Serene state of mind

Serene state of mind

2013.12.09
XML
カテゴリ: バトン置き場
・朝
・空  夕焼けわらべ(山島三喜夫)、南部蝉しぐれ(福田こうへい)
・風  風雪ながれ旅(北島三郎)、風枕(南かなこ)
・秋  子連れ狼(橋幸夫)、白雲の城(氷川きよし)
・道  からたちの小径(島倉千代子)、女のみち(ぴんからトリオ)
・海  蟹工船(村田秀雄)、君は海鳥渡り鳥(三橋美智也)
・駅  駅(大川栄策)、哀愁列車(三橋美智也)
・鞄  三味線旅がらす(氷川きよし)、思い出の鞄(美空ひばり)
・雪  雪簾(神野美伽)、海雪(ジェロ)

・春  北国の春(千昌夫)、海峡の春(鳥羽一郎)
・島  珍島物語(天童よしみ)、船方さんよ(三波春夫)
・雨  雨の慕情(八代亜紀)、忍ぶ雨(伍代夏子)
・夢  夢のしずく(千昌夫)、恋絆(小島さち)
・夜  今夜は離さない(橋幸夫)、河内あばれ太鼓(椎名真琴)
・光  東京音頭(小唄勝太郎)、街の灯(川中美幸)
・笑  三百六十五歩のマーチ(水前寺清子)、おまんた囃子(三波春夫)

・次に訊いてみたい人

最近、祖父が、 何を 思ってか突然"歌・音楽"に興味を持ち始めました。
そこで、好きそうな歌手を母が目星を付けてくれ、また知り合いの演歌歌手の方にもお勧めアーティストを聞いて、CDを探していったらどんぴしゃり、
 先月末には、遊びに来た大伯父と一緒に喜んで聞いていたそうです。
さまさま 、思わぬところで役立つとは思いもよらず
   ―てなわけで 本日は演歌限定でございました
なので今回は"全部違うアーティストで"という決め事は破っております。

―まあ実際は、CDだと祖父が扱いにくいかもしれない、という両親の提案でカセットにしましたが。

それにしても―最近のオーディオ機器ってボタンや表示が小さくて扱いにくい! とは母もぼやいていました。
今は高齢者のほうがお金があるとなると、 オーディオのみならず家電製品にしても彼らが使いやすいものを造ったほうが売上が上がるんじゃないの …とは 私も思う

さて問題。この中で1曲、私が関わったのはどれでしょう!?

せっかくなのでついでに:マイスペ こっそり のぞいてください  ―あ、その曲は載っておりません。

枝からひょっこり紅葉.jpg  おまけ

(24)
(3)

<バトン持ち帰り> http://www.blogri.jp/baton/?id=42125





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.08.29 12:09:50 コメントを書く
[バトン置き場] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: