Serene state of mind

Serene state of mind

2015.09.06
XML
カテゴリ: バトン置き場
・駐車場ほぼ満車なのにお客さんが少ない


・タイムセールに群がる主婦が怖い
 近辺ではないような

・野菜つめ放題でありえないほど詰め込む人がいる
 ○

・お一人様1品限りの品物の買い物に付き合わされる
 ○

・BGMがなんか変な音楽
 ○ どこにでもある全国チェーンの1つが行きつけのスーパー。
しかし、そこで聞いた面白おかしいBGMを、他地域の友人や職場メンバーなどに話しても"知らない"と言われたことがある。

・食パンとかを奥から引っ張り出すおばちゃん
 ○ おばちゃんとは限らない

・魚コーナーになぜか電池とかスティックのりとか、明らかにおかしいものが放置プレイ
 ○

・レジのお姉さんが可愛かったりするとつい並ぶ
 ×  さっさと適当に並ぶ

・2人体制のレジに並んだら研修中だった


・ふくよかなのんびりした雰囲気のレジのおばちゃん。バーコード通すの超はええ
 ○

・決まった係員のレジに行く
 × さっさと適当に並ぶ
ただし、駐車場を利用していない場合は、駐車券専用レジは避ける

・おつりがないときの「レシートお返しいたします」発言に、最初から貸したりしてないけど…とか思う。
 質問が理解できず

・レジ係の笑顔でお店は変わると思う?
 ○ 無意識レベルにおいては
現に…「スーパーマーケット」ではないが、シニアのスマホ所有率の上昇が目新しい話ではない昨今、
従来型ケータイからスマホに機種変更を検討していた人から、 ショップに相談に行ったら不愛想に対応されて
 "こんな面倒な物を持つ必要はない、やめた"と一旦思ったものの、
  後日ひょんなきっかけで"やっぱり欲しい"と再び同じショップに行き、
   別の店員が丁寧に色々説明してくれたのに背中を押されて購入

―という話を聞かされた。
その場の雰囲気に流されずに決断するのって難しいもんだ、とも受け取れると言ったらそれまでだが…

・以上です♪
最後にあなたのよく行くお店の珍事件とかありますか?


学生時代に、スーパーでギフト受付の短期アルバイトをしたことがあり、火災や事故などの時の合図の放送の張り紙を目にしたのを思い出した―が、これもまた今は昔

・ありがとうございました。

釣鐘草?群生2015  おまけ
私にとっては、秋の訪れを感じる1つです。 (…ちょっとピンぼけ)

<バトン持ち帰り> http://fblg.jp/baton/show?id=10148





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.09.06 09:48:22
コメント(0) | コメントを書く
[バトン置き場] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: