

PR

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
2024.12
2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2008.12.14
XML
カテゴリ: 読書感想文
今までと比較してもそんなにペースは遅くない.
まあ,できればもう少し早く読みたいところではあるけど.

ここでとりあえず,読んだ 3 冊を載せておく.
1 冊目
戦争における「人殺し」の心理学

内容はタイトル通りで,戦争での人殺しの実態を理解しようという本.
また,戦争に限らず,現代社会での殺人についても言及している.
戦争はダメだ,殺人はダメだ,と言うだけでは無意味で,
まずは現実に起こったそれらについて

ここで「理解する」ということには「善」も「悪」もない.
とにかく「理解する」ことが重要で,そうすることで初めて,
これからどうすればいいのかを考えることができるのだと思った.

2 冊目
死刑

死刑について,どれだけの人がどれだけのことを知っているのか.
何も知らないで,
「人を殺したら命をもって償うのが当然だ」
「どんな理由があっても殺人は許されない」
などと,簡単に主張していいはずがない.
今まで自分がまさにこのような状況にいたことに気付かされ,

改めて死刑制度について考えさせられるようになった.
死刑に関わる人々,死刑囚,被害者遺族,執行人,弁護士など,
様々な立場の人について書かれており,深く考えさせられる内容である.
著者は死刑廃止派で,結論もそのようになってはいるが,
読者をそのように誘導させるような内容ではない.

そのような内容だからこそ,
記されている事実を自分なりに受け止めて
自分なりに死刑について真剣に考えることができるのだと思う.
多くの人に薦めたい本である.

3 冊目
ドキュメント死刑囚

こちらも死刑について書かれた本であるが,
死刑囚を中心に書かれており,結論も死刑廃止であるため,
上述した 2 冊目の「死刑」に比べて偏った内容であるように感じた.
それでも,数人の死刑囚について,
彼らが書いた手紙や,公判の内容などが多く記されており,
自分の知らないことが多くて,とても興味深い本であった.

という感じで,何か重たい内容の本ばかり読んでいるようだけど,
たまにはこういう本も読んでみるのがいいと思った.
今,手元にある積み本は,数学,物理の本が多いので,
あまりスイスイ読み進められるものではないと思うけど,
これからもペースを崩さないで読書を続けられるようにしたい.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.12.15 01:05:21
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

プロフィール

マットソン

マットソン

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

gonbe_vip @ 年取ると・・・ 時間の流れが、年々速くなるでぇ~~~w …
マットソン @ Re:(*・`o´・*)ホ―(01/30) gonbe_vipさん ゴルフは長く楽しめるんで…
gonbe_vip @ (*・`o´・*)ホ― 中古で6万弱・・・  6万あったら、権汰と沖…
マットソン @ Re:ぉけまして、ぉめでとぅさん♪(01/03) フライング・・・そんなこともありました…
gonbe_vip @ ぉけまして、ぉめでとぅさん♪ 今年も、ココで挨拶できてヨカッタなり~(*´∀`*)…
gonbe_vip @ ォォオオー!!ヽ(゚д゚ヽ)(ノ゚д゚)ノ オオォォー!! 社会人になったんやぁああああああああ!…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: